12 / 33
第一章
ひとつの綻び
しおりを挟む 梨壺の簀子には、忠明を真ん中に狩衣姿の男達がズラリと並んで座っている。
御簾の中の頼子はイライラとした様子で扇子を扇いでいた。
「これはいったいどういうことかしら。なんの先触れもなく、急にこのような。失礼ではありませんの?」
「このような形を取らざるを得ないことをお詫び申し上げます。しかしながら頼子殿の、疑惑を招かざる行動有りと密告を受け、これよりその疑いを晴らすべく協力頂こうとの所存でございます」
「疑惑、ですって?」
頼子はピクリと眉をしかめた。
「はい。桐壺の件、と言えばおわかりでしょうか?」
ヒタと御簾向こうを見据えたまま、忠明はきっぱりと言う。
頼子の動揺は明らかだったが、取り乱すことはせず、小刻みに扇子を扇ぐ。
「噂で聞き及んでおりますわ。なにやら呪いに苛まれたとか。……それがこちらとなんの関係がおありですの?」
「呪いではありません。人為的なものでございました。眩暈を強く起こす薬でございます」
「なっ……」
頼子は絶句してのち、周囲の女房を見やった。
「わたくしは、そのような物、持っていませんわ」
「ええ、ですからその疑いをこの場で晴らさせて頂きたいのです」
「……なるほど……わかりましたわ、お好きになさいませ」
頼子はそれについては自信があるのか、扇子をクイッと動かした。周囲の女房達が立ち上がり御簾を上げていく。
「では失礼つかまりまする」という忠明の声とともに、控えていた男達が立ち上がって建物内へと入っていく。
棚に並べた調度品や壺の中など丹念に調べていく。
硯箱の中や脇息の位置をずらしたり入念に調べる中で、ひとりの男が声をあげた。
「これは」
御調台にかかる白い帳の端を持ち上げ手にしているものは、小さな懐紙であった。
「そっ! そんなっ!」
ガバリと裾も気にせず立ち上がり頼子が叫ぶ。
「なぜっ! まだここに?!」
振り向きざま傍にいた年配の女房を睨むと、その女は怯えたように首を振る。
「いえっ……そんなはずはっ……」
簀子に座ったまま一部始終を静かに見守っていた忠明は、パシリッと大きな音を立てて笏で手を打つ。
その音にビクリと頼子と女房が振り向いた。
「大事にするつもりはないのです、頼子殿。あなたの立場がどのようなものか、おわかりでしょう」
「お、お待ちくだされっ、これはわたくしがひとりでしたことでございますっ!」
女房が慌ててへばりつくよう床に膝をつき忠明の前に行くが、男の顔は能面のように色を消し去っていた。
「ひとり、あなたが? それが嘘だということはすでに証拠を握っております。あなたひとりで出来ることではありません。食事を運ぶ者に心つけをされましたね? 桐壺を通る物は位置的にこの梨壺の横を通ります」
「そ、それはっ」
「この内裏の中で心つけをすることは普通では難しいことでしょう。しかし、頼子殿にはつながりがたくさんおありでしょう。あなたの父上は弘徽殿女御様の実兄なのですから」
そう言って目の前の女房を通り越して、立ち上がったまま蒼白になっている頼子を睨み上げる。
その瞬間クタリと力を無くして頼子が座り込むと、他の女房が慌てて体を支えた。
「……ち、父上は関係ないのです……。わ、わたくしがひとりで……本当です……」
気丈な姿はどこにもなく、ただただ怯えるように忠明を見る。
「そのお言葉、信じてよろしいのですね?」
「はい……。わたくしが、東宮様のお側に、仕えることだけがわたくしの……」
そのまま崩れるように伏せ、咽び泣く声だけがその場に響いた。
「はあ……まったく女というものは……」
忠明は深い溜息をついた。
それをからかうように御簾の中からクスクスと笑い声がたつ。東宮の愉快そうな声がかけられた。
「おやおや、これではまた一段と忠明の女嫌いが深まってしまいますね」
「からかわないでください」
忠明は行儀悪く顎を膝上に乗せて再び溜息をついた。
「それにしても、右大臣がこの件について関知してないというのは本当なのでしょうか?」
東宮の不安気な声に忠明も隠さず眉根を寄せた。
「ええ、わたしもそれが心配でしたが、これ以上調べようもなく」
「頼子殿は里下りを認めたのですね」
「はい。これで東宮は晴れて独身街道行きですね」
「ふふふ、それは忠明がでしょう?」
「いえ、わたしは……」
何かを言いかけて忠明は首を傾げた。
そんな忠明に東宮は話を振り替えた。
「そういえば、こたびの件、あの小滝の頑張りがなくては収まらなかったと」
「え? ええ……」
「では褒美をつかわそうではないですか」
「……そうですね」
「おや? 忠明らしからぬ歯切れの悪さですね」
そう言って東宮はクスクス笑う。
「あなたのお気に入りに手を出そうなんて恐れ多いこと、しませんよ」
「からかってますね、東宮」
横目で睨むように御簾を見やる。
「ふふふ、こんなこと、一生に一度あるかどうかですからね。まあ、それは別としても、小滝殿に希望の褒美があるか、聞いてみてはいかがですか忠明様?」
「……あんまりからかうと、怒りますよ、東宮様」
そう言ってスクッと無駄なく立ち上がった。
タキは忠明に呼ばれて、無人となった梨壺に座っていた。
ほどなくして、スルスルと音がして忠明が中に入ってきて正面に座った。
「この度はあなたのお陰で無事解決とあいなりました。誠にありがとうございます」
深く頭を下げられてタキは慌てた。
「いえっ、こちらこそご協力頂きまして、ありがとうございます」と頭を下げた。
「このことは文子殿に?」
「はい。すぐに文を送りました」
「そうですか」
なぜかそのまま沈黙が続く。
堪えられずタキは口を開いた。
「あの、以上ですか?」
自分から問いかけたものの忠明にじっと見つめられて、つい視線を伏せてしまう。別にやましいことなどないのに。
「小滝殿は、これからどうなさるおつもりですか?」
「わたし、ですか?……」
実際のところ、タキは何一つ東宮との繋がりを得ていなかった。このままここに残りたいのだが、今となってはその理由がない。
「……文子様の傍に、と思う気持ちもあります……でも……」
どう答えればよいのかわからず唇も閉じてしまったところで、忠明の手がそっと膝上のタキの手に重ねられた。
見上げると、僅かに熱の籠った瞳が目の前にあった。
「どうです? 東宮の元に仕えてみませんか?」
言われた意味がわからなくて、タキはポカンと見つめたままだった。
「……え?……え?」
「東宮があなたに褒美を、と言っております。さすがに妃にとは無理ですが、傍に、わたしの傍に今しばらくいてくださいませんか?」
「……はい?」
タキは忠明の言葉に混乱し瞳を瞬かせた。
(つまり……どういうこと……?)
事件は呆気なく解決したかに見えたが、それは解決したかのように見せている、とはまだタキには知るよしもなかった。
御簾の中の頼子はイライラとした様子で扇子を扇いでいた。
「これはいったいどういうことかしら。なんの先触れもなく、急にこのような。失礼ではありませんの?」
「このような形を取らざるを得ないことをお詫び申し上げます。しかしながら頼子殿の、疑惑を招かざる行動有りと密告を受け、これよりその疑いを晴らすべく協力頂こうとの所存でございます」
「疑惑、ですって?」
頼子はピクリと眉をしかめた。
「はい。桐壺の件、と言えばおわかりでしょうか?」
ヒタと御簾向こうを見据えたまま、忠明はきっぱりと言う。
頼子の動揺は明らかだったが、取り乱すことはせず、小刻みに扇子を扇ぐ。
「噂で聞き及んでおりますわ。なにやら呪いに苛まれたとか。……それがこちらとなんの関係がおありですの?」
「呪いではありません。人為的なものでございました。眩暈を強く起こす薬でございます」
「なっ……」
頼子は絶句してのち、周囲の女房を見やった。
「わたくしは、そのような物、持っていませんわ」
「ええ、ですからその疑いをこの場で晴らさせて頂きたいのです」
「……なるほど……わかりましたわ、お好きになさいませ」
頼子はそれについては自信があるのか、扇子をクイッと動かした。周囲の女房達が立ち上がり御簾を上げていく。
「では失礼つかまりまする」という忠明の声とともに、控えていた男達が立ち上がって建物内へと入っていく。
棚に並べた調度品や壺の中など丹念に調べていく。
硯箱の中や脇息の位置をずらしたり入念に調べる中で、ひとりの男が声をあげた。
「これは」
御調台にかかる白い帳の端を持ち上げ手にしているものは、小さな懐紙であった。
「そっ! そんなっ!」
ガバリと裾も気にせず立ち上がり頼子が叫ぶ。
「なぜっ! まだここに?!」
振り向きざま傍にいた年配の女房を睨むと、その女は怯えたように首を振る。
「いえっ……そんなはずはっ……」
簀子に座ったまま一部始終を静かに見守っていた忠明は、パシリッと大きな音を立てて笏で手を打つ。
その音にビクリと頼子と女房が振り向いた。
「大事にするつもりはないのです、頼子殿。あなたの立場がどのようなものか、おわかりでしょう」
「お、お待ちくだされっ、これはわたくしがひとりでしたことでございますっ!」
女房が慌ててへばりつくよう床に膝をつき忠明の前に行くが、男の顔は能面のように色を消し去っていた。
「ひとり、あなたが? それが嘘だということはすでに証拠を握っております。あなたひとりで出来ることではありません。食事を運ぶ者に心つけをされましたね? 桐壺を通る物は位置的にこの梨壺の横を通ります」
「そ、それはっ」
「この内裏の中で心つけをすることは普通では難しいことでしょう。しかし、頼子殿にはつながりがたくさんおありでしょう。あなたの父上は弘徽殿女御様の実兄なのですから」
そう言って目の前の女房を通り越して、立ち上がったまま蒼白になっている頼子を睨み上げる。
その瞬間クタリと力を無くして頼子が座り込むと、他の女房が慌てて体を支えた。
「……ち、父上は関係ないのです……。わ、わたくしがひとりで……本当です……」
気丈な姿はどこにもなく、ただただ怯えるように忠明を見る。
「そのお言葉、信じてよろしいのですね?」
「はい……。わたくしが、東宮様のお側に、仕えることだけがわたくしの……」
そのまま崩れるように伏せ、咽び泣く声だけがその場に響いた。
「はあ……まったく女というものは……」
忠明は深い溜息をついた。
それをからかうように御簾の中からクスクスと笑い声がたつ。東宮の愉快そうな声がかけられた。
「おやおや、これではまた一段と忠明の女嫌いが深まってしまいますね」
「からかわないでください」
忠明は行儀悪く顎を膝上に乗せて再び溜息をついた。
「それにしても、右大臣がこの件について関知してないというのは本当なのでしょうか?」
東宮の不安気な声に忠明も隠さず眉根を寄せた。
「ええ、わたしもそれが心配でしたが、これ以上調べようもなく」
「頼子殿は里下りを認めたのですね」
「はい。これで東宮は晴れて独身街道行きですね」
「ふふふ、それは忠明がでしょう?」
「いえ、わたしは……」
何かを言いかけて忠明は首を傾げた。
そんな忠明に東宮は話を振り替えた。
「そういえば、こたびの件、あの小滝の頑張りがなくては収まらなかったと」
「え? ええ……」
「では褒美をつかわそうではないですか」
「……そうですね」
「おや? 忠明らしからぬ歯切れの悪さですね」
そう言って東宮はクスクス笑う。
「あなたのお気に入りに手を出そうなんて恐れ多いこと、しませんよ」
「からかってますね、東宮」
横目で睨むように御簾を見やる。
「ふふふ、こんなこと、一生に一度あるかどうかですからね。まあ、それは別としても、小滝殿に希望の褒美があるか、聞いてみてはいかがですか忠明様?」
「……あんまりからかうと、怒りますよ、東宮様」
そう言ってスクッと無駄なく立ち上がった。
タキは忠明に呼ばれて、無人となった梨壺に座っていた。
ほどなくして、スルスルと音がして忠明が中に入ってきて正面に座った。
「この度はあなたのお陰で無事解決とあいなりました。誠にありがとうございます」
深く頭を下げられてタキは慌てた。
「いえっ、こちらこそご協力頂きまして、ありがとうございます」と頭を下げた。
「このことは文子殿に?」
「はい。すぐに文を送りました」
「そうですか」
なぜかそのまま沈黙が続く。
堪えられずタキは口を開いた。
「あの、以上ですか?」
自分から問いかけたものの忠明にじっと見つめられて、つい視線を伏せてしまう。別にやましいことなどないのに。
「小滝殿は、これからどうなさるおつもりですか?」
「わたし、ですか?……」
実際のところ、タキは何一つ東宮との繋がりを得ていなかった。このままここに残りたいのだが、今となってはその理由がない。
「……文子様の傍に、と思う気持ちもあります……でも……」
どう答えればよいのかわからず唇も閉じてしまったところで、忠明の手がそっと膝上のタキの手に重ねられた。
見上げると、僅かに熱の籠った瞳が目の前にあった。
「どうです? 東宮の元に仕えてみませんか?」
言われた意味がわからなくて、タキはポカンと見つめたままだった。
「……え?……え?」
「東宮があなたに褒美を、と言っております。さすがに妃にとは無理ですが、傍に、わたしの傍に今しばらくいてくださいませんか?」
「……はい?」
タキは忠明の言葉に混乱し瞳を瞬かせた。
(つまり……どういうこと……?)
事件は呆気なく解決したかに見えたが、それは解決したかのように見せている、とはまだタキには知るよしもなかった。
0
お気に入りに追加
58
あなたにおすすめの小説
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
最愛の番~300年後の未来は一妻多夫の逆ハーレム!!? イケメン旦那様たちに溺愛されまくる~
ちえり
恋愛
幼い頃から可愛い幼馴染と比較されてきて、自分に自信がない高坂 栞(コウサカシオリ)17歳。
ある日、学校帰りに事故に巻き込まれ目が覚めると300年後の時が経ち、女性だけ死に至る病の流行や、年々女子の出生率の低下で女は2割ほどしか存在しない世界になっていた。
一妻多夫が認められ、女性はフェロモンだして男性を虜にするのだが、栞のフェロモンは世の男性を虜にできるほどの力を持つ『α+』(アルファプラス)に認定されてイケメン達が栞に番を結んでもらおうと近寄ってくる。
目が覚めたばかりなのに、旦那候補が5人もいて初めて会うのに溺愛されまくる。さらに、自分と番になりたい男性がまだまだいっぱいいるの!!?
「恋愛経験0の私にはイケメンに愛されるなんてハードすぎるよ~」
隠れドS上司をうっかり襲ったら、独占愛で縛られました
加地アヤメ
恋愛
商品企画部で働く三十歳の春陽は、周囲の怒涛の結婚ラッシュに財布と心を痛める日々。結婚相手どころか何年も恋人すらいない自分は、このまま一生独り身かも――と盛大に凹んでいたある日、酔った勢いでクールな上司・千木良を押し倒してしまった!? 幸か不幸か何も覚えていない春陽に、全てなかったことにしてくれた千木良。だけど、不意打ちのように甘やかしてくる彼の思わせぶりな言動に、どうしようもなく心と体が疼いてしまい……。「どうやら私は、かなり独占欲が強い、嫉妬深い男のようだよ」クールな隠れドS上司をうっかりその気にさせてしまったアラサー女子の、甘すぎる受難!
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【R18】幼馴染がイケメン過ぎる
ケセラセラ
恋愛
双子の兄弟、陽介と宗介は一卵性の双子でイケメンのお隣さん一つ上。真斗もお隣さんの同級生でイケメン。
幼稚園の頃からずっと仲良しで4人で遊んでいたけど、大学生にもなり他にもお友達や彼氏が欲しいと思うようになった主人公の吉本 華。
幼馴染の関係は壊したくないのに、3人はそうは思ってないようで。
関係が変わる時、歯車が大きく動き出す。
不埒な社長と熱い一夜を過ごしたら、溺愛沼に堕とされました
加地アヤメ
恋愛
カフェの新規開発を担当する三十歳の真白。仕事は充実しているし、今更恋愛をするのもいろいろと面倒くさい。気付けばすっかり、おひとり様生活を満喫していた。そんなある日、仕事相手のイケメン社長・八子と脳が溶けるような濃密な一夜を経験してしまう。色恋に長けていそうな極上のモテ男とのあり得ない事態に、きっとワンナイトの遊びだろうとサクッと脳内消去するはずが……真摯な告白と容赦ないアプローチで大人の恋に強制参加!? 「俺が本気だってこと、まだ分からない?」不埒で一途なイケメン社長と、恋愛脳退化中の残念OLの蕩けるまじラブ!
私の愛する夫たちへ
エトカ
恋愛
日高真希(ひだかまき)は、両親の墓参りの帰りに見知らぬ世界に迷い込んでしまう。そこは女児ばかりが命を落とす病が蔓延する世界だった。そのため男女の比率は崩壊し、生き残った女性たちは複数の夫を持たねばならなかった。真希は一妻多夫制度に戸惑いを隠せない。そんな彼女が男たちに愛され、幸せになっていく物語。
*Rシーンは予告なく入ります。
よろしくお願いします!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる