【完結】旦那様が私に一切興味がないのは好都合。冒険者として名を上げてみせましょう!

桃月とと

文字の大きさ
上 下
3 / 21

3 冒険者への手続き

しおりを挟む
「冒険者街に行きたいのだけど」
「承知しました」

 理由も聞かれないのは楽だ。もちろんダメとも言われない。

(ヤバい! 昨日あんなに恨み言を唱えたっていうのに……この結婚最高じゃん!?)

 屋敷の主人である公爵が『好きにしてもいい』と言ったことは使用人たちも周知されているようだ。

「こちらへ」

 屋敷の玄関で早速用意された馬車にちょうど乗り込むと、入り口から別の豪華な馬車が入ってきた。

(旦那様だ)

 馬車越しにすれ違う旦那様の顔は、相変わらず不機嫌そうだ。険しい顔、と言った方が近いだろうか。

(はい無視~!)

 案の定こちらに見向きもしない。興味がないのはお互い様だが、それなりに礼儀を持ってやっていく気すらないのかと思うとやはり腹が立つ。

(気持ち切り替えなきゃ! せっかく冒険者街に行けるんだから!)

 夢見た冒険者へ一歩踏み出すんだ。わざわざ自分の気分を下げることを考える必要なんてない。

 馬車は軽快に目的地へと走っていく。

「冒険者街……意外と綺麗ね。もうちょっとゴミゴミしているというか……酒に酔って道路に寝転がってる冒険者がいっぱいいるかと思ってたけど」
「……公爵様は冒険者街には力を入れておられますから。魔獣の素材は重要な収入源です。冒険者達にとっていい環境となるよう、常に気遣っていらっしゃいます」

 嫁に来たのにそんなことも知らないのか。と言いたげな侍女エリスの目線をみて、自分は歓迎されていないのだと改めて実感した。屋敷での使用人たちのよそよそしさといったら……昨日来たばかりだから仕方がないのかもしれないが。それにしても冷たいもんだった。

(まあ、旦那様があんな態度でもメソメソもせずルンルンで出かけたら可愛げもないってもんか?)

 公爵夫人としての権限くらい聞いておくべきだっただろうか。しかし朝食は温かくて美味しかったし、ここまで実にプロフェッショナルな使用人達の動きを見ているので、特に不満はないのだ。仕事は仕事として私に仕えるつもりはあるのだろう。

「まさか昨日結婚して公爵夫人になるなんて知らなくって。不勉強でごめんなさいね~! 貴女の方が詳しそう! 色々教えてくださいな」

 こんなこと実家で言ったら、教育係から『言い訳無用!』と怒られるところだが、侍女はポカンと口を開けて驚いていた。どうやら私がどんな状態で結婚したかまでは知れ渡ってはいないらしい。

「こ、公爵様は……他領ではあまり見られない公営の宿泊所を設けておられます。衛兵も常駐させて、治安が悪化しないよう気を配っておいでです。それに、魔獣の素材の買取所も公爵家によって運営されています。適正価格で買い取りをしているので、冒険者からも好評のようです」

 私の言葉をその通り受け取って、侍女は素直に街について説明を始めた。

「冒険者が過ごしやすい街になってるのね」
「はい。実力のある冒険者が長く留まってくれれば、いい素材はたくさんとれますし、危険な魔獣が出てもすぐに対処できますから」

 ふっふっふ。その実力のある冒険者に妻の私がなってやろうじゃないか。

「あちらが冒険者ギルド。向かいが職人ギルドになります。……商業ギルドは冒険者街とは別の場所に」
「流石冒険者ギルドは大きいのね」

 私がまず行かなければならない所だ。自称冒険者はいつでも名乗れるが、冒険者ギルドに登録することによって、自他ともに認める冒険者となれる。そしてなにより、口座が持てるのだ。報酬を貯めて置ける制度が各ギルドにはあった。ここが一番安全な場所だ。利子が付くどころか利用料を取られるが、今後離婚を言い渡されてもいいように、財産は別の所に貯めておかなければ。

「それじゃあここで降ろして」
「え!?」
「この辺りを自分の足で見て回るわ」
「き、危険です! いくら他よりも治安がいいからといって決して安全な場所ではございません!」

 私のような若い女がウロウロ出来る場所ではないってことか。心配はありがたいが、今後私の生活の拠点はここになる。思い立ったが吉日ということで、手続きだけでもさっさと終わらせたいのだが。 

「大丈夫よ。何があっても貴女のせいにはしないから」
「そういう問題ではありません!」
「旦那様には好きにしていいとお許しをもらっているし……1時間だけ。1時間したら戻ってくるから」

 とりあえず今日の所はこの侍女の顔を立ててやろう。純粋に心配してくれているようだし。

「承知しました……では私も一緒に!」
「ごめんなさいね。1人で見てみたいの」

 旦那様の『好きにしていい』という条件がこれほど効果があるとはありがたい。が、この侍女の仕事への責任感は私にとっては少々困る。彼女の中で私は一瞬で、『何も知らず突然冷血公爵と結婚させられた可哀想な貴族の娘』ということになってしまったようだ。別に邪見にしたいわけではないので、好感度を上げるために土産でも買って戻ろう。

 冒険者ギルドの中はかなり広い。入口付近は大きなホールになっていて、壁際の大きな掲示板に、依頼や仲間募集の張り紙が張り出されていた。当たり前だが冒険者がたくさんいる。それに一般人もだ。依頼を出しにきたのだろう。
 奥に進むと前世で言う役所のように、いくつもの窓口が見えた。

「冒険者登録したいんですが」
「文字は?」
「書けます」
「ではここに記入を。登録料は大銀貨2枚になります」

 愛想の悪い受付嬢はここでチラっと私の身なりをみて苦々しい顔になった。お嬢様の冷やかしだと思ったのだろう。

「……ファミリーネームは必要ありません。冒険者には」

 書類を書き始めた私にわざわざ注意をしてくれた。

(えーえーわかってますよ)

 この世界に身分証明書なんてないので、どこの誰でも登録可能だ。
 受付嬢は手元にある魔道具を操作し始めている。銀色のタグとチェーンをつなぎ、魔道具へとセットした。

「書きました」
「ではこちらに血を。針で刺しますが大丈夫ですか?」

 半笑いで馬鹿にしたように言う。お嬢様には無理だってか? と、舐められたことがわかったので、躊躇いなく針に指を突き刺した。

(イッテ~!)

 ついムキになったが、受付嬢がギョッとしてので満足だ。すぐに魔道具の中に血をたらすと銀色のタグが光っているのが見えた。

「……冒険者登録は完了です」

 私はすぐに指をシュっと横に一振りし、ヒールで指の傷を治した。

「タグに職業ジョブの記載も可能ですがどうされますか?」

 私の魔法を見て治癒師ヒーラーなのだと思ったのだろう。

「とりあえず今はやめておきます」

 受付嬢は相変わらずこちらを見ない。

「階級はFからスタートになります。功績に応じて上がっていきますが、依頼を受けた場合の報酬は階級で変わりますのでご注意ください」

 言い慣れているのか機械的な口調だ。

「口座利用もしたいのですが」
「ではあちらの窓口へ。登録料は大銀貨3枚。その後毎年銀貨3枚必要になります」
「はーいどうも~」

 この街の冒険者ギルドは利用者が多いので、仕事は意外と細分化されていた。他領にあるものはギルド職員も少ないので、通常は1箇所で手続き可能だ。
 口座登録の受付嬢は先程とは違い、懇切丁寧に登録作業を進めてくれた。職員にも色々なタイプがいるのだ。
 
「イエーイ! これで冒険者だー!」

 と叫びたいのをグッと我慢して、さっさと次の目的地へいかなければ。 

「さあ! 冒険者装備を買いに行くぞ!」
しおりを挟む
感想 75

あなたにおすすめの小説

さよなら、皆さん。今宵、私はここを出ていきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【復讐の為、今夜私は偽の家族と婚約者に別れを告げる―】 私は伯爵令嬢フィーネ・アドラー。優しい両親と18歳になったら結婚する予定の婚約者がいた。しかし、幸せな生活は両親の突然の死により、もろくも崩れ去る。私の後見人になると言って城に上がり込んできた叔父夫婦とその娘。私は彼らによって全てを奪われてしまった。愛する婚約者までも。 もうこれ以上は限界だった。復讐する為、私は今夜皆に別れを告げる決意をした―。 ※マークは残酷シーン有り ※(他サイトでも投稿中)

「白い結婚の終幕:冷たい約束と偽りの愛」

ゆる
恋愛
「白い結婚――それは幸福ではなく、冷たく縛られた契約だった。」 美しい名門貴族リュミエール家の娘アスカは、公爵家の若き当主レイヴンと政略結婚することになる。しかし、それは夫婦の絆など存在しない“白い結婚”だった。 夫のレイヴンは冷たく、長く屋敷を不在にし、アスカは孤独の中で公爵家の実態を知る――それは、先代から続く莫大な負債と、怪しい商会との闇契約によって破綻寸前に追い込まれた家だったのだ。 さらに、公爵家には謎めいた愛人セシリアが入り込み、家中の権力を掌握しようと暗躍している。使用人たちの不安、アーヴィング商会の差し押さえ圧力、そして消えた夫レイヴンの意図……。次々と押し寄せる困難の中、アスカはただの「飾りの夫人」として終わる人生を拒絶し、自ら未来を切り拓こうと動き始める。 政略結婚の檻の中で、彼女は周囲の陰謀に立ち向かい、少しずつ真実を掴んでいく。そして冷たく突き放していた夫レイヴンとの関係も、思わぬ形で変化していき――。 「私はもう誰の人形にもならない。自分の意志で、この家も未来も守り抜いてみせる!」 果たしてアスカは“白い結婚”という名の冷たい鎖を断ち切り、全てをざまあと思わせる大逆転を成し遂げられるのか?

【完結】もう辛い片想いは卒業して結婚相手を探そうと思います

ユユ
恋愛
大家族で大富豪の伯爵家に産まれた令嬢には 好きな人がいた。 彼からすれば誰にでも向ける微笑みだったが 令嬢はそれで恋に落ちてしまった。 だけど彼は私を利用するだけで 振り向いてはくれない。 ある日、薬の過剰摂取をして 彼から離れようとした令嬢の話。 * 完結保証付き * 3万文字未満 * 暇つぶしにご利用下さい

【完結】婚約破棄される未来見えてるので最初から婚約しないルートを選びます

21時完結
恋愛
レイリーナ・フォン・アーデルバルトは、美しく品格高い公爵令嬢。しかし、彼女はこの世界が乙女ゲームの世界であり、自分がその悪役令嬢であることを知っている。ある日、夢で見た記憶が現実となり、レイリーナとしての人生が始まる。彼女の使命は、悲惨な結末を避けて幸せを掴むこと。 エドウィン王子との婚約を避けるため、レイリーナは彼との接触を避けようとするが、彼の深い愛情に次第に心を開いていく。エドウィン王子から婚約を申し込まれるも、レイリーナは即答を避け、未来を築くために時間を求める。 悪役令嬢としての運命を変えるため、レイリーナはエドウィンとの関係を慎重に築きながら、新しい道を模索する。運命を超えて真実の愛を掴むため、彼女は一人の女性として成長し、幸せな未来を目指して歩み続ける。

【完結】さよなら私の初恋

山葵
恋愛
私の婚約者が妹に見せる笑顔は私に向けられる事はない。 初恋の貴方が妹を望むなら、私は貴方の幸せを願って身を引きましょう。 さようなら私の初恋。

言いたいことはそれだけですか。では始めましょう

井藤 美樹
恋愛
常々、社交を苦手としていましたが、今回ばかりは仕方なく出席しておりましたの。婚約者と一緒にね。 その席で、突然始まった婚約破棄という名の茶番劇。 頭がお花畑の方々の発言が続きます。 すると、なぜが、私の名前が…… もちろん、火の粉はその場で消しましたよ。 ついでに、独立宣言もしちゃいました。 主人公、めちゃくちゃ口悪いです。 成り立てホヤホヤのミネリア王女殿下の溺愛&奮闘記。ちょっとだけ、冒険譚もあります。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】断罪された悪役令嬢は、全てを捨てる事にした

miniko
恋愛
悪役令嬢に生まれ変わったのだと気付いた時、私は既に王太子の婚約者になった後だった。 婚約回避は手遅れだったが、思いの外、彼と円満な関係を築く。 (ゲーム通りになるとは限らないのかも) ・・・とか思ってたら、学園入学後に状況は激変。 周囲に疎まれる様になり、まんまと卒業パーティーで断罪&婚約破棄のテンプレ展開。 馬鹿馬鹿しい。こんな国、こっちから捨ててやろう。 冤罪を晴らして、意気揚々と単身で出国しようとするのだが、ある人物に捕まって・・・。 強制力と言う名の運命に翻弄される私は、幸せになれるのか!? ※感想欄はネタバレあり/なし の振り分けをしていません。本編より先にお読みになる場合はご注意ください。

処理中です...