上 下
1 / 4
勉強の仕方

勉強を好きになって成績を上げる方法

しおりを挟む
自慢に聞こえるかもしれませんが、昔から私は勉強しなくてもテストの点数が良かったです(笑)
中学の通知表は、ほとんどオール5(5が最高で1が最低)。
なんで〝ほとんど”なのかっていうと、体育が2だったから( ;∀;)
まあ、それは置いておいて、今日は誰でも勉強ができるようになるコツを教えます。
この話をリアルにすると、すごく評判がいいので書くことにしました。

①学校に行けるのは得な事
昔は義務教育という制度がなく、武家の子息が寺小屋に読み書きや政治を習いに行ってました。
女性や貧しい家の子は、当然NG。
今は、みんなが授業を受けられます。
それって有難いことじゃない?
誰だって買い物に行って、欲しいものが半額で売ってたらラッキーって喜ぶはず。
学校にほとんど無料で行けるのも、自分にとっては利益なのです。
まずは、そこから意識改革をしてみましょう。

②勉強が苦手になる理由は、外部にある
勉強が苦手と思う方は多いでしょう。
そのきっかけは、だいたい下記のこと。
・アニメのキャラクターが学校を嫌がってる場面を見て、影響を受けた。
・授業がつまらない、わからない。
・「宿題しなさい」と母親がうるさい。
・早生まれで、4~5月に生まれた子達との間に発育の差があった。
こういったことの積み重ねで、「勉強は嫌々しなければならないもの」っていうイメージがついてしまっている。
勉強が自分にどんなメリットかっていうこと考える前に、拒絶反応が起きてしまっている。
これじゃ、成績上げるのは難しい。
まずは、自分がなぜ勉強が苦手なのか、勉強にマイナスイメージを持ってるのか探り克服する。
大抵は自分のせいじゃないので、自覚した時点で解決するはずです。

③誰にでもできるのが勉強
学習障害や記憶障害などの場合を除いて、一般的に誰にでもできるのが勉強です。
だって、記憶力さえあればいいから。
偏差値とは、教科書をどのくらい暗記したかを数値化したものです。
学校のテストは、社交性や共感性・創造性や協調性など、人として大切な能力を
はかるものではなく、あくまで教科書をどれだけ暗記したかを調べるだけのものです。
人間としての価値や優秀さと偏差値は、直接関係ありません。
東大卒でも就職できずにニートしている人はたくさんいるし、中卒で何億も稼いでる人もいる。
偏差値と能力の高さは、必ずしも比例しない。
ただIQが高い方が、自分に合った勉強法をいち早く見つけられるので、その点では有利です。
効率よく勉強できるから成績が上がりやすい傾向にある。
でも、IQの高い人はストレスを感じやすいという欠点があります。
IQの高い人は、低い人に比べて鬱になりやすい統計が出てます。
多くのことを考えすぎるためです。
記憶を妨げる一番の弊害はストレスです。
と、いうことは、IQの高くてストレスを感じにくく、記憶力がいい人が一番有利ってこと。
そんな人なかなかいません(笑)
つまり、誰にでもできて誰にでも成績を上げるチャンスがあるのが勉強です。
「自分は頭が悪いから、勉強ができない」と思い込まずに、自分に合った勉強法を探すのが有益です。
勉強は「楽しむ」ことが一番大切です。

④好きなものと混ぜる
苦手なものを好きになるのに一番手っ取り早い方法は、好きなものと混ぜること。
家で机に向かって勉強する時は、好きな音楽やラジオを流す。
教科書やノートに好きなアニメやタレントなどのシールを貼る。
もちろん市販のシールでも雑誌の切り抜きでも何でもいいですよ。
表面に堂々と貼ると痛い人と思われるか教員から注意されるかもなので、目立たない場所に。

⑤効率を良くする
集中力が途切れたら、どんなに時間がなくても一旦やめる。
集中力のない時に嫌々続けると覚えられないし、ますます勉強が苦手になります。
潔く休憩する。回復したら再開する。
それと勉強をゲーム化する。
勉強で遊ぶと言えばいいのでしょうか。
マニアックすぎて割愛したいのですが、私の場合は因数分解の答えを三角形にして遊ぶのにハマってました。
例えば 1234 といった感じです。
    123
    12
何が面白いかは、人それぞれなのでこれといった具体例を出せなくて申し訳ない
のですが、自分なりに面白いことを見つけてみると、勉強が楽しくなります。

⑥表面的な暗記ではなく、内容を理解する
おかしいと思いませんか?
ポケモンの名前を50種諳んじられる子供(大人も)はたくさんいるのに、卑弥呼以降の日本の偉人を50人すぐにスラスラ言える人は少ない。
先にも勉強は、記憶力だと書きました。
成績の上がらない人は頭が悪いんじゃなくて、勉強の中身に興味を持っていないのです。
ただ「やれと言われたから仕方なくやってる」状態から脱し、「なぜそうなのか、自分なりに調べて知識を深めていく」ことができるようになれば、無理に暗記しなくてもすんなり頭に入ります。
人間の記憶には、短期記憶と長期記憶の2種類があって、深く理解すると長期記憶になるので忘れにくくなるという仕組みです。
古代でも近代でも歴史の本はいくらでもあるし、数字数式の成り立ちを知ると感慨深くもなります。
せっかく貴重な時間を割くのだから、きちんと自分の身につけた方がお得です。



以上、星森的、勉強の仕方でした☆
いかがでしたか?
勉強に行き詰ってる方の手助けになれば幸いです。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

鐘ヶ岡学園女子バレー部の秘密

フロイライン
青春
名門復活を目指し厳しい練習を続ける鐘ヶ岡学園の女子バレー部 キャプテンを務める新田まどかは、身体能力を飛躍的に伸ばすため、ある行動に出るが…

アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ

youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。 小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。

処理中です...