21 / 91
第一章
21話:偶然と言う名の運命
しおりを挟む
「ど、どうかされましたか?」
つい勢い良すぎて前に行き過ぎた。
「ああ、すみません」
「大丈夫ですよ」
「これは出来るだけ内密にしたいんですけど、大丈夫ですかね?」
「内密⋯⋯ですか?」
「ええ、プチ相談なので」
さて、どう聞くのが一番良いんだろうか。
「分かりました、場所を変えましょう」
三神さんの計らいで別室に案内してくれた。
場所は初心者受付の奥にあったゲートのある部屋。そして、その裏にあるギルド職員の方たちが待機する部屋(実質三神さん専用らしい)だ。
部屋は事務用で使っている部屋だからか、机と椅子以外何もない簡素な部屋だ。
三神さんが用意してくださった椅子に座る。
「それでプチ相談とはなんでしょうか?」
「あ、頂きます」
淹れてくれたコーヒーを一口頂いてから俺は話を始めた。
「一旦ルートなどは置いて話させていただきます」
ここで肝心な所は黙りつつ、直球なところはどストレートに行こう。
「金の素材相場を知りたいんです」
「なるほど、黄河さんの言いたいことがわかりました」
三神さんはそれからカタログのようなものを持ってきて正確に文字に起こす。
大体4分くらい、三神さんは黙って調べてくれた。
終わると三神さんはこちらへ向くが、その表情は真剣そのものだ。
「まず、先に言っておかなければならないのですが、ギルド職員としては、Bランク素材以上の売却に関しましては色々お聞きすることが増えます」
「というのは⋯⋯」
俺の言いたいことが分かったのか、三神さんは頷きながら続ける。
「ルートや発見してたまたま見つけたという場合は、見つけたダンジョンと具体的な場所が必要です」
⋯⋯終わった。なら俺にはまずどうしようも出来ない。
「なるほど、それを通過しないとやはりギルドでは厳しいというわけですか」
「そうなりますね。しかし、特殊な場合はまた別です」
「特殊な場合?」
「"スキルでの生産"、またはダンジョン内で"突如発生した異常事態"での入手です」
その時──三神さんの表情はとんでもなくこちらの出方を伺っているように見えた。
思わず全身の肌がワッと震え上がったような感覚。
まさか、バレているのか?
いや、待て待て。三神さんは最初俺の謎のスキルを見ていなかった。
⋯⋯問題ないはずだ。
「正直に話します。先程話したダンジョンで金を見つけました」
「やっぱりそうですか」
三神さんが溜息混じりに呟いた。
危ねぇ⋯⋯スキルがバレたのかと思った。
てことは、俺のスキルがバレたわけではなく、おそらく俺がそのダンジョンについて何か隠していると三神さんは踏んでいるということで間違いなさそうだ。
⋯⋯これなら上手く話をそらせるかもしれないが、問題はあの墓場に他の人間が行けてしまった場合⋯⋯俺の嘘が確定になってしまい、今後の身の振り方が地獄になってしまうということだ。
しかし現状で今の意見以外押し切ることはムズすぎる。
「ユニークダンジョンで何もないなんて嘘だと思っていました。報酬はなんでした?」
「報酬⋯⋯というか、攻略すらしていません」
「あ、キラーラビットの角の依頼で行ったということですもんね。本当に不思議です」
しかも既存のダンジョンなんだろう?
"なんで俺が入った時にそうなったんだ?"
ええい、もう諦めて行くしかない!
「はい、それでその墓場の近くに小さい金っぽいのがありました」
「なるほど、そういうことですか。ならおそらく問題ないと思います」
「相場とかってどの程度になると思いますか?」
「一応ギルドで提示しているのはコチラですね」
そう言って三神さんはカタログにある単位辺りの値段を見せてくれた。
やっぱり質が高ければ高いほど上がっていくのはいいんだが⋯⋯買取屋よりも数倍違うんだけど!?
え? 3gで五万!? マジなら全然ヤバイんだけど!?
いや待て、焦るな。
ギルドで売るのは1回きりにした方がいいだろう。
確証を得てからじゃないと。
「なるほど、ありがとうございます」
「お売りになりますか? いや、売ってくださいませんか?」
「ど、どうしたんですか?」
近い近い! 三神さんがこんな必死になってるということは⋯⋯相当金は価値があるということでは?
まぁ、確かに⋯⋯冒フルでも金貨100枚くらいドカンと入れたら1000万以上振り込まれてたし。
おそろっし──。
「ご、ごめんなさい。つい動揺して」
「と、とりあえず査定だけでもしてもらえますか?」
「はい!ぜひ!」
この会話を直後、俺達は一旦ギルドカウンターへと向かって通常の査定と同じ取引の手続きを踏んだ。
「では、査定はこちらの⋯⋯」
三神さんが驚きの表情を隠せずにいる。
しかし仕事ということもあり、頑張って平静を装いながら金のナイフ二本受け取った。
あれ金貨だった時よりヤバ──
ガンッ!! とその時カウンターの上で三神さんが金のナイフを貰ったお椀型の状態でカウンターに沈んだ。
状況の分からない俺は急いで三神さんに尋ねる。
「どうしました!? 大丈夫ですか?」
受け取り損ねたとかではない。
まるで突然重いものでも置かれたように、そのまま垂直落下したみたいにカウンターへと沈んだのだ。
「これ取ってください!」
俺は慌ててナイフを回収する。
「ん?どうしたんで──」
三神さんが俺を見るその目は、まるで化物を見るかのように怯えた様子すらみせていた。
俺がドキマギしていると、三神さんが慎重な口調で
「こ、黄河⋯⋯なんで持てるんですか?」
「え? なんの事ですか?」
「重すぎて両手でもギリギリだったのに、そんな平然と片手で⋯⋯」
⋯⋯??
どういう事だ? 全く言ってる事がわからないぞ⋯⋯?
「コレの事ですか?何もないですよ?」
俺はひらひらとナイフを揺らしてたり手首を動かしたりしてみるが、特に異常はない。
「ちょ、ちょっと待ってください。一旦分かりました」
そう言って査定の手続きがスタートした。
色々何かをしている中、俺の肩をポンポンと叩かれ、思わず振り返る。
「ごめん、ちょっといいかな?」
口調は爽やか。かといって垣間見える高圧的な感じでもない。純粋な話かな?
それとも、オイゲンの話だと勧誘かな?
「構いませんよ、クランの話ですか?」
俺は謎のフードを被った男に連れられて、端っこの方にあるベンチに座った。
つい勢い良すぎて前に行き過ぎた。
「ああ、すみません」
「大丈夫ですよ」
「これは出来るだけ内密にしたいんですけど、大丈夫ですかね?」
「内密⋯⋯ですか?」
「ええ、プチ相談なので」
さて、どう聞くのが一番良いんだろうか。
「分かりました、場所を変えましょう」
三神さんの計らいで別室に案内してくれた。
場所は初心者受付の奥にあったゲートのある部屋。そして、その裏にあるギルド職員の方たちが待機する部屋(実質三神さん専用らしい)だ。
部屋は事務用で使っている部屋だからか、机と椅子以外何もない簡素な部屋だ。
三神さんが用意してくださった椅子に座る。
「それでプチ相談とはなんでしょうか?」
「あ、頂きます」
淹れてくれたコーヒーを一口頂いてから俺は話を始めた。
「一旦ルートなどは置いて話させていただきます」
ここで肝心な所は黙りつつ、直球なところはどストレートに行こう。
「金の素材相場を知りたいんです」
「なるほど、黄河さんの言いたいことがわかりました」
三神さんはそれからカタログのようなものを持ってきて正確に文字に起こす。
大体4分くらい、三神さんは黙って調べてくれた。
終わると三神さんはこちらへ向くが、その表情は真剣そのものだ。
「まず、先に言っておかなければならないのですが、ギルド職員としては、Bランク素材以上の売却に関しましては色々お聞きすることが増えます」
「というのは⋯⋯」
俺の言いたいことが分かったのか、三神さんは頷きながら続ける。
「ルートや発見してたまたま見つけたという場合は、見つけたダンジョンと具体的な場所が必要です」
⋯⋯終わった。なら俺にはまずどうしようも出来ない。
「なるほど、それを通過しないとやはりギルドでは厳しいというわけですか」
「そうなりますね。しかし、特殊な場合はまた別です」
「特殊な場合?」
「"スキルでの生産"、またはダンジョン内で"突如発生した異常事態"での入手です」
その時──三神さんの表情はとんでもなくこちらの出方を伺っているように見えた。
思わず全身の肌がワッと震え上がったような感覚。
まさか、バレているのか?
いや、待て待て。三神さんは最初俺の謎のスキルを見ていなかった。
⋯⋯問題ないはずだ。
「正直に話します。先程話したダンジョンで金を見つけました」
「やっぱりそうですか」
三神さんが溜息混じりに呟いた。
危ねぇ⋯⋯スキルがバレたのかと思った。
てことは、俺のスキルがバレたわけではなく、おそらく俺がそのダンジョンについて何か隠していると三神さんは踏んでいるということで間違いなさそうだ。
⋯⋯これなら上手く話をそらせるかもしれないが、問題はあの墓場に他の人間が行けてしまった場合⋯⋯俺の嘘が確定になってしまい、今後の身の振り方が地獄になってしまうということだ。
しかし現状で今の意見以外押し切ることはムズすぎる。
「ユニークダンジョンで何もないなんて嘘だと思っていました。報酬はなんでした?」
「報酬⋯⋯というか、攻略すらしていません」
「あ、キラーラビットの角の依頼で行ったということですもんね。本当に不思議です」
しかも既存のダンジョンなんだろう?
"なんで俺が入った時にそうなったんだ?"
ええい、もう諦めて行くしかない!
「はい、それでその墓場の近くに小さい金っぽいのがありました」
「なるほど、そういうことですか。ならおそらく問題ないと思います」
「相場とかってどの程度になると思いますか?」
「一応ギルドで提示しているのはコチラですね」
そう言って三神さんはカタログにある単位辺りの値段を見せてくれた。
やっぱり質が高ければ高いほど上がっていくのはいいんだが⋯⋯買取屋よりも数倍違うんだけど!?
え? 3gで五万!? マジなら全然ヤバイんだけど!?
いや待て、焦るな。
ギルドで売るのは1回きりにした方がいいだろう。
確証を得てからじゃないと。
「なるほど、ありがとうございます」
「お売りになりますか? いや、売ってくださいませんか?」
「ど、どうしたんですか?」
近い近い! 三神さんがこんな必死になってるということは⋯⋯相当金は価値があるということでは?
まぁ、確かに⋯⋯冒フルでも金貨100枚くらいドカンと入れたら1000万以上振り込まれてたし。
おそろっし──。
「ご、ごめんなさい。つい動揺して」
「と、とりあえず査定だけでもしてもらえますか?」
「はい!ぜひ!」
この会話を直後、俺達は一旦ギルドカウンターへと向かって通常の査定と同じ取引の手続きを踏んだ。
「では、査定はこちらの⋯⋯」
三神さんが驚きの表情を隠せずにいる。
しかし仕事ということもあり、頑張って平静を装いながら金のナイフ二本受け取った。
あれ金貨だった時よりヤバ──
ガンッ!! とその時カウンターの上で三神さんが金のナイフを貰ったお椀型の状態でカウンターに沈んだ。
状況の分からない俺は急いで三神さんに尋ねる。
「どうしました!? 大丈夫ですか?」
受け取り損ねたとかではない。
まるで突然重いものでも置かれたように、そのまま垂直落下したみたいにカウンターへと沈んだのだ。
「これ取ってください!」
俺は慌ててナイフを回収する。
「ん?どうしたんで──」
三神さんが俺を見るその目は、まるで化物を見るかのように怯えた様子すらみせていた。
俺がドキマギしていると、三神さんが慎重な口調で
「こ、黄河⋯⋯なんで持てるんですか?」
「え? なんの事ですか?」
「重すぎて両手でもギリギリだったのに、そんな平然と片手で⋯⋯」
⋯⋯??
どういう事だ? 全く言ってる事がわからないぞ⋯⋯?
「コレの事ですか?何もないですよ?」
俺はひらひらとナイフを揺らしてたり手首を動かしたりしてみるが、特に異常はない。
「ちょ、ちょっと待ってください。一旦分かりました」
そう言って査定の手続きがスタートした。
色々何かをしている中、俺の肩をポンポンと叩かれ、思わず振り返る。
「ごめん、ちょっといいかな?」
口調は爽やか。かといって垣間見える高圧的な感じでもない。純粋な話かな?
それとも、オイゲンの話だと勧誘かな?
「構いませんよ、クランの話ですか?」
俺は謎のフードを被った男に連れられて、端っこの方にあるベンチに座った。
0
お気に入りに追加
523
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンジョン探索者に転職しました
みたこ
ファンタジー
新卒から勤めていた会社を退職した朝霧悠斗(あさぎり・ゆうと)が、ダンジョンを探索する『探索者』に転職して、ダンジョン探索をしながら、おいしいご飯と酒を楽しむ話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界勇者のトラック無双。トラック運転手はトラックを得て最強へと至る(トラックが)
愛飢男
ファンタジー
最強の攻撃、それ即ち超硬度超質量の物体が超高速で激突する衝撃力である。
ってことは……大型トラックだよね。
21歳大型免許取り立ての久里井戸玲央、彼が仕事を終えて寝て起きたらそこは異世界だった。
勇者として召喚されたがファンタジーな異世界でトラック運転手は伝わらなかったようでやんわりと追放されてしまう。
追放勇者を拾ったのは隣国の聖女、これから久里井戸くんはどうなってしまうのでしょうか?
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強のコミュ障探索者、Sランクモンスターから美少女配信者を助けてバズりたおす~でも人前で喋るとか無理なのでコラボ配信は断固お断りします!~
尾藤みそぎ
ファンタジー
陰キャのコミュ障女子高生、灰戸亜紀は人見知りが過ぎるあまりソロでのダンジョン探索をライフワークにしている変わり者。そんな彼女は、ダンジョンの出現に呼応して「プライムアビリティ」に覚醒した希少な特級探索者の1人でもあった。
ある日、亜紀はダンジョンの中層に突如現れたSランクモンスターのサラマンドラに襲われている探索者と遭遇する。
亜紀は人助けと思って、サラマンドラを一撃で撃破し探索者を救出。
ところが、襲われていたのは探索者兼インフルエンサーとして知られる水無瀬しずくで。しかも、救出の様子はすべて生配信されてしまっていた!?
そして配信された動画がバズりまくる中、偶然にも同じ学校の生徒だった水無瀬しずくがお礼に現れたことで、亜紀は瞬く間に身バレしてしまう。
さらには、ダンジョン管理局に目をつけられて依頼が舞い込んだり、水無瀬しずくからコラボ配信を持ちかけられたり。
コミュ障を極めてひっそりと生活していた亜紀の日常はガラリと様相を変えて行く!
はたして表舞台に立たされてしまった亜紀は安らぎのぼっちライフを守り抜くことができるのか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる