15 / 91
第一章
15話:一ヶ月の日々。
しおりを挟む
ネ友にいる知り合いがいるんだが、毎朝日を浴びるのが怖いと言っていた。
理由を聞くと、
「動きたいけど動きたくない」
「体が本能的に拒否している」
「それを続けていると、暇になってやることが無い」
⋯⋯そんな事を言っていた。
俺はその日々に半分、いや、8割くらい憧れていた。
暇で暇で、大量の時間を消費して過ごす日々に、隣に美女、家にとんでもなく可愛い美女。
下のお世話から、家事、命令に忠実な奴隷。
⋯⋯すまん、奴隷は言い過ぎたかも知れない。
都合のいい女が欲しいし、都合のいい友達が欲しい。
でも、"都合を超えた友"というのにも憧れていた。
矛盾している? それが俺という人間であり、人間っていうものでは?
「んー⋯⋯」
安いカーテンだからか、貫通してくる日差しを浴びて俺は片目を開けた。
「⋯⋯あぁ、朝か」
よいしょと上体を起こし、朧気な視界で周りを眺めた。
「何してたっけ? 俺は」
周りを見渡せば、お菓子の残骸に飲みかけのペットボトルジュース。以前と違って、高そうなモノクロのミニテーブルに置かれていた。
そう、あれから一ヶ月。
俺は家から出ることなく家でゲーム三昧をして過ごしていた。
毎日適当な時間に起きて飯を食い、ソシャゲを確認しながらオンラインゲームにも目を向けながらマルチタスクをこなす⋯⋯そんな日々。
「もう1ヶ月は経ったか」
「我ながら酷い生活を送っている」と自嘲気味にこぼしながら顔を洗ってゲームを開く。
「ん? 通知だ」
ゲーム内チャットに珍しくダイレクトメッセージがついていた。
「珍しいな⋯⋯ギルドメンバー以外に始めた新規勢でもいるのか?」
俺が主にやっているGRO、かなり人口が少なくなりつつあるゲームだ。
悲しいが言葉を選ばずに言うと⋯⋯落ち目のゲーム。わざわざこんな低迷しているゲームに新規勢などいるわけがない。
「誰だろ」
タップすると、確かに初心者マークがついている。
名前の横に初心者マークが付いているともれなく初心者で確定だ。
二週間は経たないと絶対に消えない初心者マーク。
「なんだ?」
確かに今INしたから街にはいるが、端っこで周りにプレイヤーなど一人もいない。
レベル目的ならば周りに一人はいるだろう。
タコス:「こんにちは!ジュリウスさんでお間違いないですか?」
ジュリウス:「はい、私がジュリウスです」
「何だこの会話⋯⋯プレイヤーネームなら書いてあるだろ」
ジュリウス:「どうかなさいましたか?困ったことでも?」
タコス:「えーと、ギルド『黄金の太陽』に所属しているトリトンさんでお間違いないですか?」
⋯⋯?
俺は一瞬戸惑った。それもそのはず。
その名前は、数年前に辞めたGROになる前のゲームの話だからだ。
そこは、俺達が作ったクランが天下を獲ったゲーム。
だが、割とすぐにそのゲームと今のGROを運営している会社同士が合併して、ゲームもパワーアップという形で吸収された。
その出来事が割とゲームが出来てピーク時だったため、知っている人は多いと思いたいが、その栄光を知っているのは少ないという現実を思い出す。
「そんな事は今どうでもいい」
ジュリウス:「なぜその話を?」
そう俺が送った十秒後、俺のスマホがバイブレーションで震えた。
「ん?」
返事が返ってこないことに焦っていたが、まさか⋯⋯
俺はスマホを手に取り、番号を見つめる。
【非通知】
「⋯⋯⋯⋯」
どういう事だ?
鼓動が早くなるを感じる。
たまたま? いや、そんなことあるか?
意を決して着信に応答する。
「はい」
「おートリトン! ドッキリ成功だな!」
「あー勘弁してくれよ」
ホラーすぎて寿命が10年くらい縮まった気がした。
ずるずると壁にもたれていた体がうつ伏せになるまで脱力した。
「ふざけんなよ。マジでなんかの怪奇現象かと思ったわ」
まぁ俺の精神が落ち着いた所でコイツの紹介だ。
この受話器で話しているしゃがれたおっさんの名前はオイゲン。
オイゲン、はまぁプレイヤーネームだ。まぁ念の為ということで俺も本名を知らない。そんで向こうもこっちの本名を知らない。
オイゲン⋯⋯まぁこの名前は俺とその他にいるメンバーの本垢の名前で、オイゲンはゲームの職業でいうとモンクを使ってプレイしている。
あー⋯⋯俺? 俺は、なんの因果か知らんが、ランサーだよ。
近距離も中距離も対応できる素晴らしい職業だから愛用している。
後は槍を使うキャラがカッコよかったという理由だ。
じゃあなんで使い方微妙なんだよって? そりゃあ、スキルを選択して戦うだけで、アクションをするゲームじゃないからな。
「それで? わざわざドッキリなんてしやがって⋯⋯どうしたの?」
『いやよ、最近トリトンがギルドクエスト消化してくれてるからお礼の連絡だよ』
「あー。実は俺さ、冒険者になったんだよ」
『え!? 就職は?』
「割といいスキルが手に入ってさ、金を稼げそうだから挑戦してみてるって感じかな?」
『おいおい! まじかよ! あのトリトンが冒険者になるなんて聞いたら、サイトウとかハルヒ、とにかく他の奴らも喜ぶぞ?』
「なんでみんなが喜ぶんだよ?」
『そりゃ⋯⋯みんな冒険者で、トリトンだけがビビるくらい就職マンだったからだろう?』
⋯⋯そうだった。
このギルド、みんな俺以外冒険者で活動しているんだったわ。
「まぁ、色々あったのよ」
『へぇ、割と最近なのか?』
「うん、でも、レベル5までは初心者ダンジョンで上げたんだけど、以降ダンジョン攻略には行ってない」
すると返ってきたのは沈黙。
俺は訳がわからず、言葉を追加する。
「どうしたんだよ」
『いやな? なりたてだから分かるが、今の言葉でトリトンが生産職でそこそこ稼げる奴になってる事が丸わかりだから⋯⋯気を付けろよ? 最近犯罪組織やギルド組織も優秀な人材を引き抜こうと躍起になってるんだから』
トリトンが言うことはもっともだった。
あくまで煌星が知らないだけで、世界⋯⋯この日本という国の中でも、現在進行形で情報戦や人材には特に目を光らせているというのが現状。
というのも、最初に話した祖となる【覚醒者】以降、所謂その覚醒者たちの二世代や三世代の登場が起こり、それ以外にも特異な職業やユニークスキルを得る人類が増えた。
100年前の昔とは、まるで状況が変わった。
戦争は政治、というように、それぞれ有名な覚醒者たちの子孫は家門を設立し、特異な人材や能力を保持している者たちを飛ぶ鳥を落とす勢いで取り合うのだ。
⋯⋯その競争は現在も熾烈を極めている。
オイゲンの言うように、現在ではその勢いは止まることを知らず、直近であれば、杉などの有望な人材を金で釣って引き入れるのが一般的な状況であり、昔とは違って、かなり前時代的になりつつあった。
そのことを危惧した様々なメディアや機関が警鐘を鳴らしているが、結局火は止められず、こうして冒険者が筆頭となって、弱肉強食の時代へと再突入したも同然だったということ煌星は引きこもりのせいで全く知らなかったのだ。
「そうなのか、指摘あんがと。そういえばオイゲンは大亜クランは知ってる?」
『何だ突然? 有名クランだろ?』
「あぁ。そうなんだけど、辞めた大学の連中の一人が、スカウトされて入るらしい話を耳にしたからさ。どうなのかって」
スマホ越しに溜息をつきながら煙草を吸う音が聞こえてくる。
『ソイツ、多分今頃キツめの状況だろうな』
「え?」
大亜はトップクランなのに⋯⋯キツめ?
「なんでだよ」
『まぁ、一言で言えばかなり無理してる状況って言えばいいかな。連中、トップだろ? 常勝無敗の奴らが恐れることは──敗北だ。平たくいえば人材や素材に金を使いまくってて余裕が全く無いんだよ。
俺の知り合いにはトップと張れそうなミニミニミニーっていうファンシーな知り合いがいるんだが、ソイツらを筆頭とした新世代の地位向上が凄まじくてな、かなり競争が激化してるんだと』
ごめん、オイゲン。
「悪いオイゲン」
『どうした?』
「あっ⋯⋯悪いんだけど、"ミニミニミニー"が強すぎて言葉が入って⋯⋯こない」
スマホ越しに笑いを堪えながら俺は途切れ気味にいうと、オイゲンも釣られた。
笑いが収まると、俺は軽く脱線した話を修正する。
「そういえば、礼だけなのか?」
『まぁ、今日は休みだったからシンプルに掛けたってだけだが、このサブ垢のレベリング手伝ってほしくて』
「なんだよ、全然良いよ。あ、でも、先にギルドクエストだけ消化しちゃおうよ」
『それもそうだな』
まぁ、俺はこんな感じで日常を送っていた。
誰もが羨む?⋯⋯かは知らんが、食うのにも睡眠時間に追われる訳でもない選択肢のある余裕の生活。
オイゲンと楽しげに話していたんだが、その話の途中、トンデモナイ事にまで話が広がっていることを⋯⋯俺は知ることになる。
理由を聞くと、
「動きたいけど動きたくない」
「体が本能的に拒否している」
「それを続けていると、暇になってやることが無い」
⋯⋯そんな事を言っていた。
俺はその日々に半分、いや、8割くらい憧れていた。
暇で暇で、大量の時間を消費して過ごす日々に、隣に美女、家にとんでもなく可愛い美女。
下のお世話から、家事、命令に忠実な奴隷。
⋯⋯すまん、奴隷は言い過ぎたかも知れない。
都合のいい女が欲しいし、都合のいい友達が欲しい。
でも、"都合を超えた友"というのにも憧れていた。
矛盾している? それが俺という人間であり、人間っていうものでは?
「んー⋯⋯」
安いカーテンだからか、貫通してくる日差しを浴びて俺は片目を開けた。
「⋯⋯あぁ、朝か」
よいしょと上体を起こし、朧気な視界で周りを眺めた。
「何してたっけ? 俺は」
周りを見渡せば、お菓子の残骸に飲みかけのペットボトルジュース。以前と違って、高そうなモノクロのミニテーブルに置かれていた。
そう、あれから一ヶ月。
俺は家から出ることなく家でゲーム三昧をして過ごしていた。
毎日適当な時間に起きて飯を食い、ソシャゲを確認しながらオンラインゲームにも目を向けながらマルチタスクをこなす⋯⋯そんな日々。
「もう1ヶ月は経ったか」
「我ながら酷い生活を送っている」と自嘲気味にこぼしながら顔を洗ってゲームを開く。
「ん? 通知だ」
ゲーム内チャットに珍しくダイレクトメッセージがついていた。
「珍しいな⋯⋯ギルドメンバー以外に始めた新規勢でもいるのか?」
俺が主にやっているGRO、かなり人口が少なくなりつつあるゲームだ。
悲しいが言葉を選ばずに言うと⋯⋯落ち目のゲーム。わざわざこんな低迷しているゲームに新規勢などいるわけがない。
「誰だろ」
タップすると、確かに初心者マークがついている。
名前の横に初心者マークが付いているともれなく初心者で確定だ。
二週間は経たないと絶対に消えない初心者マーク。
「なんだ?」
確かに今INしたから街にはいるが、端っこで周りにプレイヤーなど一人もいない。
レベル目的ならば周りに一人はいるだろう。
タコス:「こんにちは!ジュリウスさんでお間違いないですか?」
ジュリウス:「はい、私がジュリウスです」
「何だこの会話⋯⋯プレイヤーネームなら書いてあるだろ」
ジュリウス:「どうかなさいましたか?困ったことでも?」
タコス:「えーと、ギルド『黄金の太陽』に所属しているトリトンさんでお間違いないですか?」
⋯⋯?
俺は一瞬戸惑った。それもそのはず。
その名前は、数年前に辞めたGROになる前のゲームの話だからだ。
そこは、俺達が作ったクランが天下を獲ったゲーム。
だが、割とすぐにそのゲームと今のGROを運営している会社同士が合併して、ゲームもパワーアップという形で吸収された。
その出来事が割とゲームが出来てピーク時だったため、知っている人は多いと思いたいが、その栄光を知っているのは少ないという現実を思い出す。
「そんな事は今どうでもいい」
ジュリウス:「なぜその話を?」
そう俺が送った十秒後、俺のスマホがバイブレーションで震えた。
「ん?」
返事が返ってこないことに焦っていたが、まさか⋯⋯
俺はスマホを手に取り、番号を見つめる。
【非通知】
「⋯⋯⋯⋯」
どういう事だ?
鼓動が早くなるを感じる。
たまたま? いや、そんなことあるか?
意を決して着信に応答する。
「はい」
「おートリトン! ドッキリ成功だな!」
「あー勘弁してくれよ」
ホラーすぎて寿命が10年くらい縮まった気がした。
ずるずると壁にもたれていた体がうつ伏せになるまで脱力した。
「ふざけんなよ。マジでなんかの怪奇現象かと思ったわ」
まぁ俺の精神が落ち着いた所でコイツの紹介だ。
この受話器で話しているしゃがれたおっさんの名前はオイゲン。
オイゲン、はまぁプレイヤーネームだ。まぁ念の為ということで俺も本名を知らない。そんで向こうもこっちの本名を知らない。
オイゲン⋯⋯まぁこの名前は俺とその他にいるメンバーの本垢の名前で、オイゲンはゲームの職業でいうとモンクを使ってプレイしている。
あー⋯⋯俺? 俺は、なんの因果か知らんが、ランサーだよ。
近距離も中距離も対応できる素晴らしい職業だから愛用している。
後は槍を使うキャラがカッコよかったという理由だ。
じゃあなんで使い方微妙なんだよって? そりゃあ、スキルを選択して戦うだけで、アクションをするゲームじゃないからな。
「それで? わざわざドッキリなんてしやがって⋯⋯どうしたの?」
『いやよ、最近トリトンがギルドクエスト消化してくれてるからお礼の連絡だよ』
「あー。実は俺さ、冒険者になったんだよ」
『え!? 就職は?』
「割といいスキルが手に入ってさ、金を稼げそうだから挑戦してみてるって感じかな?」
『おいおい! まじかよ! あのトリトンが冒険者になるなんて聞いたら、サイトウとかハルヒ、とにかく他の奴らも喜ぶぞ?』
「なんでみんなが喜ぶんだよ?」
『そりゃ⋯⋯みんな冒険者で、トリトンだけがビビるくらい就職マンだったからだろう?』
⋯⋯そうだった。
このギルド、みんな俺以外冒険者で活動しているんだったわ。
「まぁ、色々あったのよ」
『へぇ、割と最近なのか?』
「うん、でも、レベル5までは初心者ダンジョンで上げたんだけど、以降ダンジョン攻略には行ってない」
すると返ってきたのは沈黙。
俺は訳がわからず、言葉を追加する。
「どうしたんだよ」
『いやな? なりたてだから分かるが、今の言葉でトリトンが生産職でそこそこ稼げる奴になってる事が丸わかりだから⋯⋯気を付けろよ? 最近犯罪組織やギルド組織も優秀な人材を引き抜こうと躍起になってるんだから』
トリトンが言うことはもっともだった。
あくまで煌星が知らないだけで、世界⋯⋯この日本という国の中でも、現在進行形で情報戦や人材には特に目を光らせているというのが現状。
というのも、最初に話した祖となる【覚醒者】以降、所謂その覚醒者たちの二世代や三世代の登場が起こり、それ以外にも特異な職業やユニークスキルを得る人類が増えた。
100年前の昔とは、まるで状況が変わった。
戦争は政治、というように、それぞれ有名な覚醒者たちの子孫は家門を設立し、特異な人材や能力を保持している者たちを飛ぶ鳥を落とす勢いで取り合うのだ。
⋯⋯その競争は現在も熾烈を極めている。
オイゲンの言うように、現在ではその勢いは止まることを知らず、直近であれば、杉などの有望な人材を金で釣って引き入れるのが一般的な状況であり、昔とは違って、かなり前時代的になりつつあった。
そのことを危惧した様々なメディアや機関が警鐘を鳴らしているが、結局火は止められず、こうして冒険者が筆頭となって、弱肉強食の時代へと再突入したも同然だったということ煌星は引きこもりのせいで全く知らなかったのだ。
「そうなのか、指摘あんがと。そういえばオイゲンは大亜クランは知ってる?」
『何だ突然? 有名クランだろ?』
「あぁ。そうなんだけど、辞めた大学の連中の一人が、スカウトされて入るらしい話を耳にしたからさ。どうなのかって」
スマホ越しに溜息をつきながら煙草を吸う音が聞こえてくる。
『ソイツ、多分今頃キツめの状況だろうな』
「え?」
大亜はトップクランなのに⋯⋯キツめ?
「なんでだよ」
『まぁ、一言で言えばかなり無理してる状況って言えばいいかな。連中、トップだろ? 常勝無敗の奴らが恐れることは──敗北だ。平たくいえば人材や素材に金を使いまくってて余裕が全く無いんだよ。
俺の知り合いにはトップと張れそうなミニミニミニーっていうファンシーな知り合いがいるんだが、ソイツらを筆頭とした新世代の地位向上が凄まじくてな、かなり競争が激化してるんだと』
ごめん、オイゲン。
「悪いオイゲン」
『どうした?』
「あっ⋯⋯悪いんだけど、"ミニミニミニー"が強すぎて言葉が入って⋯⋯こない」
スマホ越しに笑いを堪えながら俺は途切れ気味にいうと、オイゲンも釣られた。
笑いが収まると、俺は軽く脱線した話を修正する。
「そういえば、礼だけなのか?」
『まぁ、今日は休みだったからシンプルに掛けたってだけだが、このサブ垢のレベリング手伝ってほしくて』
「なんだよ、全然良いよ。あ、でも、先にギルドクエストだけ消化しちゃおうよ」
『それもそうだな』
まぁ、俺はこんな感じで日常を送っていた。
誰もが羨む?⋯⋯かは知らんが、食うのにも睡眠時間に追われる訳でもない選択肢のある余裕の生活。
オイゲンと楽しげに話していたんだが、その話の途中、トンデモナイ事にまで話が広がっていることを⋯⋯俺は知ることになる。
0
お気に入りに追加
523
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界勇者のトラック無双。トラック運転手はトラックを得て最強へと至る(トラックが)
愛飢男
ファンタジー
最強の攻撃、それ即ち超硬度超質量の物体が超高速で激突する衝撃力である。
ってことは……大型トラックだよね。
21歳大型免許取り立ての久里井戸玲央、彼が仕事を終えて寝て起きたらそこは異世界だった。
勇者として召喚されたがファンタジーな異世界でトラック運転手は伝わらなかったようでやんわりと追放されてしまう。
追放勇者を拾ったのは隣国の聖女、これから久里井戸くんはどうなってしまうのでしょうか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強のコミュ障探索者、Sランクモンスターから美少女配信者を助けてバズりたおす~でも人前で喋るとか無理なのでコラボ配信は断固お断りします!~
尾藤みそぎ
ファンタジー
陰キャのコミュ障女子高生、灰戸亜紀は人見知りが過ぎるあまりソロでのダンジョン探索をライフワークにしている変わり者。そんな彼女は、ダンジョンの出現に呼応して「プライムアビリティ」に覚醒した希少な特級探索者の1人でもあった。
ある日、亜紀はダンジョンの中層に突如現れたSランクモンスターのサラマンドラに襲われている探索者と遭遇する。
亜紀は人助けと思って、サラマンドラを一撃で撃破し探索者を救出。
ところが、襲われていたのは探索者兼インフルエンサーとして知られる水無瀬しずくで。しかも、救出の様子はすべて生配信されてしまっていた!?
そして配信された動画がバズりまくる中、偶然にも同じ学校の生徒だった水無瀬しずくがお礼に現れたことで、亜紀は瞬く間に身バレしてしまう。
さらには、ダンジョン管理局に目をつけられて依頼が舞い込んだり、水無瀬しずくからコラボ配信を持ちかけられたり。
コミュ障を極めてひっそりと生活していた亜紀の日常はガラリと様相を変えて行く!
はたして表舞台に立たされてしまった亜紀は安らぎのぼっちライフを守り抜くことができるのか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけ展開できる聖域《ワークショップ》~ガチャで手に入れたスキルで美少女達を救う配信がバズってしまい、追放した奴らへざまあして人生大逆転~
椿紅颯
ファンタジー
鍛誠 一心(たんせい いっしん)は、生ける伝説に憧憬の念を抱く駆け出しの鍛冶師である。
探索者となり、同時期に新米探索者になったメンバーとパーティを組んで2カ月が経過したそんなある日、追放宣言を言い放たれてしまった。
このことからショックを受けてしまうも、生活するために受付嬢の幼馴染に相談すると「自らの価値を高めるためにはスキルガチャを回してみるのはどうか」、という提案を受け、更にはそのスキルが希少性のあるものであれば"配信者"として活動するのもいいのではと助言をされた。
自身の戦闘力が低いことからパーティを追放されてしまったことから、一か八かで全て実行に移す。
ガチャを回した結果、【聖域】という性能はそこそこであったが見た目は派手な方のスキルを手に入れる。
しかし、スキルの使い方は自分で模索するしかなかった。
その後、試行錯誤している時にダンジョンで少女達を助けることになるのだが……その少女達は、まさかの配信者であり芸能人であることを後々から知ることに。
まだまだ驚愕的な事実があり、なんとその少女達は自身の配信チャンネルで配信をしていた!
そして、その美少女達とパーティを組むことにも!
パーティを追放され、戦闘力もほとんどない鍛冶師がひょんなことから有名になり、間接的に元パーティメンバーをざまあしつつ躍進を繰り広げていく!
泥臭く努力もしつつ、実はチート級なスキルを是非ご覧ください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる