2 / 262
クーン・カウペル
第2話 クーン・カウペル
しおりを挟む
俺の名はクーン・カウペル
もうすぐ10歳になる。
そう、明日は俺の誕生日だ!
カウベルじゃないからな!カウペルだ!
ここは【ロッベモント王国】、【クツーゴ領】だ。
この地を治めているのはクツーゴ男爵。
ロッベモント王国にあって最も辺境に位置するこの地。
そして俺はこの地の領主・クツーゴ男爵の息子・・・・とは縁もゆかりもない。
ただの農家の4男だ。
ちなみに8人兄弟の6番目だ。
上には兄が3人と姉が2人いる。
下は弟と妹が一人ずつ。
この地のすぐ近くには強い魔物が住む土地があり、魔境に接している。
正確には緩衝地帯があり、
◇◇◇◇←魔物の住む土地
■■■■←魔境
□□□□←緩衝地帯
●●●●←人の住む領地
とまあこんな風になっている。
尤も魔物はそこら辺に常に居るんだが、ここで言う魔物とは縄張りを持つ強い魔物の事だ。
その昔ロッベモント王国と魔物との間で話し合いがもたれたらしい。魔物と会話がどうやったら成立するのかは甚だ疑問だが。
その時の話し合いで人の住む領地と魔物の住む土地の間に緩衝地帯を設け、尚且つ魔境という境界線を引き、棲み分けを行ってきたと聞いている。
だが今のクツーゴ領の領主、クツーゴ男爵は欲が深く俺達農民に領地の拡大を命令してきた。
農民は土魔法を使える割合が多いようで、土魔法の使い手は領地に其れなりの人数が居て、土魔法を使える者は皆領地の開墾をさせられていた。
最初は辺境ゆえに手付かずの場所が多かったのだが、沼地や湿地帯が多い上に、バカでかい岩がその辺にごろごろ鎮座していて撤去が殆ど出来ず、あまり芳しくなかった。
そこでクツーゴ男爵が目を付けたのが、あろう事か緩衝地帯。
緩衝地帯は肥沃な土地。
特に魔物も出ない事もあり、あっという間に領地は広がった。
そしていよいよ魔境付近。
最近クツーゴ男爵は魔境をも開墾せよと言っているらしい。
まあこれが今の俺の住んでいる場所の現状だ。
そして今、親父の元には長男と次男がいる。
姉は2人供既に他の農家に嫁いでいて、この場にはいない。
そして3男、俺の2つ上の兄貴は・・・・残念ながらスキルを2つしか得る事ができなかったと、親父から感動させられたらしい。いや勘当だ。
つまり、たった2つのスキルしかないんなら出て行け、と追放されたらしい。
実際には追放させられた訳ではないのだが、俺が真実を知るのはもう少し時間が経ってからだ。
その兄の名はニールス・カウペル。
剣術と火魔法のスキルだったらしく、今は王都で冒険者になっているらしいが、たった2つのスキルって実際どうなんだろうな?
運がよかったのか、得たスキルは剣術と火魔法。この2つのスキルは相性がよく、ある意味この2つの組み合わせがあれば、剣に炎を纏わせられるから中々活躍できるのではないか?
そんな中親父は領地の主だった連中と話し合いに行っているらしい。
というか全世帯の家長が集まっているはずだ。
ざっと100世帯だな。
クツーゴ領自体は700世帯程と聞いているが、流石に領地は広く、こうした集まりは村ごとになっているようだ。
そんな中俺はそろそろ王都でスキルの確認をしに行く事となった。
道中1ヶ月程かかるらしく、大人の護衛数人と共にクツーゴ領地からは同年代20人程が一斉に向かう事になる。
実際には大人は護衛ではなく案内人らしい。
そして得たスキルの数・種類によっては二度と故郷の土を踏めないらしい。
例えばスキルが8程あればどうなるか?
有力貴族が雇う可能性もあり得る。
それに冒険者としての成功が約束されているようなものだから、冒険者として身を立てる場合もある。
だが逆にスキルが平均以下、それも1~3個だった場合なのだがこちらも事情が変わってくる。
これらはどうにもならんと家元や領地から見放される場合がある。
たった10歳で、しかも少ないスキルで見放されたらどうなるのか?
この世界は子沢山だから、そんな低性能の奴等が死んでも誰も何とも思わないらしい。
低性能の奴等って・・・・何とも世知辛い世界だ。
「親父、行ってくるぜ。」
「ああ、結果はどうあれ一度戻って来い。たとえスキルが10あっても1であってもだ。」
「まあ10はないだろうが、1もない・・・・よな?」
「お前にはすまないが、俺は4しかなかった。幸い他の子は4から6だったからまだいいが、ニールスには悪い事をした。」
「ニールスにいは2だったよな。」
「ああ。」
「だけど冒険者としてそれなりに活躍しているって聞いているけれど。」
「そうらしいな。王都に行けば会う事もあるだろう。俺がすまぬと言っていたと伝えてくれ。」
「分かったぜ親父!それにお袋!行ってくるぜ!」
「ついにクーンまで行くのね。気を付けて行くのよ?」
「ああわかっているって。じゃあなお前等。」
「気を付けてクーンにい!」
「クーンにい来年は私も行くよ!」
弟と妹は双子だ。
来年はこいつらも10歳か。
俺は同年代の連中と共に王都に向け出発した。
もうすぐ10歳になる。
そう、明日は俺の誕生日だ!
カウベルじゃないからな!カウペルだ!
ここは【ロッベモント王国】、【クツーゴ領】だ。
この地を治めているのはクツーゴ男爵。
ロッベモント王国にあって最も辺境に位置するこの地。
そして俺はこの地の領主・クツーゴ男爵の息子・・・・とは縁もゆかりもない。
ただの農家の4男だ。
ちなみに8人兄弟の6番目だ。
上には兄が3人と姉が2人いる。
下は弟と妹が一人ずつ。
この地のすぐ近くには強い魔物が住む土地があり、魔境に接している。
正確には緩衝地帯があり、
◇◇◇◇←魔物の住む土地
■■■■←魔境
□□□□←緩衝地帯
●●●●←人の住む領地
とまあこんな風になっている。
尤も魔物はそこら辺に常に居るんだが、ここで言う魔物とは縄張りを持つ強い魔物の事だ。
その昔ロッベモント王国と魔物との間で話し合いがもたれたらしい。魔物と会話がどうやったら成立するのかは甚だ疑問だが。
その時の話し合いで人の住む領地と魔物の住む土地の間に緩衝地帯を設け、尚且つ魔境という境界線を引き、棲み分けを行ってきたと聞いている。
だが今のクツーゴ領の領主、クツーゴ男爵は欲が深く俺達農民に領地の拡大を命令してきた。
農民は土魔法を使える割合が多いようで、土魔法の使い手は領地に其れなりの人数が居て、土魔法を使える者は皆領地の開墾をさせられていた。
最初は辺境ゆえに手付かずの場所が多かったのだが、沼地や湿地帯が多い上に、バカでかい岩がその辺にごろごろ鎮座していて撤去が殆ど出来ず、あまり芳しくなかった。
そこでクツーゴ男爵が目を付けたのが、あろう事か緩衝地帯。
緩衝地帯は肥沃な土地。
特に魔物も出ない事もあり、あっという間に領地は広がった。
そしていよいよ魔境付近。
最近クツーゴ男爵は魔境をも開墾せよと言っているらしい。
まあこれが今の俺の住んでいる場所の現状だ。
そして今、親父の元には長男と次男がいる。
姉は2人供既に他の農家に嫁いでいて、この場にはいない。
そして3男、俺の2つ上の兄貴は・・・・残念ながらスキルを2つしか得る事ができなかったと、親父から感動させられたらしい。いや勘当だ。
つまり、たった2つのスキルしかないんなら出て行け、と追放されたらしい。
実際には追放させられた訳ではないのだが、俺が真実を知るのはもう少し時間が経ってからだ。
その兄の名はニールス・カウペル。
剣術と火魔法のスキルだったらしく、今は王都で冒険者になっているらしいが、たった2つのスキルって実際どうなんだろうな?
運がよかったのか、得たスキルは剣術と火魔法。この2つのスキルは相性がよく、ある意味この2つの組み合わせがあれば、剣に炎を纏わせられるから中々活躍できるのではないか?
そんな中親父は領地の主だった連中と話し合いに行っているらしい。
というか全世帯の家長が集まっているはずだ。
ざっと100世帯だな。
クツーゴ領自体は700世帯程と聞いているが、流石に領地は広く、こうした集まりは村ごとになっているようだ。
そんな中俺はそろそろ王都でスキルの確認をしに行く事となった。
道中1ヶ月程かかるらしく、大人の護衛数人と共にクツーゴ領地からは同年代20人程が一斉に向かう事になる。
実際には大人は護衛ではなく案内人らしい。
そして得たスキルの数・種類によっては二度と故郷の土を踏めないらしい。
例えばスキルが8程あればどうなるか?
有力貴族が雇う可能性もあり得る。
それに冒険者としての成功が約束されているようなものだから、冒険者として身を立てる場合もある。
だが逆にスキルが平均以下、それも1~3個だった場合なのだがこちらも事情が変わってくる。
これらはどうにもならんと家元や領地から見放される場合がある。
たった10歳で、しかも少ないスキルで見放されたらどうなるのか?
この世界は子沢山だから、そんな低性能の奴等が死んでも誰も何とも思わないらしい。
低性能の奴等って・・・・何とも世知辛い世界だ。
「親父、行ってくるぜ。」
「ああ、結果はどうあれ一度戻って来い。たとえスキルが10あっても1であってもだ。」
「まあ10はないだろうが、1もない・・・・よな?」
「お前にはすまないが、俺は4しかなかった。幸い他の子は4から6だったからまだいいが、ニールスには悪い事をした。」
「ニールスにいは2だったよな。」
「ああ。」
「だけど冒険者としてそれなりに活躍しているって聞いているけれど。」
「そうらしいな。王都に行けば会う事もあるだろう。俺がすまぬと言っていたと伝えてくれ。」
「分かったぜ親父!それにお袋!行ってくるぜ!」
「ついにクーンまで行くのね。気を付けて行くのよ?」
「ああわかっているって。じゃあなお前等。」
「気を付けてクーンにい!」
「クーンにい来年は私も行くよ!」
弟と妹は双子だ。
来年はこいつらも10歳か。
俺は同年代の連中と共に王都に向け出発した。
18
お気に入りに追加
938
あなたにおすすめの小説
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

大学生活を謳歌しようとしたら、女神の勝手で異世界に転送させられたので、復讐したいと思います
町島航太
ファンタジー
2022年2月20日。日本に住む善良な青年である泉幸助は大学合格と同時期に末期癌だという事が判明し、短い人生に幕を下ろした。死後、愛の女神アモーラに見初められた幸助は魔族と人間が争っている魔法の世界へと転生させられる事になる。命令が嫌いな幸助は使命そっちのけで魔法の世界を生きていたが、ひょんな事から自分の死因である末期癌はアモーラによるものであり、魔族討伐はアモーラの私情だという事が判明。自ら手を下すのは面倒だからという理由で夢のキャンパスライフを失った幸助はアモーラへの復讐を誓うのだった。

異世界に行けるようになったんだが自宅に令嬢を持ち帰ってしまった件
シュミ
ファンタジー
高二である天音 旬はある日、女神によって異世界と現実世界を行き来できるようになった。
旬が異世界から現実世界に帰る直前に転びそうな少女を助けた結果、旬の自宅にその少女を持ち帰ってしまった。その少女はリーシャ・ミリセントと名乗り、王子に婚約破棄されたと話し───!?
【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく……
※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。
ホットランキング最高位2位でした。
カクヨムにも別シナリオで掲載。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜
サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。
〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。
だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。
〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。
危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。
『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』
いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。
すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。
これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。
異世界をスキルブックと共に生きていく
大森 万丈
ファンタジー
神様に頼まれてユニークスキル「スキルブック」と「神の幸運」を持ち異世界に転移したのだが転移した先は海辺だった。見渡しても海と森しかない。「最初からサバイバルなんて難易度高すぎだろ・・今着てる服以外何も持ってないし絶対幸運働いてないよこれ、これからどうしよう・・・」これは地球で平凡に暮らしていた佐藤 健吾が死後神様の依頼により異世界に転生し神より授かったユニークスキル「スキルブック」を駆使し、仲間を増やしながら気ままに異世界で暮らしていく話です。神様に貰った幸運は相変わらず仕事をしません。のんびり書いていきます。読んで頂けると幸いです。
おっさんの異世界建国記
なつめ猫
ファンタジー
中年冒険者エイジは、10年間異世界で暮らしていたが、仲間に裏切られ怪我をしてしまい膝の故障により、パーティを追放されてしまう。さらに冒険者ギルドから任された辺境開拓も依頼内容とは違っていたのであった。現地で、何気なく保護した獣人の美少女と幼女から頼られたエイジは、村を作り発展させていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる