勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ

文字の大きさ
上 下
709 / 738
外伝  章努の話 

定期的な拠点の変更?

しおりを挟む
 俺達は数ヶ月ごとに拠点を変更し、ロンドロッグの難民が多く集う場所をどうにかすべく奮闘した。

 まあぶっちゃけ限度があるからな。
 俺の身体はひとつしかねえ。
 いや、もうないが2つになっていた事があるんだっけか。
 自分の死体を見たのは事実だ。
 幽体離脱じゃあるまいし、自分の死体を見るってある意味貴重な体験だが、二度としたくはねえ!

「ショー様、ここはもう任せても大丈夫なようです。ここから徒歩で数日の所にも難民だけで身を寄せ合っている集落があるようですのでそちらへ向かいましょう。但し規模は大きいようで、1000人程のようです。」

 ピートロネラがそういう時、既にお付きの女性騎士?が状況を把握、持ち込んでいる物資を全て投げ打った後だ。

 因みに物資の殆どは俺が所持している。

 バイエンス氏も持っているな。

 何だっけ?空間拡張しているストレージみたいのがあってだな、俺の装備にはそれが備わっているが、そもそも高価すぎて普通の人は所持していないとか。
 で、元奴隷商のバイエンスのおっさんは何故か持っている。
 だがそんなに入らないらしい。
 エルフのねーちゃん達は自分の物を仕舞うぐらいだが、能力が備わっているらしく、衣類と簡単な日常生活を送る程度の物資は自前で常に持ち歩いているようだ。
 簡易テントもあるようだが、数人が寝泊まりするのは無理だとか。

 で、ピートロネラが持っているのも、そんなに大容量ではないらしい。
 せいぜい数人程度の物資しか納まらねえとか。
 じゃあ俺が行けばいいじゃねえか?ってなりそうだが、俺は関係ないから断った。

 一度それをすると色々問題があるからだ。

 力がある人はない人を助けるべきだ!と女騎士にすごい剣幕で怒鳴られた事があるが、それは違うと俺は思っている。

 確かに助ける事は出来るだろう。
 だがそのような状況の人々は今現在この地には数え切れないほど居るんだ。

 あっちを助けてくれたのにどうしてこっちは助けてくれないんだ!となる事が目に見えているから敢えて助けない。
 助けた事が逆に俺の立場を悪くするという、なんとも言えない出来事が起こる未来が俺には見える。

 それにもう一つ、これはどうしようもない事だが俺は半ば騙されてこっちに来た。
 来ちまったもんは仕方がねえが、俺は勇者として力を発揮すべきはずなのに、遊者とか言う表示のせいで遊び人認定され、追放された身だ。
 それを後から助けてくれってのは虫が良すぎる。

 それは皇族のせいだ!っていう連中もいるかもしれねえ。
 だがその皇族をあんた達はずっと支えて、そして認めてきたはずだ。
 その皇族がしでかしたんだ。
 ・・・・まあそうは言っても目の前に助けを求めている連中がいればつい助けてしまうんだがな。

 結果的に助かる連中と助からねえ連中がいる訳だが、そこはある意味自己責任という事にした。

 助けを求める?俺はここにいた。
 そこにやってこなければそもそも助けを求めている存在に気が付かねえ。
 それに俺達がここにいるという情報を知り、やってきた連中もいる。

 俺は何か理由が欲しかったんだろう。
しおりを挟む
感想 394

あなたにおすすめの小説

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

スマートシステムで異世界革命

小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 /// ★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★ 新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。 それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。 異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。 スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします! 序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです 第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練 第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い 第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚 第4章(全17話)ダンジョン探索 第5章(執筆中)公的ギルド? ※第3章以降は少し内容が過激になってきます。 上記はあくまで予定です。 カクヨムでも投稿しています。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~

味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。 しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。 彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。 故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。 そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。 これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

毎日スキルが増えるのって最強じゃね?

七鳳
ファンタジー
異世界に転生した主人公。 テンプレのような転生に驚く。 そこで出会った神様にある加護をもらい、自由気ままに生きていくお話。 ※ストーリー等見切り発車な点御容赦ください。 ※感想・誤字訂正などお気軽にコメントください!

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

処理中です...