勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ

文字の大きさ
上 下
464 / 736
召喚から5年が経過

第464話 その後自転車はあっという間に広まりました

しおりを挟む
素材を駄目だしされたので、もっと庶民的な素材で自転車を作る事になりました。

炭素素材とか軽くなりそうですが、この世界で再現は厳しそうです。

なので重くてもいいのでやはり鉄を用いる事になりそうです。

そして日常の足から荷物の運搬用まで多様な用途に応えるべく、後は扱いやすさから二輪ではなく三輪を用いる事にしました。

「転倒しやすそうで危険と感じました。また慣れるのに時間がかかるのもいけませんね。」

秘書さんが自転車に乗った感想をいくつか伝えてくれましたが、短時間で乗りこなしている秘書さんらしからぬ発言。

「ええ?簡単に乗りこなしてたよね?」

「それは私個人の能力のおかげでしょう。ですが庶民にこの乗り物を乗りこなすのは、なかなかに難しいでしょう。転倒の可能性もありますし、他の何かと衝突した場合も考えませんと。」

交通ルール、この世界ではどうなのかな?

「徒歩?乗り物がやってきたら避けませんと。」


徒歩は立場が弱いようです。

「え?こちらに向かってきた場合?乗り物の進路上に居た事がそもそも問題ですね。」

歩行者の立場は日本と違い弱いようです。

であれば歩行帯を別に設ければ問題ない?

柵とかガードレールで仕切るとか?

「魔物の前では無力ですよ。」

どうやら柵を設けても、魔物がやってくればあっという間に破壊されるようです。

まあ今すぐ変化させる必要はありませんが、色々と違いがあり、上手く付き合うしかなさそうです。

・・・・
・・・
・・


数日後、数台の自転車が完成しました。
多種多様な用途に応えるべく、16インチから26インチまで(たぶん)2インチ刻みで大きさを変えてます。

子供から大人まで。

そうそう、この世界で自転車を作るのに苦労したのは【ねじ】です。

一品ものならスキルのごり押しでできますが、大量生産となると工作機械が必須です(たぶん)。

ですが僕にはそこまでの知識がないので、この世界の職人に丸投げです。

ですが職人は渡された製品を再現すべく、日々精進している様子。

最初は絶望してましたが、やはり職人。
一品もののねじ切りは何度もやった事があるようで、ノウハウはあるようです。
何に使っていたのかは謎ですが。

そして1か月後、どうやら大量生産のめどが立ったようで、しかもいろいろなサイズのねじが切れるようで、これでペダルの逆ねじや、ハンドルのねじ等もできると言われ、流石職人、僅か1ヶ月でできるとは恐ろしい才能とセンス、そして情熱です。

その努力が実ったのか、各部品もあらゆる職人が再現を行い、大量生産の体制が整ったようです。

そしてさらに半年ほどが過ぎ、常山領を始め王都もこの自転車が移動手段、そして流通に革命をもたらす事になるのですが、この時は此処まで大事になるとは思ってませんでした。

あ、やはり長距離は現状の方法が適しているようで、こちらは荷台等の改良が要請されてます。え?何でこれも僕がしないといけないの?

知らずにこの世界に新たな波を起こしてしまった僕。

こうした出来事は今後も続き・・・・
そして月日は流れ、気が付けば召喚から10年が経っていました。


●   お知らせ    ●

沢山の方に読んでいただきありがとうございます。

次回より新章に突入します。

準備等がありますので、
申し訳ありませんが次回の更新は少し日をあけ、24(土)とさせて頂きます。
ここまで毎日更新を頑張ってまいりましたが、次章の構想をもう少し煮詰めたいと思います。

そして新作がありますので、その間に楽しんでいただければと思い、下記に新作のお知らせをいたします。


あと、一度連絡いたしましたが、新作のお知らせです!



まさかの職業【遊び人】に!  だけど成長したらどんな職業へもジョブチェンジできる最高の職業でした!


https://www.alphapolis.co.jp/novel/568571760/136484340



という題名で、第1回次世代ファンタジーカップにエントリーするのに投稿を開始しました!

実際はこの作品と同時期に作成開始してたのですが、この作品の人気が出たので、投稿してなかった作品です。

それと何故かホットランキングに乗る事が出来なかったので、題名を見直し、各話を修正して再投稿し始めました。

変更前の作品をブックマークしてくださっている方、週末に削除いたしますので、上記の作品にシフトしてくださるようお願いいたします。

良かったら読んでくださるとありがたいです。
しおりを挟む
感想 394

あなたにおすすめの小説

毎日スキルが増えるのって最強じゃね?

七鳳
ファンタジー
異世界に転生した主人公。 テンプレのような転生に驚く。 そこで出会った神様にある加護をもらい、自由気ままに生きていくお話。 ※ストーリー等見切り発車な点御容赦ください。 ※感想・誤字訂正などお気軽にコメントください!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

処理中です...