巫女と勇気の八大地獄巡り

主道 学

文字の大きさ
上 下
35 / 64
弥生?

5-34

しおりを挟む
 だけど、お医者さんの話では、もう少し寝ていた方がいいということだった。そう言われると、まだ具合が悪かったので、渋々横になった。

 やっと起き上がって普通に走れるようになる頃には、音星の話では、あれから二晩も経っていたようだ。

 さすがに、マズいぞ。

 時差がある地獄でも時が進んでしまったはずだ。

 そんな朝。

 俺は早めに地獄へ行こうと、キッチンで急いで朝食を摂っていると、いつの間にか食卓に椅子一つ増えていることに気がついた。そこへ女の人が座った。

「あ、あれ?」

 俺はその女の人が音星かと一瞬思ったけど、顔を上げて見ると、どうも違う。顔も背格好も全然違っていた。背が高くて、切れ長の目と紫色の薄い口紅が印象的なお姉さんだった。

「あ、おはよ。霧木さん」
「おはようさん」
「ええ、おはようさん……私、この席でいいのよね。もう一つ空いてる席があるんだけど」

「ああ。霧木さんはそこでいいんだよ。あと一人のお客さんは、巫女さんやってて、朝は凄く弱いんだよ。ところで、ぼうず。この人は霧木さんっていう新しいお客さんなんだ。なんでも、女の人ながら一人で、バイクに乗って日本一周旅行をしているっていうんだ。どうだい。巫女さんと同じくべっぴんさんだろ?」

「お、おう」

 霧木さんといわれたお姉さんは、気だるげにおじさんとおばさんに挨拶をしてから。谷柿さんと古葉さんと話している。二人は以前にでも出会っていると見えて、普通に話していた。 
しおりを挟む

処理中です...