降る雨は空の向こうに

主道 学

文字の大きさ
上 下
44 / 44
おわりに

44話

しおりを挟む
美しい草原。小鳥や小動物などの鳴き声。川の健やかな流れの音。ゴミ一つも小石もない道。タンポポや満開な桜が所々顔を出していた。木々は眩しい陽光によって、葉には生命の色合いが息づいている。
ここは、何もかもが美しい。
智子は自転車で天の園を一周するため、草原にできた丘を走っていた。
時折、自転車の籠にあるウーロン茶の入ったペットボトルを一飲みし、智子は元気よくペダルを漕いだ。


 隆は二階建ての新築から大型トラックに乗って、仕事へと出勤する時間だ。今日も家具の配送だ。下界に戻ると隆は里見のためと別の職を見つけた。
 何でも日給制の仕事なのだそうだ。
 天の園から下界へと戻ると、僅か一週間しか経っていなかった。
 里見は竹原という人の家で蘇った。不思議なことだが、雨の大将軍の許可を取り、肉体はどうするかと隆が思っていると、正志が前から考えていた冷凍保存した里見の肉体に魂が戻ったようだ。
 里見が中島 由美と中友 めぐみと、一緒に学校へと行く時間だった。隆は強い眼差しでキッチンで朝食の自分の分の片づけをしている。

 外は快晴で、テーブルの茶碗や箸や皿には、太陽からの暖かい生命の色が映えていた。
 あれから、新聞にはここ取手市では雨の日に不幸が起きることは載らなくなった。
 玄関のチャイムが鳴った。
 隆は朝食の目玉焼きのご飯を頬張る里見の頭を軽く撫でて玄関へと向かう。ドアを開けると、一人の西洋人の郵便配達員がにっこりと手紙を差し出した。
 隆がその手紙を受け取ると、郵便配達員は赤い大きな箱が取り付けられた小型のバイクへと戻って行った。
 隆は手紙を開けると、天の園の智子からの手紙だった。
「拝啓。玉江 隆さん。私の唯一の夫へ。
 今は天の園を自転車で一周しようと頑張っています。ここには楽しさや美しさ。それに、幸せがあります。時々、あれから復興した虹とオレンジと日差しの町で買った携帯電話で、24時間のお姉さんと電話をしたり、お義父さんとお義母さんに電話をしたり、旅先では、24時間のお姉さんとモルモルさんは雨の大将軍を、今でも根気よく説得をしている。と、時々遊びにくる黒田という人に聞いたり……。その友人の宮寺という人から、シンシアとシンシアのお父さんとお母さんに店で働かないかと言伝をされたり……。
 人々とのお話はとても面白くて、ここで4年の歳月が通り過ぎましたので、ついつい日常のことなどを話過ぎて、時を失います。天の園の出来事は無限にあるのです……。

 隆さんは、きっとこれからも小さな不幸や大きな不幸を体験するでしょう。けれど、それに比べて、幸運はきっと掛け替えなく素晴らしいものでしょう。例えほんの小さな幸運でも……。何故なら、不幸の次にはいつかは必ず幸運がやってくるものではないでしょうか。幸運も不幸も生きていくことには、掛け替えのない大事な起伏です。そう、私がこれから走る道なき道のように……。ですから、隆さんは不幸でも幸運でも精一杯生きていてほしい……と、私は願います。必ず。ここで隆さんと里見ちゃんを見守りますから……。
 追伸……家のローンはまだありますね……。でも、きっと、あなたなら大丈夫です。後、私の最愛の娘……里見ちゃんを立派に育ててくださいね……」
 隆は手紙を暖かい目をして読んでいた。
 時折、涙で手紙が濡れることがあるが、隆は精悍な顔で涙を拭いた。

 それは、これからの不幸に対する。精一杯の兵士の顔であった。
「里見ちゃん!! 行くよー!!」
 中島 由美と中友 めぐみが玄関を開けた。
「待ってー!!」
 里見は大き目の目玉焼きを無理に頬張り、テーブルの椅子に立て掛けていたランドセルをかっさらうと、玄関へと転がり込む。
 隆は中友 めぐみの小さな顔をキッチンから覗く。高校生になったら車には重々気を付けてということを言ってあげるつもりだった。
 あれから、天の園への生き方の上下巻がなくなり、何故か天の園へは行けなくなった。脇村三兄弟は三人とも無事だったからだろう。と、正志がそう言っていた。正志の話では、酸性雨が降ったのは、雨の大将軍の心の中の葛藤を表す自然現象だったようだ。その酸性雨は今はもう降らなくなった……。


 隆は前に正志と瑠璃に、大金を支払うべく依頼料は幾らか聞きに行ったが。けれども、瑠璃がかなりの額を神々の住む都市で儲けたので、そして、正志と瑠璃が前よりも遊ばなくなったので必要ないと言ってきた。
 稲垣 裕美は今でもフレッスで働いている。


 手紙を大事に茶箪笥に挿し込むと、隆は智子のいない家から仕事へと出かけた……。
 
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

ある国の王の後悔

黒木メイ
恋愛
ある国の王は後悔していた。 私は彼女を最後まで信じきれなかった。私は彼女を守れなかった。 小説家になろうに過去(2018)投稿した短編。 カクヨムにも掲載中。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜

たろ
恋愛
手術をしなければ助からないと言われました。 でもわたしは利用価値のない人間。 手術代など出してもらえるわけもなく……死ぬまで努力し続ければ、いつかわたしのことを、わたしの存在を思い出してくれるでしょうか? 少しでいいから誰かに愛されてみたい、死ぬまでに一度でいいから必要とされてみたい。 生きることを諦めた女の子の話です ★異世界のゆるい設定です

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...