夜を狩るもの 終末のディストピアⅡ meaning hidden

主道 学

文字の大きさ
上 下
25 / 37
tears (涙) 7人の少女編

24

しおりを挟む
 少女にはお金がなかった。
 だが、一目でいい。
 どうしても、とある一枚の絵画が見たかったのだ。

 ヘレンという人から聞いた螺旋階段を降りた先のサロンには、13枚の美しい絵画。30個以上のとても高価そうな見たこともない壺。それらの随所にみずみずしい花が飾られてあった。

 少女はやっと一枚の絵画を探し当てた。その絵画は産まれたばかりの赤子を抱いた女性の絵だった。

「綺麗……」

 少女の発した言葉はやがて溜息へと変わった。ここへくれば全ては解決すると思っていたからだ。一時、おばあちゃんから貰った小遣いと今まで使っていなかったお金で、この絵を買おうとしたが、ヘレンという人はとんでもない値段を言うので一瞬思考が停止して、何も考えられなかった。

 そこで、一目見ようとしたのだ。

 どうか、この絵に封じられた死神が蘇らりますように。と、少女は祈った。

――――

 ノブレス・オブリージュ美術館の館内を見て回ることもあまりせずに、少女は家路に着いた。途中、背筋に悪寒のような何とも言えない気持ちがして、何度も後ろを振り向くが、ここホワイトシティは暗闇が支配していた。嵐のようなさっきまでの記録的な猛吹雪が嘘のように静かな粉雪へと変わっている。

「あ、お嬢ちゃん……ちょっと、お尋ねしたいことがあるんだが」

 凍てついた空気の中で氷った街路樹の脇を通った。引き締まった筋肉の男に突然声を掛けられた。

 だが、少女は無言で、立ち去ろうとした。

 突然。
 男は少女を裏路地へと引っ張りこんだ。
 
 みるみるうちに少女の身体は裏路地へと吸い込まれていく。微かだが、その奥には腐敗臭が漂っていた。少女は恐怖で混乱した。とても冷たい壁に突き飛ばされると、男がポケットから取り出したナイフを少女に向かって構えた。

「嬢ちゃんは、アンリー・サルギスだね。悪いがここで死んでもらう」
「終わりだ」

 と、急に少女の身体の中から非常に冷たい声がした。瞬間、銀髪の青年が少女の身体から飛び出した。
 
 同時にザンッっと、鈍い音がしたと思ったら、男の首が真横にずり落ちた。
 少女は銀髪の青年の黒いロングコートによって、目の前で起きた男の首と胴体が分離するという凄惨な場面は見ずに済んでいた。

「さあ、あっちへ。ノブレス・オブリージュ美術館へ戻るんだ」

 少女に、なんとも優しい声で言った銀髪の青年は、銀の大鎌を握り直した。途端に、周囲の空気がこの世界にあるどんな雪や氷よりも冷たくなった。

 これまでに漂っていた。辺りの腐敗臭の元が姿を現す。
 路地裏を埋め尽くすかのようなゾンビがどこからか、うじゃうじゃと溢れでてきた。

――――

 モートは少女が裏路地を駆け抜けて、ノブレス・オブリージュ美術館方面へ走って行った後、即座に正面の二体のゾンビの首を狩り、その後ろのゾンビの胴を返す大鎌で斜めに狩った。

 そして、右側にくるりと身体を一回転させてから、銀の大鎌で大振りに裏路地の奥のゾンビの群れを斜めに狩り込んだ。

 地中から更に這い出したゾンビの群れへ、銀の大鎌で全て首を円を描くように狩ると、雪の積もる地面には不死者の汚れた血の海と首の山ができていた。

 裏路地の奥からドタドタと複数の男の走る音が聞こえてくる。武装した男たちだった。モートの姿を見つけると、手に持った銃やトンプソンマシンガンを撃ってきた。銃弾の雨あられがモートの身体を通り抜けていく。

 モートは男たちに向かって右腕をヒュッと真横に振った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires 

主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。 その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。 終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。 大切な恋人のため死神は罪人を狩る。 人類の終末を囁く街での物語。 注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗   産業革命後の空想世界での物語です。 表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。 主に かっこいいお兄さんメーカー様  街の女の子メーカー様  感謝感激ですm(__)m

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ショートホラーストーリー「帰宅途中に」

『むらさき』
ホラー
短い短編です。帰宅途中などに読んでもらうと幸いです。

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

しちせき 14.4光年の軌跡 

主道 学
SF
学校帰りの寄り道で、商店街へ向かった梶野 光太郎は、そこで街角にある駄菓子屋のガチャを引いた。 見事不思議なチケット「太陽系リゾート地。宇宙ホテル(宇宙ステーション・ミルキーウェイ)」の当たりを引く。 同時刻。 世界各地でオーロラが見えるという怪奇現象が起きていた。 不吉な前兆を前に、光太郎たちは宇宙ステーション・ミルキーウェイへ宿泊するが……。 度々改稿作業加筆修正をします汗 本当にすみません汗 お暇潰し程度にお読みくださいませ!

お化け団地

宮田 歩
ホラー
「お化け団地」と呼ばれている朽ち果てた1階に住む不気味な老婆。彼女の部屋からは多頭飼育された猫たちがベランダから自由に出入りしていて問題になっていた。警察からの要請を受け、猫の保護活動家を親に持つ少年洋介は共に猫たちを捕獲していくが——。

処理中です...