17 / 37
Sweat (汗) アリス編
16
しおりを挟む
ローカル線の中にシンクレアが駆け込み乗車をしてきた。車内で周囲の人の心配そうな視線が即座に向いた。だが、その中で一人だけ真っ白な顔の男は訝しむ目をしていた。
「さっき、この駅にモートがいたの」
シンクレアは荒い息を整えながらアリスに言った。
「そしたら、ここは危険だからアリスの傍にいてくれって……狩りの時間だって」
「あら。そうなの……私は今、さっきぶつかった少女を探しているの」
ガタンッと、ローカル線が発進した。
「ええ、そんなことはわかるわよ。この駅の車掌に兄のケビンがいるから聞いたのよ。きっと、その少女はヒルズタウンの観光名所に行こうとしているんじゃないかって」
「うん。それなら、きっと景色が良い窓際にいるわね」
アリスはシンクレアの話から推理した。
観光目当てなら景色を見るはずだし、それならば窓際にいるはずだ。
「あら?」
一人だけ真っ白な顔の男がアリスへと音もなく近づいてくる。不思議な事にその男の周りだけこのすし詰め状態の中で乗客がいなかった。いや、円を描くようにその男の周りに人が入れない空間があるのだ。と、突然。
黒き巨大な馬がローカル線の床を突き抜けて現れた。
男は馬に乗ると「その時がもうすぐ来るんだ」と言い残し、電車の窓を突き破り飛び立った。
電車の床は無事だった。どうやら、黒い馬は幽霊のようにあるいはモートのように床を通り抜けたのだろう。だが、車窓は別だった。大きな穴が空き。人々が幾人か外へと落ちていく。それと同時に凄まじい吹雪が車内で荒れくるった。
アリスとシンクレアは悲鳴を上げうずくまった。
「そんなに大きな悲鳴を出さないでください……もう大丈夫ですから」
屈んでいるアリスの肩に誰かが手を置いた。振り向くとオーゼムが一人立っていた。オーゼムの周りにも混雑時の人々は近づけないかのように寄ってこない。そこだけが人の波は来ないのだ。
大きく破れた車窓から逃げ出した人々の波を気にせずに、オーゼムは窓の外へ目をやった。
「もう、大丈夫です。これなら怪我人もいませんね。さて、お嬢さんたち聖痕を持つ少女のところへと行きましょう。そこならもう安全です。何故ならモートくんが先頭車両でゾンビたちを狩っていますので、こちらには寄ってこないのですよ」
屈んで震えていたアリスとシンクレアはホッとして、いつもの表情を取り戻した。
―――
モートは先頭車両で車内一杯のゾンビを狩っていた。
まるで溢れかえるように、皮が剥がれていたり、引きちぎられたりと、真っ黒な身体をしたゾンビが襲ってくるのだ。ある者は腐乱死体。ある者はつい最近まで人間だったかのような白い肌が見え隠れしている。
車窓の外は大雪が血の雨と変わりつつあった。
「さっき、この駅にモートがいたの」
シンクレアは荒い息を整えながらアリスに言った。
「そしたら、ここは危険だからアリスの傍にいてくれって……狩りの時間だって」
「あら。そうなの……私は今、さっきぶつかった少女を探しているの」
ガタンッと、ローカル線が発進した。
「ええ、そんなことはわかるわよ。この駅の車掌に兄のケビンがいるから聞いたのよ。きっと、その少女はヒルズタウンの観光名所に行こうとしているんじゃないかって」
「うん。それなら、きっと景色が良い窓際にいるわね」
アリスはシンクレアの話から推理した。
観光目当てなら景色を見るはずだし、それならば窓際にいるはずだ。
「あら?」
一人だけ真っ白な顔の男がアリスへと音もなく近づいてくる。不思議な事にその男の周りだけこのすし詰め状態の中で乗客がいなかった。いや、円を描くようにその男の周りに人が入れない空間があるのだ。と、突然。
黒き巨大な馬がローカル線の床を突き抜けて現れた。
男は馬に乗ると「その時がもうすぐ来るんだ」と言い残し、電車の窓を突き破り飛び立った。
電車の床は無事だった。どうやら、黒い馬は幽霊のようにあるいはモートのように床を通り抜けたのだろう。だが、車窓は別だった。大きな穴が空き。人々が幾人か外へと落ちていく。それと同時に凄まじい吹雪が車内で荒れくるった。
アリスとシンクレアは悲鳴を上げうずくまった。
「そんなに大きな悲鳴を出さないでください……もう大丈夫ですから」
屈んでいるアリスの肩に誰かが手を置いた。振り向くとオーゼムが一人立っていた。オーゼムの周りにも混雑時の人々は近づけないかのように寄ってこない。そこだけが人の波は来ないのだ。
大きく破れた車窓から逃げ出した人々の波を気にせずに、オーゼムは窓の外へ目をやった。
「もう、大丈夫です。これなら怪我人もいませんね。さて、お嬢さんたち聖痕を持つ少女のところへと行きましょう。そこならもう安全です。何故ならモートくんが先頭車両でゾンビたちを狩っていますので、こちらには寄ってこないのですよ」
屈んで震えていたアリスとシンクレアはホッとして、いつもの表情を取り戻した。
―――
モートは先頭車両で車内一杯のゾンビを狩っていた。
まるで溢れかえるように、皮が剥がれていたり、引きちぎられたりと、真っ黒な身体をしたゾンビが襲ってくるのだ。ある者は腐乱死体。ある者はつい最近まで人間だったかのような白い肌が見え隠れしている。
車窓の外は大雪が血の雨と変わりつつあった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires
主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。
その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。
終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。
大切な恋人のため死神は罪人を狩る。
人類の終末を囁く街での物語。
注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗
産業革命後の空想世界での物語です。
表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。
主に かっこいいお兄さんメーカー様
街の女の子メーカー様
感謝感激ですm(__)m
闇に蠢く
野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。
響紀は女の手にかかり、命を落とす。
さらに奈央も狙われて……
イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様
※無断転載等不可

しちせき 14.4光年の軌跡
主道 学
SF
学校帰りの寄り道で、商店街へ向かった梶野 光太郎は、そこで街角にある駄菓子屋のガチャを引いた。
見事不思議なチケット「太陽系リゾート地。宇宙ホテル(宇宙ステーション・ミルキーウェイ)」の当たりを引く。
同時刻。
世界各地でオーロラが見えるという怪奇現象が起きていた。
不吉な前兆を前に、光太郎たちは宇宙ステーション・ミルキーウェイへ宿泊するが……。
度々改稿作業加筆修正をします汗 本当にすみません汗
お暇潰し程度にお読みくださいませ!
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
アポリアの林
千年砂漠
ホラー
中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。
しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。
晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。
羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。
僕のみる世界
雪原 秋冬
ホラー
学校の七不思議である「イザナイさん」をきっかけに、日常の歯車が狂いだす。
あるいは、元々おかしかった世界を自覚していくだけなのかもしれない。
---
アドベンチャーゲーム用に考えていた話を小説化したものなので、小説内の描写以外にも道は存在しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる