夜を狩るもの 終末のディストピアⅡ meaning hidden

主道 学

文字の大きさ
上 下
12 / 37
blood (出血) モート編

11

しおりを挟む
 モートの今朝は、アリスが来る時間までノブレス・オブリージュ美術館の正門を押しつぶしてしまうかのような大雪を取り除くことから始まった。深夜からここホワイトシティでも記録的な雪が降り続けたせいだ。正門の前を行き交う通行人は、皆、モートに挨拶をしていた。

「やあ、モート君。今朝もよく働くね」
「ああ……いってらっしゃい」

 いつも挨拶をする通勤途中の配管工にモートは、軽く手を振った。配管工は今夜も記録的な大雪が降るのではとも言っていた。そんないつもの日常がモートには嬉しかった。モートはせっせと青銅の正門の隙間を埋めてしまった氷をスコップで丹念に削ったりしていた。ノブレス・オブリージュ美術館の使用人たちは、ヘレンが率先して広い館内の大掃除であった。
 道路はすでに雪が固まっていて、交通が滞っていた。エンストを起こす車が目立っている。

 午前9時過ぎになると路面バスが停まり。アリスが反対側の道路から歩いて来た。珍しくオーゼムと一緒だった。

「モートくん。アリスさんについた聖痕現象の意味がわかりましたよ。聖痕と血の雨との関係はまだよくわかりませんが……」
「オーゼム……? それは本当かい?」
「ええ、はい。恐らくは聖痕がついた人たちは全部で七人いるはずなんです。何故かと言うと、今まで助けた少女たちの名前がエペソとスミルナという変わった名前だったからです。これはヨハネの黙示録の七つの教会へのメッセージです」
「???」
 モートは首をかしげたが、アリスは深々と白い息を吐いて少しだけ頷いた。どうやら、アリスはヨハネの黙示録を知っているようだった。だが、モートは知らなかった。
 行き交う人々も吐く息は白い。
 空からシンシンと降る雪と共に風も出てきた。

「恐らく、後はペルガモとテアテラ。サルギス。フィラデルフィア。ラオデルキヤという名前をしているでしょうね。いずれにしても、終末で起こる前触れなんでしょうね」
「オーゼム? それと……どうしてアリスに……聖痕が?」

 モートは考えようとした。
 だが、突然。
 空から真っ赤な雨が降りだした。

「多分ですが……七人の人物たちは何かを封印しているのでしょうね。全員が少女の可能性もあります。さあ、モートくん出番ですよ。行ってください! その七人を守るのです!! あ、言い忘れていました! その七人の家は恐らく教会のはずなんです。エペソとスミルナの家も教会でしたので……。そうです教会は神の家ですからね」
「ああ……わかった」

 モートは激しく降りだした血の雨の中で、シルバー・ハイネスト・ポールへと走った。
 美術館から数十ブロックもモートは様々なものを通り過ぎる。シルバー・ハイネスト・ポールは石造りのホワイトシティでもっとも高い塔で、おおよそ400年前にホワイト・シティの統治者が建立した歴史的な建造物の一つだ。今では大勢の観光客が年に二回は訪れる場所だった。猛スピードで辿り着いたモートは、立ち入り禁止の扉を通り抜け、石階段を頂上まで行くと赤い魂を探した。
 
 シルバー・ハイネスト・ポールの頂上からは、血の雨が降り注ぐホワイトシティの真っ赤な全容が見え。モートが目を凝らすと、その中で赤い魂は幾つも見えるが、またしてもウエストタウンに小さい。だが、非常に激しく光る赤い魂が一つあった。

「……また、ウエストタウン……か……きっと、あそこだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires 

主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。 その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。 終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。 大切な恋人のため死神は罪人を狩る。 人類の終末を囁く街での物語。 注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗   産業革命後の空想世界での物語です。 表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。 主に かっこいいお兄さんメーカー様  街の女の子メーカー様  感謝感激ですm(__)m

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ショートホラーストーリー「帰宅途中に」

『むらさき』
ホラー
短い短編です。帰宅途中などに読んでもらうと幸いです。

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

闇に蠢く

野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
 関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。  響紀は女の手にかかり、命を落とす。  さらに奈央も狙われて…… イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様 ※無断転載等不可

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

しちせき 14.4光年の軌跡 

主道 学
SF
学校帰りの寄り道で、商店街へ向かった梶野 光太郎は、そこで街角にある駄菓子屋のガチャを引いた。 見事不思議なチケット「太陽系リゾート地。宇宙ホテル(宇宙ステーション・ミルキーウェイ)」の当たりを引く。 同時刻。 世界各地でオーロラが見えるという怪奇現象が起きていた。 不吉な前兆を前に、光太郎たちは宇宙ステーション・ミルキーウェイへ宿泊するが……。 度々改稿作業加筆修正をします汗 本当にすみません汗 お暇潰し程度にお読みくださいませ!

処理中です...