11 / 37
mansion (屋敷) ヘレン編
10
しおりを挟む
その時、ヘレンの肩を誰かが後ろから掴んだ。
ヘレンは「ヒッ」と、小さな悲鳴と共に心臓を握られたかのように動けなくなってしまった。
「ヘレン? ……大丈夫かい?」
「モート……?」
その声はモートだった。ヘレンは嬉しくなって、すぐに振り返るとモートに抱き着いた。
だが、派手な靴音が近づいてくる。
「ヘレン……。少しここで待っててくれ……」
「ええ。相手は多分、アンデッドよ。気をつけて……」
モートが銀の大鎌を持ち、厨房のドアを閉じた。外の廊下から激しい戦いの音がする。その間、ヘレンは目を閉じて静かにしていた。
しばらくすると、濁った血液で黒いロングコートを盛大に汚したモートがドアを開けた。
「終わったよ……」
「ああ、モート……」
「ヘレン……ぼくについていてくれ。この屋敷から一緒に出よう……」
「あ、モート。ジョンが生きていたのよ……あのジョンよ……」
「……ヘレン……いや、ここには黒い魂はもういないんだ……」
「え? どういうことかしら?」
「多分だが。もう、逃げてしまったのかも……知れない……」
「そう……。わかったわ」
モートと一緒にヘレンが厨房から出ると、凄惨なアンデッドの肉片が床に散らばっていた。窓の外は凄まじい吹雪が荒れ狂っている。
ビュウビュウと窓を吹き上げる吹雪は、ホワイトシティでも年に幾度も来ない猛吹雪だった。
ヘレンは寒さに震えながら、疑問に思ったことを歩きながらモートに伝えた。
「ジョンが……ジョンは……言葉を交わしたけれど、なんていうか……そう。すでに死んでいるのよ」
「うん? 何を言っているんだい? ヘレン?」
ヘレンは混乱した頭を振り、ある種のおぞましさを覚えて身震いしたが、勇気をだしてモートに話した……。
「ジョン……あの人は、なんだか棺桶を見ているような雰囲気がしてたわ……もう、この世にはいない。いや、死者とも違う別の存在で……なんていうか……」
「……」
だが……。
離れた場所からガシャンと複数の窓が割れる大きな音がした。
「ヘレン……。少しここで待っててくれ……行ってくる」
モートが割れた窓の場所へと走っていった。
ヘレンはまた辛抱強く通路で待った。
破壊の音や、グシャッという何かが潰れる音。窓が更に割れる音などが、しばらく鳴り響いた。
だが、奥の方から一体の何かがこちらに近づいてきた。
それは全身灰色のゾンビだった。
煤ぼけていて、まるで暖炉のようなところから這い出てきたかのような姿だった。
こちらにゆっくりと歩いてくる。
ヘレンは怖くなって逃げの態勢になった。
「ごめん……ヘレン」
灰色のゾンビの首が、銀の大鎌の斬撃でブチンっと勢いよくあらぬ方向へ飛んだ。
「一体……逃してしまったんだ……」
「こっちは大丈夫よ。それよりモート。そっちにジョンたちは居たの?」
「いや……いない……」
「そう……」
ヘレンは肌寒くなって肩を摩った。モートと二人で出入り口の玄関を探し、数十分後には、モートのお蔭でヘレンはこの屋敷から無事に出ることができた。
ヘレンは「ヒッ」と、小さな悲鳴と共に心臓を握られたかのように動けなくなってしまった。
「ヘレン? ……大丈夫かい?」
「モート……?」
その声はモートだった。ヘレンは嬉しくなって、すぐに振り返るとモートに抱き着いた。
だが、派手な靴音が近づいてくる。
「ヘレン……。少しここで待っててくれ……」
「ええ。相手は多分、アンデッドよ。気をつけて……」
モートが銀の大鎌を持ち、厨房のドアを閉じた。外の廊下から激しい戦いの音がする。その間、ヘレンは目を閉じて静かにしていた。
しばらくすると、濁った血液で黒いロングコートを盛大に汚したモートがドアを開けた。
「終わったよ……」
「ああ、モート……」
「ヘレン……ぼくについていてくれ。この屋敷から一緒に出よう……」
「あ、モート。ジョンが生きていたのよ……あのジョンよ……」
「……ヘレン……いや、ここには黒い魂はもういないんだ……」
「え? どういうことかしら?」
「多分だが。もう、逃げてしまったのかも……知れない……」
「そう……。わかったわ」
モートと一緒にヘレンが厨房から出ると、凄惨なアンデッドの肉片が床に散らばっていた。窓の外は凄まじい吹雪が荒れ狂っている。
ビュウビュウと窓を吹き上げる吹雪は、ホワイトシティでも年に幾度も来ない猛吹雪だった。
ヘレンは寒さに震えながら、疑問に思ったことを歩きながらモートに伝えた。
「ジョンが……ジョンは……言葉を交わしたけれど、なんていうか……そう。すでに死んでいるのよ」
「うん? 何を言っているんだい? ヘレン?」
ヘレンは混乱した頭を振り、ある種のおぞましさを覚えて身震いしたが、勇気をだしてモートに話した……。
「ジョン……あの人は、なんだか棺桶を見ているような雰囲気がしてたわ……もう、この世にはいない。いや、死者とも違う別の存在で……なんていうか……」
「……」
だが……。
離れた場所からガシャンと複数の窓が割れる大きな音がした。
「ヘレン……。少しここで待っててくれ……行ってくる」
モートが割れた窓の場所へと走っていった。
ヘレンはまた辛抱強く通路で待った。
破壊の音や、グシャッという何かが潰れる音。窓が更に割れる音などが、しばらく鳴り響いた。
だが、奥の方から一体の何かがこちらに近づいてきた。
それは全身灰色のゾンビだった。
煤ぼけていて、まるで暖炉のようなところから這い出てきたかのような姿だった。
こちらにゆっくりと歩いてくる。
ヘレンは怖くなって逃げの態勢になった。
「ごめん……ヘレン」
灰色のゾンビの首が、銀の大鎌の斬撃でブチンっと勢いよくあらぬ方向へ飛んだ。
「一体……逃してしまったんだ……」
「こっちは大丈夫よ。それよりモート。そっちにジョンたちは居たの?」
「いや……いない……」
「そう……」
ヘレンは肌寒くなって肩を摩った。モートと二人で出入り口の玄関を探し、数十分後には、モートのお蔭でヘレンはこの屋敷から無事に出ることができた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
アポリアの林
千年砂漠
ホラー
中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。
しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。
晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。
羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。
夜を狩るもの 終末のディストピア seven grimoires
主道 学
ライト文芸
雪の街 ホワイト・シティのノブレス・オブリージュ美術館の一枚の絵画から一人の男が産まれた。
その男は昼間は大学生。夜は死神であった。何も知らない盲目的だった人生に、ある日。大切な恋人が現れた。そんな男に天使と名乗る男が現れ人類はもうすぐ滅びる運命にあると知る。
終末を阻止するためには、その日がくるまでに七つの大罪に関わるものを全て狩ること。
大切な恋人のため死神は罪人を狩る。
人類の終末を囁く街での物語。
注)グロ要素・ホラー要素が少しあります汗
産業革命後の空想世界での物語です。
表紙にはフリー素材をお借りしました。ありがとうございます。
主に かっこいいお兄さんメーカー様
街の女の子メーカー様
感謝感激ですm(__)m
闇に蠢く
野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。
響紀は女の手にかかり、命を落とす。
さらに奈央も狙われて……
イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様
※無断転載等不可
しちせき 14.4光年の軌跡
主道 学
SF
学校帰りの寄り道で、商店街へ向かった梶野 光太郎は、そこで街角にある駄菓子屋のガチャを引いた。
見事不思議なチケット「太陽系リゾート地。宇宙ホテル(宇宙ステーション・ミルキーウェイ)」の当たりを引く。
同時刻。
世界各地でオーロラが見えるという怪奇現象が起きていた。
不吉な前兆を前に、光太郎たちは宇宙ステーション・ミルキーウェイへ宿泊するが……。
度々改稿作業加筆修正をします汗 本当にすみません汗
お暇潰し程度にお読みくださいませ!
赤い部屋
山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。
真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。
東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。
そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。
が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。
だが、「呪い」は実在した。
「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。
凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。
そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。
「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか?
誰がこの「呪い」を生み出したのか?
そして彼らはなぜ、呪われたのか?
徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。
その先にふたりが見たものは——。
お化け団地
宮田 歩
ホラー
「お化け団地」と呼ばれている朽ち果てた1階に住む不気味な老婆。彼女の部屋からは多頭飼育された猫たちがベランダから自由に出入りしていて問題になっていた。警察からの要請を受け、猫の保護活動家を親に持つ少年洋介は共に猫たちを捕獲していくが——。
【短編集】エア・ポケット・ゾーン!
ジャン・幸田
ホラー
いままで小生が投稿した作品のうち、短編を連作にしたものです。
長編で書きたい構想による備忘録的なものです。
ホラーテイストの作品が多いですが、どちらかといえば小生の嗜好が反映されています。
どちらかといえば読者を選ぶかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる