2 / 36
きみと運命の糸で繋がっている
読んでもらいたいという思い
しおりを挟む
「きみと運命の糸で繋がっている」
アルファポリスに初めて投稿した作品です。
この話は、まあ私の作品の中でも結構なクセがあるお話で、万人受けはしないだろうなってことは分かってました。
他サイトでも既に載せていましたけど、そこでもあまり読んでくれる方はいませんでしたから(苦笑)
有難いことに今は当時よりもブクマも増えていて、少しずつですが見に来て下さる方もいらっしゃるのですが、当時の状況は思い入れのある作品であるにもかかわらず見に来てくれる方が少ない、悲しい状況でした。
正直、読み手の集まらない作品はどちらに出しても同じだろうという冷静な考えもありました。
ですが、少しでも多くの人に朔也と藤を読んでもらいたいという気持ちの方が強くて、たまたまこちらでBL大賞が開催されることを知って、躊躇はしたのですが、少しでも多くの人が読みに来てくれるかもしれないという思いからこちらに登録し、参加しました。
……はい。
まあ結果は惨憺たるものでした。
あ、もちろん賞を取れるだなんてそんなことは考えてはいませんでしたよ。ただ読みに来る方が多く流れて来てくれるのなら、こんな作品にもその"読まれる"という恩恵が与えられるのではないかという甘い思いがもろくも崩れ去ってしまってたってことです。
……こんなもんか。
そうだよなあ、自分の作品だもんな……。
朔也と藤、大好きなのになあ……。
趣味とは言え、書いている愛着のある作品があまり読まれないという現実。
書き手にとっては結構クルものがありました。
それからはたまにログインはするものの、ほぼこちらの方は放置をしていました。
話を書くのは好きなので、たとえ見向きもされなくても書き続けようとは思っていましたけど、私のようにあまり見に来てくれる人のいない作品をあちらこちらのサイトに置くのもどうなんだろうっていう思いに駆られ、しばらく放置した後ここのアカウントは削除しようと思っていました。
そうして、アカウントを削除しようと思いログインした時に、マイページのあなたへのお知らせに表示された「感想がありました」と言う見慣れない文字。
びっくりしました。
完結してある程度経っていましたから、まさか読みに来てくれる方がいるなんて考えてもいませんでしたから。
しかも、ほぼ読まれていないこの作品に、感想を付けてくれる方がいるなんて思ってもいなかったのです。
ここで続けよう。
そう思った瞬間でした。
凄く短いシンプルな一文でしたが、私にとっては乾いた喉を潤してくれる、とても貴重な水だったのです。
単純な物ですが、物書きってそういう生き物なのかもしれません。
あの時感想をくださった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あの出会いのおかげで、私は今もチマチマと好きな創作の作業を進めていくことが出来ています。
思うようにいかないことも多々ありますが、話を書くことは今のところ止められそうにありませんです、ハイ。
アルファポリスに初めて投稿した作品です。
この話は、まあ私の作品の中でも結構なクセがあるお話で、万人受けはしないだろうなってことは分かってました。
他サイトでも既に載せていましたけど、そこでもあまり読んでくれる方はいませんでしたから(苦笑)
有難いことに今は当時よりもブクマも増えていて、少しずつですが見に来て下さる方もいらっしゃるのですが、当時の状況は思い入れのある作品であるにもかかわらず見に来てくれる方が少ない、悲しい状況でした。
正直、読み手の集まらない作品はどちらに出しても同じだろうという冷静な考えもありました。
ですが、少しでも多くの人に朔也と藤を読んでもらいたいという気持ちの方が強くて、たまたまこちらでBL大賞が開催されることを知って、躊躇はしたのですが、少しでも多くの人が読みに来てくれるかもしれないという思いからこちらに登録し、参加しました。
……はい。
まあ結果は惨憺たるものでした。
あ、もちろん賞を取れるだなんてそんなことは考えてはいませんでしたよ。ただ読みに来る方が多く流れて来てくれるのなら、こんな作品にもその"読まれる"という恩恵が与えられるのではないかという甘い思いがもろくも崩れ去ってしまってたってことです。
……こんなもんか。
そうだよなあ、自分の作品だもんな……。
朔也と藤、大好きなのになあ……。
趣味とは言え、書いている愛着のある作品があまり読まれないという現実。
書き手にとっては結構クルものがありました。
それからはたまにログインはするものの、ほぼこちらの方は放置をしていました。
話を書くのは好きなので、たとえ見向きもされなくても書き続けようとは思っていましたけど、私のようにあまり見に来てくれる人のいない作品をあちらこちらのサイトに置くのもどうなんだろうっていう思いに駆られ、しばらく放置した後ここのアカウントは削除しようと思っていました。
そうして、アカウントを削除しようと思いログインした時に、マイページのあなたへのお知らせに表示された「感想がありました」と言う見慣れない文字。
びっくりしました。
完結してある程度経っていましたから、まさか読みに来てくれる方がいるなんて考えてもいませんでしたから。
しかも、ほぼ読まれていないこの作品に、感想を付けてくれる方がいるなんて思ってもいなかったのです。
ここで続けよう。
そう思った瞬間でした。
凄く短いシンプルな一文でしたが、私にとっては乾いた喉を潤してくれる、とても貴重な水だったのです。
単純な物ですが、物書きってそういう生き物なのかもしれません。
あの時感想をくださった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あの出会いのおかげで、私は今もチマチマと好きな創作の作業を進めていくことが出来ています。
思うようにいかないことも多々ありますが、話を書くことは今のところ止められそうにありませんです、ハイ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる