2 / 36
きみと運命の糸で繋がっている
読んでもらいたいという思い
しおりを挟む
「きみと運命の糸で繋がっている」
アルファポリスに初めて投稿した作品です。
この話は、まあ私の作品の中でも結構なクセがあるお話で、万人受けはしないだろうなってことは分かってました。
他サイトでも既に載せていましたけど、そこでもあまり読んでくれる方はいませんでしたから(苦笑)
有難いことに今は当時よりもブクマも増えていて、少しずつですが見に来て下さる方もいらっしゃるのですが、当時の状況は思い入れのある作品であるにもかかわらず見に来てくれる方が少ない、悲しい状況でした。
正直、読み手の集まらない作品はどちらに出しても同じだろうという冷静な考えもありました。
ですが、少しでも多くの人に朔也と藤を読んでもらいたいという気持ちの方が強くて、たまたまこちらでBL大賞が開催されることを知って、躊躇はしたのですが、少しでも多くの人が読みに来てくれるかもしれないという思いからこちらに登録し、参加しました。
……はい。
まあ結果は惨憺たるものでした。
あ、もちろん賞を取れるだなんてそんなことは考えてはいませんでしたよ。ただ読みに来る方が多く流れて来てくれるのなら、こんな作品にもその"読まれる"という恩恵が与えられるのではないかという甘い思いがもろくも崩れ去ってしまってたってことです。
……こんなもんか。
そうだよなあ、自分の作品だもんな……。
朔也と藤、大好きなのになあ……。
趣味とは言え、書いている愛着のある作品があまり読まれないという現実。
書き手にとっては結構クルものがありました。
それからはたまにログインはするものの、ほぼこちらの方は放置をしていました。
話を書くのは好きなので、たとえ見向きもされなくても書き続けようとは思っていましたけど、私のようにあまり見に来てくれる人のいない作品をあちらこちらのサイトに置くのもどうなんだろうっていう思いに駆られ、しばらく放置した後ここのアカウントは削除しようと思っていました。
そうして、アカウントを削除しようと思いログインした時に、マイページのあなたへのお知らせに表示された「感想がありました」と言う見慣れない文字。
びっくりしました。
完結してある程度経っていましたから、まさか読みに来てくれる方がいるなんて考えてもいませんでしたから。
しかも、ほぼ読まれていないこの作品に、感想を付けてくれる方がいるなんて思ってもいなかったのです。
ここで続けよう。
そう思った瞬間でした。
凄く短いシンプルな一文でしたが、私にとっては乾いた喉を潤してくれる、とても貴重な水だったのです。
単純な物ですが、物書きってそういう生き物なのかもしれません。
あの時感想をくださった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あの出会いのおかげで、私は今もチマチマと好きな創作の作業を進めていくことが出来ています。
思うようにいかないことも多々ありますが、話を書くことは今のところ止められそうにありませんです、ハイ。
アルファポリスに初めて投稿した作品です。
この話は、まあ私の作品の中でも結構なクセがあるお話で、万人受けはしないだろうなってことは分かってました。
他サイトでも既に載せていましたけど、そこでもあまり読んでくれる方はいませんでしたから(苦笑)
有難いことに今は当時よりもブクマも増えていて、少しずつですが見に来て下さる方もいらっしゃるのですが、当時の状況は思い入れのある作品であるにもかかわらず見に来てくれる方が少ない、悲しい状況でした。
正直、読み手の集まらない作品はどちらに出しても同じだろうという冷静な考えもありました。
ですが、少しでも多くの人に朔也と藤を読んでもらいたいという気持ちの方が強くて、たまたまこちらでBL大賞が開催されることを知って、躊躇はしたのですが、少しでも多くの人が読みに来てくれるかもしれないという思いからこちらに登録し、参加しました。
……はい。
まあ結果は惨憺たるものでした。
あ、もちろん賞を取れるだなんてそんなことは考えてはいませんでしたよ。ただ読みに来る方が多く流れて来てくれるのなら、こんな作品にもその"読まれる"という恩恵が与えられるのではないかという甘い思いがもろくも崩れ去ってしまってたってことです。
……こんなもんか。
そうだよなあ、自分の作品だもんな……。
朔也と藤、大好きなのになあ……。
趣味とは言え、書いている愛着のある作品があまり読まれないという現実。
書き手にとっては結構クルものがありました。
それからはたまにログインはするものの、ほぼこちらの方は放置をしていました。
話を書くのは好きなので、たとえ見向きもされなくても書き続けようとは思っていましたけど、私のようにあまり見に来てくれる人のいない作品をあちらこちらのサイトに置くのもどうなんだろうっていう思いに駆られ、しばらく放置した後ここのアカウントは削除しようと思っていました。
そうして、アカウントを削除しようと思いログインした時に、マイページのあなたへのお知らせに表示された「感想がありました」と言う見慣れない文字。
びっくりしました。
完結してある程度経っていましたから、まさか読みに来てくれる方がいるなんて考えてもいませんでしたから。
しかも、ほぼ読まれていないこの作品に、感想を付けてくれる方がいるなんて思ってもいなかったのです。
ここで続けよう。
そう思った瞬間でした。
凄く短いシンプルな一文でしたが、私にとっては乾いた喉を潤してくれる、とても貴重な水だったのです。
単純な物ですが、物書きってそういう生き物なのかもしれません。
あの時感想をくださった方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あの出会いのおかげで、私は今もチマチマと好きな創作の作業を進めていくことが出来ています。
思うようにいかないことも多々ありますが、話を書くことは今のところ止められそうにありませんです、ハイ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説


百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

なんか、にっき
べりーべりー
エッセイ・ノンフィクション
なんか色々思ったことを書いています。全ては個人の感想です。表紙はhttps://www.pixiv.net/artworks/87576574様からお借りしました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる