上 下
9 / 98
第二章

ローザ

しおりを挟む
「……ん」

朝、いつものように目覚めて伸びをした。
寝不足のぼんやりとした頭でぼーっと部屋を見ると、布団がもう一組敷かれている。

……ああ、そう言えば。

昨日、一弥という少年が行く当てがないからという事で泊めてやったんだ。
そう言えば、うちで働くことにもなっちまったな。

まあ、良いか。
実際人手があれば、もう少し効率よく仕事もこなせるだろうし。仕事の枠も広がるかもしれないし。

昨夜、さんざん俺を翻弄した一弥は既にここにはいなかった。行く当てが無いと言っていたしここに居たがっているようだから、出て行ったわけでは無いだろう。

もそもそと起き上がって顔を洗おうと洗面所に向かった。

「おはよう、健輔さん」
「おはよう、早いな」
「そんなんでもないよ。30分前くらいだもん、起きたのは」
「ふうん……。顔、洗ってくる」

ガシガシと歯を磨きながら、「あ」と気付いた。

そう言えば一弥の奴、着替えも何も持ってなかったんだよな。俺とはサイズが合わないから、貸して済みそうには無いし……。
しょうがない。後で一弥に上下数枚、ネットで注文させよう。

顔を洗い終わって出てきたら、一弥が味噌汁を作っていた。

「……お前」
「え、なに?」
「……ああ、いや。料理できるんだなって……意外だったから」
「――ああ。……必要に駆られてさ。美味い飯を作ると、……優しくしてくれる奴がいたから」
「…………」
 
谷塚が言っていた、『目を開けた獅子』のトップのことだろうか。

そう思うと気持ちが何となく重くなったが、もしも本当に彼が谷塚の言っていたローザだったとしても、一弥は俺がそのことを知っているとは思ってもいないんだ。知らないふりをしていることが親切だってこともある。
だから敢えてそのことには触れずにおこうと思った。

「お味噌汁出来たよ。食べよう」
「ああ、悪いな」
「いいよ、それくらい。……これからお世話になるし。良いんだよね? 俺、ここに居ても。健輔さんの仕事、手伝うからさ」
「ああ。……そのパジャマもぶかぶかだよな。俺とは服のサイズが違うから、食べ終わったら適当にネットで数着買えよ。代金は給料から差っ引いてやるから」
「う……、うんっ!」

余程うれしかったのか、一弥はまた邪気の無い朗らかな笑顔で頷いた。

「ところでお前、今幾つなんだ? ……高校生じゃないよな?」
「19だよ。もうそろそろ20歳になる」
「……そうか」
「どうかした?」
「ああ、いや。もっと若く見えるなと思っただけだ」
「ふうん……」

その感想も事実だが、今が19ならローザとして愛人として囲われていた時はいくつだったんだろうと思ったら、胸が傷んだんた。
綺麗過ぎるし妙な色気がある奴だが、素直であどけないところもあるのだから、本来なら普通のありきたりの少年たちのように楽しい学生生活を送れていたかもしれなかったのに。

ご飯を食べ終わると、一弥は食器をいったん洗い桶に入れてすぐに戻って来た。

「ねえ、健輔さん。今から服注文してもいい?」
「ああ、いいよ」
 
スマホを一弥に渡そうとして、思い直した。客からの依頼があった時にすぐに対応できないと困ると思ったからだ。

「客から電話がかかって来たら面倒だから、パソコン使ってくれ」
「うん、分かった」

一弥はそれこそ楽しそうに画面に映るシャツやジャケット、パンツなどを物色している。

「欲しいの、ありそうか?」
「うん。ちょうど今、セール中になっててさ。この中から……、ハイネックの色違い2つにデニムのシャツにしようかな。パンツは……、このデニムのでいいか」
「ああ、じゃあ……」

注文しろと言いかけたところで、スマホに着信が入った。慌てて確認すると、常連の客からだった。

「はい、いつもお世話になっております。なんでも屋・川口です」
「おはようございます、川口さん。今週の予約なんですけど、火木土でいつもの散歩をお願いしてもいいかしら?」
「はい、大丈夫ですよ、前橋さん。いつもありがとうございます」
「こちらこそ助かってますから。……それと、これはいつでもいいのですけど、またお掃除をお願いできないかしら?」
「ああ、はい。……でしたら、新しく一人入りましたので、もし前橋さんが良ければ火曜日にでも散歩の最中に先に掃除をさせておきますが、どういたしましょうか?」
「まあ、そうして戴ければ……。早い方がこちらとしてもうれしいです」
「畏まりました。では、明日、お伺いします」
「はい。よろしくお願いいたします」

電話を切ってふと視線を向けると、一弥とパチリと目が合った。

「注文したか?」
「うん。……一人入ったって、俺のことだよね? お掃除、俺がするの?」
「ああ。そのつもりだが、……嫌なのか?」
「ううん。そんなこと無いけど。……一人だとちょっと不安」
「なにが?」
「俺、人見知りだから……。他人とうまく喋れないし、気に入らないとカッとなっちゃうとこあるし」
「ああ……。それじゃあ、犬の散歩を担当するか?」
「いいの?」
「ああ、ちゃんと散歩して連れ帰ることが出来るならな」
「もちろん、大丈夫だよ! ……もう、勝手に逃がそうとかそんなこと考えないから」
「そうか。じゃあ決まりだ」
「ありがと!」

一弥は、わーいと言った感じで俺にぴょんっと抱き着いた。
一瞬ドキリとしたけど、今の一弥の雰囲気は無邪気そのものだ。このくらいなら俺としても……うん、別に……、気にすることもない。

ピンポーンと玄関チャイムが鳴った。

こんな朝から誰だろうと思いながら玄関に出ると、谷塚だった。

「よお」
「どうしたんだ、こんな朝っぱらから」
「ああ。仕事に出かける途中で時間変更が入ってさ、戻るには中途半端な時間だったからお前の顔を拝もうかと思ってさ。上がるぞ?」
「ああ……。ええっと……」
「――何?」

ローザに興味を持っているという谷塚に、一弥を合わせても大丈夫なのかと言い淀んでいると、それを不審に思ったのだろう。谷塚が、探るような表情になった。

「健輔さん、誰?」
「……おいっ!」

人が躊躇しているのに、当の一弥がやってきて俺の背中にピタリとくっ付いて谷塚を覗き込んだ。

「……えっ?……ああっ!!」

至近距離でローザを見つけた谷塚が、素っ頓狂な声を上げて目を丸くして俺を見た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

異世界転移で、俺と僕とのほっこり溺愛スローライフ~間に挟まる・もふもふ神の言うこと聞いて珍道中~

戸森鈴子 tomori rinco
BL
主人公のアユムは料理や家事が好きな、地味な平凡男子だ。 そんな彼が突然、半年前に異世界に転移した。 そこで出逢った美青年エイシオに助けられ、同居生活をしている。 あまりにモテすぎ、トラブルばかりで、人間不信になっていたエイシオ。 自分に自信が全く無くて、自己肯定感の低いアユム。 エイシオは優しいアユムの料理や家事に癒やされ、アユムもエイシオの包容力で癒やされる。 お互いがかけがえのない存在になっていくが……ある日、エイシオが怪我をして!? 無自覚両片思いのほっこりBL。 前半~当て馬女の出現 後半~もふもふ神を連れたおもしろ珍道中とエイシオの実家話 予想できないクスッと笑える、ほっこりBLです。 サンドイッチ、じゃがいも、トマト、コーヒーなんでもでてきますので許せる方のみお読みください。 アユム視点、エイシオ視点と、交互に視点が変わります。 完結保証! このお話は、小説家になろう様、エブリスタ様でも掲載中です。 ※表紙絵はミドリ/緑虫様(@cklEIJx82utuuqd)からのいただきものです。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

あと一度だけでもいいから君に会いたい

藤雪たすく
BL
異世界に転生し、冒険者ギルドの雑用係として働き始めてかれこれ10年ほど経つけれど……この世界のご飯は素材を生かしすぎている。 いまだ食事に馴染めず米が恋しすぎてしまった為、とある冒険者さんの事が気になって仕方がなくなってしまった。 もう一度あの人に会いたい。あと一度でもあの人と会いたい。 ※他サイト投稿済み作品を改題、修正したものになります

光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。

みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。 生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。 何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。

祝福という名の厄介なモノがあるんですけど

野犬 猫兄
BL
魔導研究員のディルカには悩みがあった。 愛し愛される二人の証しとして、同じ場所に同じアザが発現するという『花祝紋』が独り身のディルカの身体にいつの間にか現れていたのだ。 それは女神の祝福とまでいわれるアザで、そんな大層なもの誰にも見せられるわけがない。  ディルカは、そんなアザがあるものだから、誰とも恋愛できずにいた。 イチャイチャ……イチャイチャしたいんですけど?! □■ 少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです! 完結しました。 応援していただきありがとうございます! □■ 第11回BL大賞では、ポイントを入れてくださった皆様、またお読みくださった皆様、どうもありがとうございましたm(__)m

僕のユニークスキルはお菓子を出すことです

野鳥
BL
魔法のある世界で、異世界転生した主人公の唯一使えるユニークスキルがお菓子を出すことだった。 あれ?これって材料費なしでお菓子屋さん出来るのでは?? お菓子無双を夢見る主人公です。 ******** 小説は読み専なので、思い立った時にしか書けないです。 基本全ての小説は不定期に書いておりますので、ご了承くださいませー。 ショートショートじゃ終わらないので短編に切り替えます……こんなはずじゃ…( `ᾥ´ )クッ 本編完結しました〜

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

処理中です...