獅子王と海の神殿の姫

若島まつ

文字の大きさ
上 下
85 / 105

八十五、家族の秘密 - des secrets -

しおりを挟む
 吐き気がする。
 アニエスは十日ぶりに戻った屋敷の門の前で立ち竦んだ。身体中にあの噎せ返るような薔薇の香水がまとわりついて、離れない。
 この匂いをガイウスのいる空間には持ち込みたくない。いっそ庭の池に飛び込んで魚臭くなった方がずっとましだ。
 ドーリッシュ屋敷で弟が捕まって以来、ヴェロニク・ルコントは王府や軍の目を警戒して、以前のような派手な宴は開かなくなった。お陰であのイカれた乱交パーティーに参加しなくて済むのは幸運だが、代わりに何か薬物の混じった酒を飲まなければならなくなった。ヴェロニクが自分の憂さ晴らしのために用意したものだ。彼女に疑念を抱かせないためには、これに付き合うしかない。幻覚を見るまでは行かないが、時折天地がひっくり返るように頭がぐらぐらと揺れて不快だ。今も一時間前まで飲んでいた酒のせいで、頭痛が続いている。
 しかし、吐き気の原因がそれではないことはわかっている。
 父親のせいだ。
 いや、正確には、父親の寝室から結い髪を解いた姿のヴェロニク・ルコントが出てくるところに遭遇したせいだ。目的のために身体を使うやり方は自分も経験があるから、ヴェロニク・ルコントを非難することはできない。問題は、父親だ。年の差が問題なのではない。相手が国王の愛妾であることが大問題なのだ。これが露見すれば――もっと悪いことにその相手が前ルドヴァン領主だと知られれば、コルネール家はどうなるか分からない。この不義を理由に取り潰されることも考えられる。
(気持ち悪い)
 心底嫌悪感を持った。闇商人と国王の愛人のただれた関係がどうとかではなく、父親のその身勝手さに対してのことだ。あんな人間と血が繋がっていると思うと、自分の身体から血を全て抜き取りたくなる。
(こんな話、どうやってガイウスに聞かせろって言うのよ)
 アニエスがヴィゴの馬車を降りてから門前に立ったまま微動だにせずにいると、それほど間を置かずに重たい扉が開き、誰かが飛び出してきた。
 ガイウスだ。
 既にゆったりした寝衣のシャツに着替えている。この姿を見るだけで、どんよりとした気分が少し浮き立つ。なんて単純だろうかと、アニエスは内心で自嘲した。
「アニエス!」
 呼ばれた直後にふわりと優しくその腕に包まれ、アニエスは泣きたくなった。
「心配したぞ。どうしたんだ。何故入ってこない」
「ちょっと疲れただけ。大丈夫よ、お兄さま」
 これが言葉通りでないことなど、もうガイウスには分かっている。
「そうか」
 とだけ言ってガイウスはアニエスを横向きに抱き上げ、屋敷の中へ足を向けた。
「ちょっと!なに?やめて。こんなことしなくても大丈夫だから」
「この期に及んでお前の言葉をそのまま信じるほどわたしは愚鈍ではないぞ」
「だっ…」
 大丈夫だ。ともう一度言おうとしたが、諦めた。アニエスはガイウスから香る、雪の朝の空気を思わせる匂いを吸い込み、その温もりに縋るようにガイウスの首に腕を回した。
 アニエスがこんなふうに甘えてくるのは、初めてのことだ。
 この時の感情を、ガイウスはどう形容して良いか分からなかった。ただ、初めてアニエスと心が通じたと思った。
 ガイウスが貴婦人の寝室にしては殺風景なアニエスの寝室に入り、使用人に扉を閉めさせ、アニエス好みの硬いベッドに腰を下ろした後も、アニエスはその首にしがみついたままでいた。
「泣いているのか」
「泣いてない」
「気分が悪いか」
「悪い」
「何か、わたしにして欲しいことは?」
「…もうちょっとこのままでいて」
 幼い妹をあやしているような格好なのに、ガイウスにはアニエスが十歳の心許なげな少女ではなく、優雅な貴婦人でもなく、勝気な妹でもなく、知らない女に見えた。ただの、心の弱い部分を曝け出している、傷ついた女に。
 アニエスはガイウスの肩に頭を預け、広い背をぎゅうっと抱きしめた。
「聞いて、ガイウス」
 ガイウスは黙って先を促した。
「アントワーヌ・デヴェスキとわたしたちの父親のことよ」
 アニエスは話し終えるまで、ガイウスにしがみついたままでいた。
 顔を見られたくなかった。途中で怒りのあまり泣き出してしまうかもしれなかったからだ。
 事の仔細を全て聞いたガイウスは、無言でアニエスを強く抱きしめ、何か思案するようにゆったりしたリズムでしばらくアニエスの背をぽんぽんと叩いたあと、突然声を上げて笑い出した。
 周囲の空気を震わせるような大音声だ。アニエスは驚いて顔をあげ、茫然と兄を見た。こんなガイウス・コルネールは見たことがない。狂ってしまったのかと心配になる程の笑い方だ。
「あの、薄汚い守銭奴め!」
 笑いながら、ガイウスはそう言って父親を罵った。
「とうとう尻尾を出したぞ。手柄だ、アニエス」
 狂喜とも言える。
 ガイウスはアニエスの頬にキスをして労うように頭を撫で、青みがかった灰色の目を鈍く光らせた。
「あいつがアントワーヌ・デヴェスキだというのなら、永遠に牢獄へ放り込んでやればいいだけの話だ。ルネ・コルネールはもうこの世に存在しない」
 アニエスは高らかに笑うガイウスを見て、理解した。
 何故、父親を投獄ではなく、追放したのか。
 ――この時を待っていたのだ。父親が名を変え、別人として犯した罪が露見するのを。狡猾で強欲なあの男が、追放されて大人しくしていられる類の人間ではないことは、ガイウスには分かっていたのだ。永遠に浮世へ戻ってこられない理由を自ら作り出してしまうことを。
 捕らえた男が例え同一人物でも‘ルネ・コルネール’でさえなければ、コルネール家の名に泥がつくことはない。というのが、ガイウスの見解だ。
「…そういうこと」
 アニエスは呟いた。
 小さな失望を感じた。
 ガイウスは父親をそれほどまでに憎んでいる。これは私怨だ。コルネールを守るためではない。母を裏切り、子を裏切り、コルネールを裏切り続けた父親に対する、憎悪にほかならない。
(じゃあ、わたしは?)
 そんな穢らわしい存在を通してしか繋がっていない妹を、ガイウスが本心から愛することなどあるのだろうか。
「本当に嫌いなのね」
 そう呟いた後、ガイウスの驚いたような視線に気付いて、アニエスは目を逸らした。非難がましかったかもしれない。
「お前は違うのか。あの男は利己的で吐き気がすると言っていただろう」
「いっそ血が繋がっていなければよかったと思うくらいには嫌いよ。でも、あの人がいなかったらわたしはこの世に存在してないし、コルネール家に迎え入れられることもなかった。その事実は変えられないわ。だから――」
 この時のガイウスがアニエスを見る目は、憐憫を映していた。
「――嫌っていても、あなたみたいに心底憎むことはできないかも」
「優しいな、アニエス」
 ガイウスがアニエスの頬を手の甲で優しく撫でた。ろくでなしの父親への情を捨てきれない妹を憐れんでいる。
 違う。
 アニエスは思った。
 父親を憎まないことで、異質な自分の存在を少しでも正当化しようとしているだけだ。
「しかし、これは使える」
 ガイウスは満足げに言った。目が、まるで悪巧みに夢中の悪童のようだ。
「あのボンクラを完全に籠絡する切り札になる」
「役に立ててよかったわ、お兄さま」
 アニエスの顔に、いつもの優美な笑みが戻った。ガイウスのよく知る顔だ。
「…もう気分は大丈夫なのか」
 アニエスはガイウスから離れて立ち上がった。温もりがひどく名残惜しかった。が、いつも兄に見せる顔を崩さなかった。
「お兄さまが子供みたいにあやしてくれたから、少し元気になったわ」
 ガイウスは探るようにアニエスの顔を見つめた。アニエスはその視線を避けるように話題を変えた。
「それより、計画を聞かせて。こちらの餌付けは済んでるわ。どうやってボンクラを使う気なの?」
 兄の顔から悪童の顔に戻ったガイウスが計画を話す間、アニエスは相槌を打ちながら別のことを考えていた。
 これでもう終わりにする。
 父親との絆に苦しむのも、コルネールの半端者でいるのも、叶いようのない恋に心を傷めるのも、ぜんぶ最後だ。
 この和平が成ったら――‘コルネール家の妹’としての役目を終えたら、あとは好きに生きる。
 そういう道を、キセが示してくれた。自分で自分を卑下するような生き方は、もうやめる。
(わたしはどこにでも行ける)
 アニエスは心の中で呟いた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

冷徹義兄の密やかな熱愛

橋本彩里(Ayari)
恋愛
十六歳の時に母が再婚しフローラは侯爵家の一員となったが、ある日、義兄のクリフォードと彼の親友の話を偶然聞いてしまう。 普段から冷徹な義兄に「いい加減我慢の限界だ」と視界に入れるのも疲れるほど嫌われていると知り、これ以上嫌われたくないと家を出ることを決意するのだが、それを知ったクリフォードの態度が急変し……。 ※王道ヒーローではありません

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

悪役令嬢に仕立て上げられたので領地に引きこもります(長編版)

下菊みこと
恋愛
ギフトを駆使して領地経営! 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...