1 / 16
今日も普通の1日 (表)
しおりを挟む
この世界には超能力と呼ばれるものが存在する。
超能力はEからSランクに振り分けられている。Eランクでは些細な現象しか起こせないが、ランクが上がっていくにつれてその能力が持つ力も大きくなっていく。
しかしこの能力とは誰で持っているというわけではない。
一番下のEランクでさえも10人に一人の確率であり、当然ランクが上がっていくに連れて希少性は高くなっていく。もはやSランクともなれば一国に一人いるか程度の少なさである。
それと同時に希少な能力者は国に重宝されることになる。
斎藤武《さいとうたける》ーーどう考えてもそこら辺のモブにいそうな名前、それが僕の名前だ。
恐らく一番最初にゾンビに噛まれるような役にいそうだなと思っている。
特にこれといった特徴があるわけでもなく、ただの高校生。
黒髪に黒い目、170cmぐらいの身長、どこをとっても普通
ーーのはずなのだが、昔から僕の周りではなぜだか物騒なことがよく起こる。
とはいっても直接的にかかわることは少なく、よく火事だとか銀行強盗などの事件を直接よく見かけることが多いだけだ。
今回も同じように目の前でひったくりが起こっていた。
見た感じ30代ぐらいの男がおばあさんが持っているカバンに手をかけ奪い取り、こちらに向けてかなりの速度で走ってきた。
「どけ!そこのガキ!」
相手は手慣れているのか焦ったような様子はなく、こちらを睨んできている。
正直言ってこのよう現場に慣れているとはいえ、ただの高校生である僕に男をどうにかする勇気はない。
少し動揺しながらもすっと身を端に寄せ、男が通るスペースを作る。
そして男が通り過ぎて行く……と思ったのだが。
バタン!!
「がっ!」
男が僕の足元に転がり、苦悶の表情を浮かべる。
転んだのか? そのうえ当たり所が悪かったようで起き上がれずにいる。
ここまでおぜん立てされてしまえば何もしないわけにはいかない。
男の手からかばんをとり返す。そしてそれを追いかけてきたおばあさんに渡し、警察がすぐに到着し、男を連れて行く。
一件落着したようで良かった。
「ありがとう、助かったわ」
おばあさんが安堵したような表情でお礼を言ってくるが、あいにくと僕は何もしていない。
「いえ、僕は何もしてません」と言うが
「謙遜することないのよ」
と返されてしまった。
その後はおばあさんと別れ家に帰っていたが、ふと足元に10円玉が落ちていらことに気がついた。
十円玉を見つけると同時に僕は目にもとまらぬ速さで10円玉を拾った。
当然だ。いつも少ないお小遣いで工面しているのからこそ10円たりとも見逃すことはできない。思わぬ報酬に笑みを浮かべてしまう。
だが……頭を下げた瞬間に頭の上を何かが通り過ぎていったような気がしたのだが、気のせいだろうか?
そのあとは何かがあるわけでもなく帰路に就いた、今日も普通な一日だったなあ。
超能力はEからSランクに振り分けられている。Eランクでは些細な現象しか起こせないが、ランクが上がっていくにつれてその能力が持つ力も大きくなっていく。
しかしこの能力とは誰で持っているというわけではない。
一番下のEランクでさえも10人に一人の確率であり、当然ランクが上がっていくに連れて希少性は高くなっていく。もはやSランクともなれば一国に一人いるか程度の少なさである。
それと同時に希少な能力者は国に重宝されることになる。
斎藤武《さいとうたける》ーーどう考えてもそこら辺のモブにいそうな名前、それが僕の名前だ。
恐らく一番最初にゾンビに噛まれるような役にいそうだなと思っている。
特にこれといった特徴があるわけでもなく、ただの高校生。
黒髪に黒い目、170cmぐらいの身長、どこをとっても普通
ーーのはずなのだが、昔から僕の周りではなぜだか物騒なことがよく起こる。
とはいっても直接的にかかわることは少なく、よく火事だとか銀行強盗などの事件を直接よく見かけることが多いだけだ。
今回も同じように目の前でひったくりが起こっていた。
見た感じ30代ぐらいの男がおばあさんが持っているカバンに手をかけ奪い取り、こちらに向けてかなりの速度で走ってきた。
「どけ!そこのガキ!」
相手は手慣れているのか焦ったような様子はなく、こちらを睨んできている。
正直言ってこのよう現場に慣れているとはいえ、ただの高校生である僕に男をどうにかする勇気はない。
少し動揺しながらもすっと身を端に寄せ、男が通るスペースを作る。
そして男が通り過ぎて行く……と思ったのだが。
バタン!!
「がっ!」
男が僕の足元に転がり、苦悶の表情を浮かべる。
転んだのか? そのうえ当たり所が悪かったようで起き上がれずにいる。
ここまでおぜん立てされてしまえば何もしないわけにはいかない。
男の手からかばんをとり返す。そしてそれを追いかけてきたおばあさんに渡し、警察がすぐに到着し、男を連れて行く。
一件落着したようで良かった。
「ありがとう、助かったわ」
おばあさんが安堵したような表情でお礼を言ってくるが、あいにくと僕は何もしていない。
「いえ、僕は何もしてません」と言うが
「謙遜することないのよ」
と返されてしまった。
その後はおばあさんと別れ家に帰っていたが、ふと足元に10円玉が落ちていらことに気がついた。
十円玉を見つけると同時に僕は目にもとまらぬ速さで10円玉を拾った。
当然だ。いつも少ないお小遣いで工面しているのからこそ10円たりとも見逃すことはできない。思わぬ報酬に笑みを浮かべてしまう。
だが……頭を下げた瞬間に頭の上を何かが通り過ぎていったような気がしたのだが、気のせいだろうか?
そのあとは何かがあるわけでもなく帰路に就いた、今日も普通な一日だったなあ。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄?一体何のお話ですか?
リヴァルナ
ファンタジー
なんだかざまぁ(?)系が書きたかったので書いてみました。
エルバルド学園卒業記念パーティー。
それも終わりに近付いた頃、ある事件が起こる…
※エブリスタさんでも投稿しています
日本昔話村
たらこ飴
SF
オカルトマニアの唐沢傑は、ある日偶然元クラスメイトの権田幻之介と再会する。権田に家まで送ってくれと頼まれた唐沢は嫌々承諾するが、持ち前の方向音痴が炸裂し道に迷ってしまう。二人が迷い込んだところは、地図にはない場所ーーまるで日本昔話に出てくるような寂れた農村だった。
両親が若い頃に体験したことを元にして書いた話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる