上 下
265 / 402

「ミシシッピ組曲」 グローフェ

しおりを挟む
<タイトル>

ミシシッピ組曲

<作曲者>

ファーディ・グローフェ

<おすすめ盤>

ウィリアム・ストロンバーグ(指揮)

ボーンマス交響楽団

ナクソス(レーベル)

<解説>

「ニューヨークへ、行きたいかあ~っ!」

 行きたいです、福留さん!(汗)

 今回ご紹介するのは、アメリカの作曲家グローフェによる組曲です。

 4曲で構成されているのですが、第2曲「ハックルベリー・フィン」と、第4曲「マルディ・グラ」の一部が、読売テレビ系列でかつて放送されていた「アメリカ横断ウルトラクイズ」に使用されていたのです。

 聴けば当時を思い出す方もいらっしゃると思います。

 グローフェはガーシュウィンの曲のアレンジャーだったことで知られていますが、オリジナル曲もすばらしいです。

 さすがはオーケストレーションの名手と言えるでしょう。

 ウルトラクイズは終了してしまいましたが、その流れはいま、「高校生クイズ」や「頭脳王」などのクイズ番組に受け継がれているのだと思います。

 けっこう感動的ですね。

 それを陰ながらサポートしたのが、グローフェの手になるこの名曲だったと、ひとつ言えるのかもしれません。

 これも感動的です。

 おすすめはナクソスの音源ですが、YouTubeにも公式の動画がアップされているようなので、懐かしくなった方はぜひ。
しおりを挟む

処理中です...