サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太

文字の大きさ
上 下
113 / 165
6章 不老者とクラス召喚

第112話 ベイリーフ・シナモン・セウユ

しおりを挟む
 目的地には到着したが、どこにあることか。

「じゃあ、あたし達は従魔探してくるから」
「行ってきます」

 夕方までに一度この場所へ戻ることにしている。
 カオル達を見送った後は、月桂樹探しだ。

 ダンピールの村周辺に比べると、ここら辺の森は、かなり見通しが良くなっている。
 パッと見ただけで、遠くに海が見える程、空も広い。
 探索を続けているが、月桂樹らしき木は無く、移動しようとした。その時、20m程前方に狼を発見する。
 俺がみんなに伝えようと振り向くと、海野さんが指して確認しあっていた。

「あれですよね?」
「先生早い」
「また先越された」

 海野さんの成長率が高い。やっぱりスキルの影響だろうか?早めに魔力を覚えさせたいが、足並みが乱れると教えづらいんだよね。

「実さん。迂回しましょう」
「ん? あぁ。今回は撃退してみようか」

 俺の言葉が信じられないのか、全員がなぜと疑問を投げかけてくる。
 今まで逃げろって言ってたから、その気持ちはわかる。だけど、他の方法も見ておいた方が良いだろう。

「今回はこれを使うよ」

 3人に木の実を渡し、効果を伝える。

「なるほど、嫌いな臭いで退治するんですね」
「じゃあ、321で投げましょう」
「私が言うわ。3、2、1。それ!」

 一斉に投げた木の実が、狼付近の木に当たり、粉が舞い散る。狼はたまらず逃げ出したが、当たりどころが悪かったのか、粉がこちらへ少し流れてくる。

「う。ちょっと臭います」

 顔をしかめているが、その程度で済んでいる。これが狼ならどれだけ臭かったことだろうか。

「相手の嫌いな物を使うのか」
「結構便利じゃない? 色々使えそう」

 関心してくれたが、使い所が重要な戦法なんだ。

「これは、相手が逃げる見込みがある時だけ、それ以外は基本逃げだね」

 今回の戦法は、相手を怒らせることもある。相手が強い程その傾向があるから、それも気をつけるよう言っておかないとな。



 3日程周辺を探したが見当たらない。やっぱり名前通り、海に近づいた方が良いか。
 ピース達も見つからなかったようなので、更に西へ向かうことにした。

 移動中に、前から気になっていたことをピースに聞いてみる。

「アイアンブル君さ。なんでそんなに大人しいの?」
「何言ってるんだ? 従魔なんてこんなもんだろ」
「俺の知ってる従魔と違う」
「はぁ? じゃあどんなのだよ」

 もっと良く話すし、やりたい事とか言ってくる。ブル君の性格もあるだろうけど、ちょっと静かすぎると思うんだよな。
 そんなことを伝えるとピースは考え込んでしまった。
 代わりにカオルが話しかけてくる。

「実さんの従魔はどうやって捕まえたんですか?」
「俺は、気づいたらいた? いや、違うな。従魔にした方法が聞きたいってことか」
「そう、そうです」
「相手に気を流すように、賦活してあげる。そう思った方がわかりやすいかな?すると繋がりが出来るんだ。それがきっかけになって、相手から思念が飛んでくるようになる。」
「はぁ。そうですか」

 たぶん、わかってないな。実際にさせてあげると良いんだけどな。
 その前に現地に着いちゃった。

「久しぶりの海ね!」

 トモエが嬉しそうにしている。

「海は結構魔物が多いんだ。気をつけた方がいい。あたしも何度か痛い目にあったからね」
「俺も、海で浮きくらげに捕まったっけ。あいつらはシツコイから注意が必要だ」
「実さん後ろ!」

 あおい君の声で振り向くと、噂をしていたくらげが1匹!

「ほほぉ、ちょうど良いじゃ無いか。試しにカオルが従魔にしてみなよ」
「え? どうやって」
「相手に気を流すんだ。このニンニクを食わせてな」

 そう言ってニンニクを渡すと、くらげがプルプル震え出す。

「それを投げるんだ」
「えいっ!」

 ニンニクをキャッチしたくらげがゆっくり食べ始める。その間に、カオルの手で触らせて、気を流させる。
 ちょろちょろとゆっくりだが、気は流れている。残念ながら賦活にはなってないな。

「かなり疲れる」
「もうちょっとだ」

 他の人達も固唾を飲んで見守っている。

「よし! もう良いぞ」
「はぁ、これは大変。一人じゃ厳しいよ。ピースさんも毎回こんな感じなの?」
「うんうん。あたしも従魔を増やす時は、誰かとやってるね」

 落ち着いた浮きくらげがカオルの周りを飛び回る。
 あの様子だと何か伝えているな。

「うーん。これ理解するの難しい。曖昧なイメージが送られてる感じ」
「だんだん慣れてくるよ」
「あ、でも一つわかった。この子、実さんを知ってる。いや、知ってる仲間を知ってる。かな?」
「うんうん。よくわからないね」

 とりあえず俺のやり方は教えた。
 このくらげを連れて行くかどうかはカオル次第かな。

「せっかくだから連れて行く。良い? 実さんの言ってた通り。餌を要求してきたわ」

 そんなことだろうと思った。ニンニクと毒草の瓶を1つずつ渡す。

「餌が採取出来なくなったら逃がせば良いよ」
「やっぱり、お前のやり方の従魔はおかしい。あたしが手懐けたら大体大人しくなるよ」
「何だろうなぁ? 気力と魔力の違いかな?」
「たぶん、それだろうけど、何でかわからないね。ブルはわかる?」

 ブォォ、ブフォオ。

「わからないか。でも従魔っぽく無いと言ってるよ」

 そんなこと言われてもな。魔力で手懐けた事無いからわからん。

「まぁ、次はスキルで手なずければ良いんじゃ無いか?というか、カオルはスキル使えるのか?」
「いや、まだ」

 そっちが先か!

「ふぅ。ベイリーフが見つかっても、ギリギリまで訓練して行くか」
「「「「はい」」」」


 ◆ ◆ ◆


 ベイリーフはすぐに見つかった。やっぱり海が近い場所であってたな。
 ついでに、シナモンの木も見つけたよ。皮も剥いだけど、少し匂いが強い。もしかしなくても中国のカシアシナモンだ。仕方ないが、何も無いより良いだろう。

「実さんは本当に詳しいですね」
「趣味を拗らせた感じだね。だけど一番欲しいのはこれじゃないんだよな」
「何が欲しいんですか?」
「やっぱり醤油が欲しいよね」
「あ、私も欲しいです! 大豆があれば作れるのですけど……」

 やっぱりみんなも欲しいよね。ん?

「作れるって言った?」
「え、えぇ。大豆があればですよ?」

 良いじゃないか。
 獣王国ではカビさせてしまったが、知ってる人がいるなら早い!

「海野さん!」
「はい!」
「あなたにこれを進呈する! おめでとう! 醤油大臣の誕生だ!」
「え? えぇ!?」

 とりあえず作ってもらうとしても、レシピは残しておいた方がいいな。
 醤油と味噌の用法書も作ってもらおう。
 あとは、人員もいるか。とりあえず俺も覚えておきたいな。
 あぁ。こんなウキウキするのは久しぶりだな!

「これでマシマシな夢が完成に近づいた!」

(先生。あの様子は面倒なやつよ?)
(うーん。でも醤油は私も欲しいし。)
(僕も久しぶりに醤油味食べたいな。)
(今回は協力しましょう。私も食べたいです。)

 全部聞こえているぞ!
 だが、君達は逃れられまい!
 醤油様の力は偉大なり!
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

処理中です...