サバイバル能力に全振りした男の半端仙人道

コアラ太

文字の大きさ
上 下
1 / 165

その男、珍妙につき

しおりを挟む
 大自然溢れるこの森には、変な男が住み着いている。

 先住民は二足歩行の獣。

 彼らは言葉を話し、自らを獣族と言っている。
 数百年程前、この森に村を作り、そこで共同生活をしているという。
 彼らをまとめる人物はエルフという種族で、精霊を見ることが出来るらしい。
 まさに物語通りの見た目で、スラリとした体躯に品のある雰囲気を纏う。

 変な男の話に戻るが、この男は村に住まずに森に小屋を何戸も作っている。
 その小屋に住んでいるのかと言うと、転々と寝泊まりし、木や岩の上にいるのも良く見かけられている。
 その男の話だと、瞑想するのに良い場所らしい。
 確かに木漏れ日が差したり、風通りが良かったりするが、獣族にもわからない感覚をしている。

 獣族からは『薬人』と呼ばれている。
 名前が言いづらいというのもあるが、人嫌いの者が多く、以前は侮蔑した名で呼んでいた。
『毛無し』『短耳』『冴えない顔』色々あったが、今ではそれなりに良い関係が作られた。


 __________________

 今日は天気も良く、村の広場は盛況だ。
 そこで、猫とタヌキに似た獣族が数人集まって談笑している。

「最近。薬人が山で変な植物見つけてきたらしいにゃ」
「変なって、どんなのです?」
「ちっちゃくて、すごい硬い実なんだけど、すり潰して生地にすると美味いんだってにゃ」
「ちっちゃくて、硬い、生地? 新種の麦かな?」
「いやいや、違うにゃ」

 そこに薄手の服を着た男がやってくる。

「ちょうど良いにゃん。おーい! 新しい種見せてくれにゃー!」

 そう呼ばれてやってきた男。

「やぁ。最近ってどれのこと? これ? これか?」

 そう言って巾着からいくつも種を取り出した。

「相変わらずお前の頭はどうなってるにゃ。それは3ヶ月も前のにゃ。これこれ」

 猫族がつまみ上げたのは、黄色く、丸みのある四角形。

「フリントちゃんね! そいつは良いよ!」
「フリントって言うの? しかし硬いね」

 タヌキ族も摘んでみるが、全く潰せそうに無い。

「フリントコーンって言うんだけど、そいつは擦りこぎや石臼とか使って、ゴリゴリ磨り潰すんだよ。その粉を生地にすると香ばしくて良い味なんだ」
「ほうほう。また、良い売り物が出来そうです。どこで貰えます?」
「ヤギ族に任せたから、後で聞いてみてよ。ところでさ、使ってた棒が壊れそうだから、頑丈なやつ無いかな?」

 この男の話しかけているタヌキ族が、この村の買い出し担当。村外の買い物はタヌキ族が一括して行っている為、男も頼んでいる。
 軽く談笑すると、男が去って行った。

「相変わらず飄々としたやつだにゃ」
「あの冴えない顔で山や森のことは、すごい詳しいんだからね。見た目ではわからないものです」
「同じ人族からも冴えないように見えるかにゃ?」
「どうでしょうね。我々からしたら、人族は毛が無くて特徴も少ないし…。でも、外村の人よりノッペリした顔かな?」

 

 去った男が向かったのは、熊族のところ。

「ベアさん、今日もよろしく。先に東家に行ってるね」

 そう言うと、さっさと移動してしまった。

「あいつも言葉は上手くなったが、行動は変わらんな。俺も向かうから、村長に言ってきてくれ」

 一回り小さな熊に声をかけると、ベアも家を出る。

 

 村の外にある東家。
 2人の男がテーブルを挟んで対面し、そこから一歩離れた場所にベアも座っている。

「ケープ村長に、今日のお土産はこれね」

 そう言って男がサッカーボール大の糸玉を渡す。

「おぉ。良く採ってきたね。鬼蜘蛛も怒ってただろう?」
「ちょっとだけね。おかげでホラ」

 そう言って着ていた服を見せてくる。
 何も変わってないようだが…。

「作り直したんだ。ほつれも無くなって綺麗だね」
「でしょ? 作務衣も頑丈になったし、作って良かったよ」

 他愛のない話だが、最初はほとんど言葉が通じず苦労していた。

 村長だけに通じたカタコトの言葉を、少しずつ覚えさせていって、獣族とも話せる様になったのは2年経ってから。それから3年過ぎて、最近では、共通語も練習するようになってきた。
 言葉を覚えるのは慣れているのか、意外と早い。
 しかし、それ以外の記憶力は村長とどっこいどっこいだ。

「そういえば、村の繭糸渡したのも結構前だったよね? 10年前だっけ?」
「15年くらい前じゃなかった?」

 5年前だ。
 いつものことなので、もうベアも突っ込まない。

「ターさんも、そろそろ村に住んだらどう?」

 男の愛称がターさん。
 村長とベアしか呼んでいないが、村の中では知られている名前だ。
 本名を覚えているのもこの2人だけ。
 馴染みのない名前なせいか、他の者達は愛称だけしか覚えなかった。

「俺も一度そうしようかと思ったんだけどね。森暮らしに慣れちゃって違和感があるんだよね」
「私も最初は、そうだったんだよ。でも、慣れると村も良いよ?」
「村長がそう言うなら…。でも、その前に調べたいことが終わってからかな。山のコッコの世話もあるしね」
「気長に待ってるよ。50年後でも良いよ?」
「そうだね」
「「ははは!」」

 ベアには理解し難い話だが、2人にとっては、決して冗談の会話ではない。

「じゃあ、そろそろ帰るね」

 そう言ってターさんが立ち上がる。

「また2日後だね」

 2人で握手して別れの挨拶をする。

「ベアさん今日もありがとう。はいこれ。川で取れた魚ね」

 片腕サイズの大きな魚を渡す。

「やった! たまにこれがあるから付き添いも良いんだよな」
「2人ともじゃあね!」

 そう言ってターさんが森に帰っていく。

「共通語も少し慣れてきたようだ」
「そうだね。ところでターさんの本名なんだっけ?」
「また忘れたのか!?」

 村長がすぐ忘れる為、ベアが覚えてなければいけない。

「もう何度目だ? 今度こそちゃんとメモしててくれ!」


 あの冴えない男の名前は『高橋《たかはし》 実《みのる》』。
 突然森に現れた記憶力《きおくりょく》の無い男。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

天才?秀才?そんなのじゃなくて可愛いって言って!!

如月花恋
ファンタジー
西園寺真由華(さいおんじ まゆか)は生粋のお嬢様だった たくさんの友人を持ち、とても充実した人生を送っていた なのに…恨まれ…憎しみを持った人に殺された そして次に目を覚ますと転生して赤ん坊になっていた

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~

伽羅
ファンタジー
 物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。

最弱スキルも9999個集まれば最強だよね(完結)

排他的経済水域
ファンタジー
12歳の誕生日 冒険者になる事が憧れのケインは、教会にて スキル適性値とオリジナルスキルが告げられる 強いスキルを望むケインであったが、 スキル適性値はG オリジナルスキルも『スキル重複』というよくわからない物 友人からも家族からも馬鹿にされ、 尚最強の冒険者になる事をあきらめないケイン そんなある日、 『スキル重複』の本来の効果を知る事となる。 その効果とは、 同じスキルを2つ以上持つ事ができ、 同系統の効果のスキルは効果が重複するという 恐ろしい物であった。 このスキルをもって、ケインの下剋上は今始まる。      HOTランキング 1位!(2023年2月21日) ファンタジー24hポイントランキング 3位!(2023年2月21日)

処理中です...