上 下
9 / 111
何をするにも道具から

木工修練

しおりを挟む
 採掘が捗《はかど》って、ノミと小刀も予備まで出来た。

「まさかクエスト報酬が【金やすり】とはな。」

 試しに作れるか聞いてみたら。「もっと器用になってから出直してこい!」と言われてしまった。
 何のスキルが必要か言わないが、道筋を示してくれるので、こういうところは親切なんだよね。
 一度教わってない形のナイフを作ってみると、見事に失敗し、「もっと上手くならないと教えらんないな。」と言われた。




 今日はアルデンさんに木工を教えてもらう日。

「よろしくお願いします!」

「うん。今日は作ってもらったナイフの柄を作る練習かな。」

 事前に、ナイフを3本作ってきてくれと言われている。
【くず鉄の劣化ナイフ(2)】【くず鉄の劣化ナイフ-】
 これらを取り出すと、アルデンさんが粗悪な方を持ち上げた。

「今日の報酬はこれで良いよ。」

「良い方じゃなくてですか?」

「本当は貰わないつもりだったんだけど、ドーインさんに受け取れって言われてね。」

 俺としてはどっちでも良いんだが、こういう話をしていると、普通に人と会話してるように感じる。

 木工はスキルすら生えてないので、まったく削れない。
 そう、削れない!
 小刀の握り方を教えてもらって、木に当ててみるんだけど、表面を滑ってしまう。なんとか、削れたとしても途中で引っかかったり、それが外れて指を切ったりしている。出血のデバフ時は、本当に流血していた。
 鍛冶の時にも火傷をしたけど、かなりリアルだ。その時ヘルプの吹き出しで、設定からフィルターをかけられるとわかった。モンスター等の解体時もフィルターがかかるので、俺はノーセンキュー。魚捌いて食いたいんだよ。

「やっちゃったねー。ほら、薬草と包帯。これ巻いておきな。」

 やり方がわからず首を傾げていると、アルゲンさんがやってくれた。
 薬草を揉んで傷に当て、その上から包帯を巻くと。減っていたHPゲージが止まった。さらに十秒後に微量ずつ回復していく。
 これって戦闘中無理じゃね?



 傷を負いつつ、2時間がんばって出来たのがこれだ!

【木を削った物体-】

「最初はこんなものだよ。毎日削ってると、だんだん出来るようになるから、がんばってね。」

 渡された片腕サイズの角材を持って帰り、シコシコ削る日々。
 次アルデンさんに教えてもらうのは1週間後なので、それまでに木工スキルだけでも生やしておきたいな。




 3日くらい削ってると、かなり木屑が溜まってきた。

「そいつは結構便利でな。焚き火の着火時に使えるぞ。」

 今日も『親方TIPs』が出てきた。
 弟子になってなかったら全然わからないよ。

 今度『親方TIPs』まとめメモを書いておくかな。


 アイテムの説明も無いから、知ってる人に聞くか、使って確かめるしか無い。
 ヘルプにも書いてないし、ゲーム内情報ってキャラに聞くか、外部の掲示板しかないんだよな。
 他のプレイヤーたちもどこかで教えて貰っているんだろう?

 やっぱり掲示板かな?
 掲示板とか、釣りしか見てないからわからないんだよね。
 ネテラの釣り板は出来てたけど、予想通り道具はまだ売ってなかった。
 魚人村にも無かったから、作れってことだよな?






 次の木工授業日はマイナス無しのナイフを渡せた。
 粗悪を持ってこなかっただけなんだがな!

「お!ちゃんと削れてるね。じゃあ次はノミも使ってみよう。」

 墨でナイフの柄部分を書き、そこを慎重に削っていく。
 ゴリゴリ削る。
 やっぱり詰まる時もあるが、木に慣れたのか、小刀の時よりはマシだな。

「ふふ。これなら前回よりマシなのが出来るな。あっ。」

 気の緩みからスッポ抜けたノミが木を挟んでいた足へ…。

「ぎゃああああ!あし。あし!」

「大丈夫。靴履いててよかったね。」


 良く見てみると、革靴で止まっていた。
 あぶねー。
 手の傷も、包帯して5分はバッドステータス消えなかったからな。
 歩けないとかなったら面倒だ。
 だけど革靴かぁ。
 祝い品だったから、ちょっと申し訳なく思う。

「その革靴ダメになっちゃったね。直して貰ったほうがいいよ。」

「そういえば、これってどこの店のだろう?」

 親方に貰ったから、場所も知らないんだよな。
 帰ったら聞いてみよう。

 ほとんど終わりかけだったから、最後までやってみる。
【木を削った置物-】

 物体からは卒業できたか。
 しかし、先は遠い。

 雑貨屋に戻ると、革靴のことを伝えて謝った。

「お前不器用だからな。俺の贈り物が役立ったな!」

 全く気にした素振りもなく、むしろ嬉しそうにしている。
 靴屋の場所も教えてもらったので、明日行ってみよう。


 そういえば、第2陣が来るのも明日だっけ。
 ある程度情報は出てるから、初日みたいなカオスにならないと思うけど。
 ドワーフ人口も増えてくれると良いな。

 今この村の知ってるプレイヤーは2人だけなんだ…。
 靴屋の途中に広場があったな。
 行きがけに覗いてみよう。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

Freedom Fantasia Online 不遇種族、魔機人《マギナ》で始めるVRMMO生活〜

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:429

処理中です...