黎明の翼 -龍騎士達のアルカディア-

八束ノ大和

文字の大きさ
上 下
83 / 128
第5章 中央編

第83話 洞窟

しおりを挟む
 久しぶりの自由な休日にて、様々な収穫があり充実感のあったアルクス。
アリシア達は商都の経済状況の一端を知り、今後の参考になりそうとのことであった。
力こそ全ては商業においても同じらしく、有力な商会の参入は拒まないが生半可な実力だとすぐに淘汰されてしまう様子だった。
クリオとスペルビアは様々な帝国料理を食べ歩き、催し物を観覧し、有意義に楽しめた様子だったが、スペルビアの感覚のずれにより、ちょっとした問題は多発したらしい。

『街というのは様々な店があって面白いが、色々と面倒なものだな。物を手に入れるのにこんな金属が必要なのか。』

ドラコ・レグルスには貨幣がなかったため、物々交換や労働力の提供、配給などで人々は暮らしていたため、物を金で買うということがスペルビアにとっては慣れないことだった。
クリオはスペルビアが変なことをしないか気を張っていて疲れた様子だが、スペルビアに楽しんでもらえて何よりだったと喜んでいた。

『さて、商都も満喫したことだし改めて海底洞窟へ向かうとしよう。港から北西へ向かってここ商都に辿り着いた。次は東へ向かう。王国とは反対の方角だね。』
『この地図の世界の中心はここから南西の方角だけど、東に行くの?』
『あぁ、行けばわかると言っていたし、おそらくこの前みたいに転移のための遺跡とかが装置がどこかにあるんじゃないかな。』
『成り行き任せなのはいつものことだな。』

アルクス達は残りの準備を整えて商都を出発した。
その時、西の方角から地響きの様な音が聞こえてきた。
王国と帝国の国境の方角で光が上るのが確認できた。

『戦争が始まったのかな…』
『おそらくな…』
『兄様やリディ達も戦っているのかな。』
『人というのは国同士で領土を争っているのだな。同じ人とは言えど種族が違うから仕方ないことなのか…』
『縄張り争いをするのは人族と獣人族くらいね。獣人族もそこまで広げようとはしないし、貪欲なのは人族よ。支配するのが好きなのよ。』
『人族でも平民は戦争の駒にされるだけだよ。支配するのが好きなのは王侯貴族くらいじゃないかな。』
『そいつらがいなくなれば戦争がなくなるのか?』
『いや、また新しい支配者が現れるんじゃないかな…』
『人族は群れないと弱いから仕方のないことなのかもしれないな。』

人族の3人はクリオやスペルビアの意見はもっともなことだと思いつつも、自分達でどうにかできることではないと思い胸の奥にしまいこんだ。

『とりあえず戦争の余波が広がる前に海底洞窟に急ごう。しばらく王国と帝国にいても良いことはないだろうしね。』

アルクス達は商都を出てからいくつかの街を経由しながら海底洞窟を目指した。
やはり帝国の街道は安全であまり魔獣が出現することはなかった。
だが行き交う人々の中には緊迫感が見られ、戦争に対する民衆への影響をみてとることができた。

『もし自分達で不授の国を作ろうとした場合、どこかの国に接していると戦争の可能性を無くすことはできないだろうから、皆が平穏無事に暮らし続けるというのは難しいかもね…』
『特に力が無い人達は戦火が自分のところに届かない様にと怯えて暮らすしかなさそうだしね…』
『国民を皆兵として鍛えれば良いのではないか?ドラコ・レグルスには弱者はほとんどいないぞ。』
『皆が最低限闘気を扱える様にするとかは良いかもしれないが、実現できるのだろうか…?』
『新しい国を目指すのであればそれくらい実現してみないと。』
『そうだね、まずは理想を描かないと何もできないか。』

アルクス達はしばらく東へと進み、海沿いの町へと辿り着いた。
どうやらここは港町では無い様子だった。

『この町は壁とか無いみたいだね。』
『魔獣もあまり出ないみたいだし、安全なんだろう。』
『船はいっぱいあるけどあれは皆釣り船かな?』
『道中で魚介を扱っている商人も多かったし、おそらくそうじゃないかな。』
『魔術で氷が使える人がいると新鮮に運べるからね。』
『とりあえず探索者協会で話を聞いてみようか。』

探索者協会を見つけ、近くに海底に繋がる洞窟に関する情報が無いかを聞いてみた。

『海底洞窟ですか?あんなところに行く探索者はいませんよ。溺れ死んでしまいますからね。
 満月の夜だけ入り口が開くので、外から来た方が物珍しいからと洞窟に入ることがありますが、出てきた方はいません。
 中に恐ろしい魔獣がいるのか、溺れてしまうのかはわかりませんが、この辺りで活動する探索者や地元の方々は近づかないですよ。
 もし自殺希望であれば止めませんが…』

協会で情報を教えてもらうことはできたものの、入って出てきた者がいないという話に皆少し不安になった様子だった。

『水中では流石に私も呼吸はできないな。30分程度であればなんとかなるのだが…』
『スペルビアはすごいね…
 直近の満月の日まではあと数日くらいあるし、とりあえず現地に行ってみようか。』

 海底洞窟の近くまで行くと釣り船が大量に浮かんでいた。
住民達からは恐れられているものの、実際に何かが出てくるわけでもなく、海底洞窟の周辺は良い漁場になっていた。

『海底洞窟だ?立ち入り禁止を徹底しているが、中に入るやつぁいねぇよ。だがあの辺りは何故か魚が集まってきてな。あそこならどんな下手くそでも魚が釣れるんだ。
 だが満月の日はなんだか恐ろしくてな、近づけねぇんだよ。洞窟の中から響いてくる低い音は魔獣の唸り声なんじゃないかって言われてるぜ。
 まぁ、入って出てきたやつぁいねえから何もわからないんだけどな?』

 洞窟の近くで漁師達に話を聞いていると普段は洞窟の入り口は海中に沈んでいるらしかった。
しかし満月の夜、海が何かを恐れる様に水が引いて洞窟の入り口が出てくるらしい。

『協会で聞いたのと大体同じ話だね。』
『なんでも、海底洞窟の中には大きな扉があり、そこには扉を護る番人がおるらしい。』

突然現れた年老いた漁師にアリシアは驚き悲鳴を上げてしまった。

『おっと、驚かせてしまったかの。海底洞窟に入ると資格なき者は番人に殺されてしまうんじゃよ。
 しかし、番人を倒し扉の中に入れた者にはこの世のものとは思えない富がもたらされると言われておる。まぁ誰も帰ってきたことがないし眉唾ものじゃがな。』

老人は言いたいことだけ言うと満足したのか去ってしまった。

『その番人とやらを倒せば良いのであれば、力でなんとかなりそうだな。問題ないんじゃないか?』
『水中で溺れないための対策を考えるよりも、力で倒してしまう方が確かに簡単そうだね。
 この辺りには龍脈も流れているし、全力で戦えるはず。
 そういえばスペルビアは龍気は扱えるの?』
『龍脈の力のことか?竜人に対して愚問だなと言いたいところだが、まだまだ修行中の身ではある。
 この前戦った時のあれが実力だ。』
『わかった、じゃあ一度町に戻って作戦会議と行こうか。』

海底洞窟の近くから港町に戻った後、アルクス達はどの様に門番と戦うかを話し合った。
敵の詳細がわからないため、龍脈が流れている洞窟内で自分達の手札を組み合わせてどの様に戦うかを話し合った。
その後、満月の日まで港町の近くの森の中で魔獣を狩りながら、様々な戦術を試し番人との戦いへと備えた。

魔獣を狩り続けて素材や肉などを協会に納め続けたことで、港町の人達からはとても感謝された。
毎日魚介ばかりでは飽きるというのが正直な気持ちらしかった。

そうして満月の夜がやってきた。
アルクス達は海底洞窟の近くへと出向いた。
以前と違い海があったはずの場所は周囲の水が引いていて、急なことだったのか水を失った魚達がぴちぴちと跳ねていた。
そして海底洞窟の入り口がぽっかりと口を開けて待っていた。
奥からは魔獣の唸り声の様な低く響く音が聞こえてくる。

『あれが番人なのかはわからないけど、海の水は引いているうちに番人を倒すのが1つの目標だよ。
 番人を倒したら最悪一度抜け出してもいいしね。』

アルクスの言葉に皆頷き、海底洞窟の中へと足を進めた。
急な下りの道で足元は濡れているため、滑って転ばないように慎重に進んでいく。
下っていくと気付いた時には登りになり、またしばらく行くと下になりと登り下りを繰り返していると広い空間に出てきた。
そして年老いた漁師の話の通り、そこには大きな扉が立ちすくんでいた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

白の皇国物語

白沢戌亥
ファンタジー
一人の男が、異なる世界に生まれ落ちた。 それを待っていたかのように、彼を取り巻く世界はやがて激動の時代へと突入していく。 魔法と科学と愛と憎悪と、諦め男のラブコメ&ウォークロニクル。 ※漫画版「白の皇国物語」はアルファポリス様HP内のWeb漫画セレクションにて作毎月二〇日更新で連載中です。作画は不二まーゆ様です。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。

いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成! この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。 戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。 これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。 彼の行く先は天国か?それとも...? 誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。 小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中! 現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...