黎明の翼 -龍騎士達のアルカディア-

八束ノ大和

文字の大きさ
上 下
63 / 128
第4章 天空編

第63話 伐採 

しおりを挟む
  宴会の翌朝、造船所の船大工の面々は皆二日酔いで倒れていた。

『おーい、お前ら今日から伐採に行くってのになんだその様子は。』

『面目ねぇ、久しぶりの宴で飲み過ぎちまって…』

そういう親方は人一倍飲んでた気がするが、1人ピンピンとしていた。

『何だ、その目は。俺はドワーフの血が混ざっているからな。酒なんて水と同じようなもんさ。』

親方はガハハと笑っているが他の皆が倒れていては伐採にいけないので、昨晩作成した二日酔いに効果的な薬をアリシア達と配って回った。

『うぅ、すまねぇ…』

ドワーフは皆酒豪で水のように酒を飲むとは聞いたことがあったものの、実際に目にしてみると驚くばかりである。
僕達はまだ酒は飲めないけれども、バルトロ兄さんとか結構飲めそうなイメージがあるな…

『そういえばクリオはお酒は飲まないの?』

『私は果実酒以外のお酒は苦手でして… エルフは葡萄酒などの果実酒を飲む人は多いですが、それ以外のお酒はあまり飲まないですね。そもそも手に入りにくいというのもありますが。』

クリオの年齢を聞いたことはなかったが、飲むことはできる様子だった。
しばらくして船大工の面々も元気を取り戻し、専業の木こりを連れて湖へと向かった。
道中は穏やかな気候で魔獣が出ることもなかった。

『なんだかのんびりしててピクニックみたいだね。』

『むさ苦しいおっさんばかりですまないな。だが、もうすぐ着くぞ。』

湖はとても風光明媚な場所で近くに魔獣が出るとは思えなかった。

『よーし、お前ら。ここにキャンプを張るぞ!』
『『よっしゃー、やるぞー!!』』

船大工達はテキパキと自分達のやるべきことをやり始めた。
クリオも風魔術を使って細かい木々を切ったりなどして場所を整えていた。
 
蒼翠龍様のところで修行してから精霊召喚をしなくても闘技が使えるようになっていた僕は、ナトゥの力を借りた新たな技 土塁陣を使い、キャンプの周囲に土塁を作って周った。

『なぁ、アルクス。土塁じゃなくて土壁は作れないのか?』

『作れるけど、薄いんだよね。魔獣の突進だったらあっさり壊れるからあってもなくても変わらないと思う。』

バルトロ兄さんの指摘の通り、土壁で囲ってしまった方が安心できるかもしれないけど逆に防御力がないから土塁を作って上から攻撃する方が安全なはずという判断に至った。

初日は移動とキャンプの設営だけで終わってしまったものの、大体はこんなものらしい。
キャンプの周囲に土塁ができただけ、普段よりも防衛力が高いから安心できると言われた。


翌朝

『よーし、お前ら今日から本格的に木を切って行くぞ。
 アルクスさん達が魔獣は引き受けてくれるから基本的に各班伐採に集中するように!』

船大工達は木こりと協力して伐採作業を開始した。

『森が少しざわついてる…必ず魔獣は現れるからアリシアは魔獣の気配を探ることに集中をお願い。』

『エルフは森で何が起きているのかを感じることができるの?』

『えぇ、私は会話はできないけど木は色々なことを教えてくれるの。』

『自然との対話か。精霊も自然の一部みたいなものだし、ヘルバがいれば何かわかったかも。』


そうしてしばらく各班が伐採を行なっていると、森の奥からマッドボア、ヒュージベア、ブラッディウルフの群れなど今までにも見たことがある魔獣がぽつりぽつりと出てきたので問題なく討伐を進めた。
討伐された魔獣達は即座に解体されて、皆の食材へと変わっていった。
アーラも食事の時だけ外に出てきてムシャムシャとよく食べていた。
アーラを見た船大工達からは『アルクスは魔獣使いなのか?』と聞かれた。
聞いたところによるとどうやら世の中には魔獣を飼い慣らして戦闘や探索に活用する人達がいるらしい。

『魔獣使いではないです。彼は大切な方からお借りしている家族みたいなものですよ。』

2日目の夕方になり、伐採も順調に進んでいたところで地響きがした。

『今のは木が倒れた音じゃないな、何か起きたか!』

親方が驚いて伐採班の前線まで来るとそこで各班が驚いている様子を目にした。
そこには1本の巨木が自身の根を使って動いていた。

『これは樹の魔獣、トレントです。この大きさだとかなり樹齢の長い、エルダートレントかも…』

『そのエルダートレントだと何か問題がある?』

『多彩な風の魔術を使ってくるので、木こりと船大工の皆は逃げて!』

クリオの一声に合わせてエルダートレントから風の刃が飛んできた。
間一髪のところでバルトロ兄さんが守りに入ったことで怪我人は出なかった。

『船大工の皆は俺が守ってキャンプ地まで避難する!』

『わかった、ここは任せて!』


アリシアとクリオの3人で戦うことになった。

『バルトロ兄さんがいないから守りは弱くなるからできるだけ回避に集中して!』

『『わかった!』』

エルダートレントの樹皮はなかなか硬いらしく、クリオが風魔術で攻撃しても傷がついた様子はなかった。

『火の魔術ならなんとかなると思うんだけど使えないから…』

僕も水衝刃で水の刃で斬りつけたものの、ぶつかったタイミングで飛沫と化して、逆に水分を吸収して元気になっている様にも見えた。

『生半可な水の攻撃だと回復しちゃうのか…』

『クリオ、トレントって弱点はあるの?』

『魔獣だから魔石を壊してしまえば魔術は使わなくなるはず。あとは根を断って自分から倒れるようにするか…』

話している間にエルダートレントはその根を鞭の様にしならせてこちらを叩きつけてきた。

『2人とも下がってて!バルトロ兄さんみたいには上手くいかないけども…』

攻撃のタイミングをしっかりと見極めて盾で受けることで何とかやり過ごすことはできた。

『打ち手がない…このままだと厳しいな…』

『すまない、待たせた!戦況はどうだ?』

このまま撤退するしかないかと悩んでいたところバルトロ兄さんが戻ってきた。

『ちょっと敵が硬くて困っていたところ。1つ試してみたいからちょっと守りをお願いできる?』

『おぅ、もちろんだ!』

そうしてバルトロ兄さんがエルダートレントの攻撃を受けている間、集中して新しい闘技を繰り出す準備をした。

『喰らえ、水迅穿!』

武器を突き出した瞬間に、水の力を刃にするのではなく一点に集中して超高圧力で敵にぶつけることでその樹皮を貫くことができた。

当たりどころが良かったのか、エルダートレントの動きが鈍くなり、危険を察したのか逃げ出そうとして。

『そうはいかないぞ!』

背中を見せたエルダートレントにバルトロ兄さんが渾身の一撃を叩きつけて、一番太い根が断ち切られた。
どうやらその根でバランスをとっていたらしく、エルダートレントは倒れてしまった。
倒れたエルダートレントにもう一度バルトロ兄さんの渾身の一撃を叩きつけて動かなくなったことを確認した後、 船大工達を呼び戻した。

『あんた達すごいな。こんなでかい魔獣も倒してしまうなんて…』

『まぁそれが僕達の仕事ですし。』

『おぉ、この木材は今までで一番品質が良いんじゃないだろうか…
 樹木の魔物の木材は高品質だったが、今まで見た中でも群を抜いているな…』

エルダートレントの木材は最高品質だと大変喜ばれ、大急ぎで残りの伐採が進められた。
後からやってきた輸送部隊に切られた材木は運ばれていき、翌日には僕達も町へと戻っていった。
町に戻ると良質の材木が大量に手に入ったということで、旅船が出せることになってお祭り騒ぎになっていた。

『お前達、この造船所専属の護衛にならないか?その腕を見込んでできることならお願いしたいんだが。』

『嬉しいお誘いですが、ごめんなさい。やらないといけないことがあるんです。』

『まぁ、そうだよな。わかっていたことだ。あとお前さん、他の奴らは気付いていないが指名手配されているんだろ?』

親方はそう言うと指名手配書を出してきた。

『何をしたかは知らないが、ろくでもない奴にでも目をつけられてるんだろ?
 メテンプスだったか。割と連邦の人族が主体の各国の中枢まで入り込んでるらしい。
 せっかくの恩人を追い出す様になってしまうのは申し訳ないが、早めに船は修理するからな。
 もし連邦に来ることがあればこの町によってくれ。歓迎するぞ。』

メテンプスが蔓延っていること、各国に入り込んでいることまで知っている様子だった。
連邦に戻ってくるのは厳しいかもしれないが、いずれ恩返しができるようにしたいものだ。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

白の皇国物語

白沢戌亥
ファンタジー
一人の男が、異なる世界に生まれ落ちた。 それを待っていたかのように、彼を取り巻く世界はやがて激動の時代へと突入していく。 魔法と科学と愛と憎悪と、諦め男のラブコメ&ウォークロニクル。 ※漫画版「白の皇国物語」はアルファポリス様HP内のWeb漫画セレクションにて作毎月二〇日更新で連載中です。作画は不二まーゆ様です。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。

いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成! この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。 戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。 これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。 彼の行く先は天国か?それとも...? 誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。 小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中! 現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。

転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件

桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。 神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。 しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。 ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。 ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!

ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。 なのに突然のパーティークビ宣言!! 確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。 補助魔法師だ。 俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。 足手まといだから今日でパーティーはクビ?? そんな理由認められない!!! 俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな?? 分かってるのか? 俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!! ファンタジー初心者です。 温かい目で見てください(*'▽'*) 一万文字以下の短編の予定です!

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!

どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入! 舐めた奴らに、真実が牙を剥く! 何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ? しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない? 訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、 なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト! そして…わかってくる、この異世界の異常性。 出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。 主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。 相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。 ハーレム要素は、不明とします。 復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。 追記  2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。 8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。 2024/02/23 アルファポリスオンリーを解除しました。

処理中です...