35 / 128
第3章 連邦編
第35話 神殿
しおりを挟む訓練場にて
「さて、闘技の授業であるが、武器を持つつもりのものはどれだけいるか?」
半分以上の手が挙がった。
「甘い!結果をみてわかったと思うが、一部の者以外は戦う以前の能力しかない!
まずは基礎体力を上げることが第一だ!その後、得意な能力を活かして、班を分ける。」
闘技の授業といいつつ、最初は基礎体力向上の授業と同じ様子であった。
「教官、質問よろしいでしょうか!」
一人手を挙げている学生がいた。
「なんだ?発言して良いぞ。」
「ありがとうございます!初日に演説いただいたウィルトゥース様は入学時はどれくらいの能力だったのでしょうか?」
「ふむ、良い質問だな。やつは入学時からずば抜けておった。まさに圧倒的だったな。
筋力も敏捷性も持久力も飛び抜けておった。」
「やっぱり...!」
「だが諸君等も追いつけないわけではない。自分の得手を見極めれば、追い抜くことも可能であろう。現在を見て諦めずに未来に向けて頑張って欲しい!」
そうして基礎体力づくりの授業が始まった。
走る・避ける・持ち上げると基本的な訓練をこなしていく。
アルクスはというとやはりウィルトゥースと比較すると凡庸らしく、ムスク教官も「頑張って良い未来を掴もう!」などと励ましてきた。
周りの学生も最初は期待の眼差しが強かったが特に普通なアルクスの姿を見て興味を失ったらしい。
その後、皆に疲れが溜まって来た頃、数人の学生がムスク教官の目を避けて訓練なんて怠いと言ってふざけ始めていた。
「あー、怠いな。訓練なんてしなくても俺は強いっての。」
「だよなぁ、あんなことやってられないよ。」
「早く強くなるために学園に入学したっての。」
訓練場の近くで3人は訓練用の魔獣の厩舎を見つけた。
「おい、こいつの鎖を外したら面白いんじゃないか?」
「確かに、おいお前、遊んでやるからちょっと逃げてみろよ。」
そう言って大人しく鎖に繋がれていた、魔獣の拘束を解いてしまった。
「学園の訓練は楽だな。親父の訓練の方がきついぜ。」
「確かに。僕も先生との訓練の方がきついかな。」
リディウスとアルクスは若干余裕を持ちつつも訓練を続けていた。
そんなとき、遠くから悲鳴が聞こえてきた。
「助けてくれ~!!」
先ほどから姿が見えなかった学生3人が息も絶え絶え、走ってきている。
その後ろを小型の魔獣が追いかけてきている。
あまり動きは速くない様子だが、よく見ると3人の体には傷がつき、少ないながらも出血がが見られた。
「ブフー!」
魔獣の鳴き声が聞こえた後、徐に前足で地面を掻き始めた。
「危ない、あれは突進の予備動作だ!魔獣の前に立つな!」
突進の準備を行う魔獣に気付いたムスク教官が、皆に逃げる様に叫んだ。
他の学生達は逃げたが、3人は恐怖のあまり腰を抜かしていて、立てない様子だった。
「おい、アルクス危ないぞ!」
アルクスはこのままでは危ないと思いリディウスの制止する声を無視して、近くの壁に立てかけてあった盾を片手に咄嗟に彼らの前に出た。
咄嗟のことではあったが、授業で習った自己強化魔術を脚に使って深く腰を落とし、魔獣が突進してくる方向に対して斜めに盾を構えた。
「ブフォー!」
魔獣の叫び声と共に衝撃が体に響き、「よし、耐えた!」と思った瞬間アルクスの体は宙を浮いて吹き飛ばされた。
地面に落ちて衝撃で意識が飛んだが、少しして気が付くとすぐに立ち上がった。
その時、アルクスが目にしたのは近くの巨木にぶつかり転倒している魔獣であった。
腰を抜かしていた3人はその場にいたが、無事だった様子であった。
「おい、アルクス…!」
リディウスの声を聞いて、ほっと安堵した表情を見せた後、アルクスは気を失って倒れた。
アルクスが目を開けると、そこには天井が見えた。
「あ、アルクス君が起きたよ。」
「あれ、僕は一体… あ、みんな大丈夫だった?」
魔獣から3人を庇った後の記憶がないことに気付く。
「他のみんななら大丈夫よ。あなたもちょっと気絶してたみたいね。学友を守るために魔獣の前に立ちふさがるなんてすごいじゃない。でも勇敢なのも良いけど危険な時は逃げることよ。
じゃ、体に傷もないしもう帰って大丈夫よ。」
医療担当の教官に勇敢さを讃えられつつも、窘められた。
その後の話によると、どうやら転倒した魔獣はムスク教官よってにもとの厩舎に戻され、腰を抜かした3人はこっぴどく叱られたらしく、罰として精神を鍛え直される(倒れるまで筋力トレーニングの刑)らしい。
本日の授業は既に終了となっていたため、アルクス、リディウス、ヘレナの3人は帰路についた。
「そうそう、あんなことがあったから今日はもうみんな帰るみたいよ。」
「あぁ、俺も逃げることばかり考えてたよ。いざという時に動ける様に鍛えないとな!」
「アルクス君、かっこよかったね!」
リディウスとヘレナは気絶したアルクスを見つつ、今日の出来事を語り合っていたらしい。
「どうして急にあんなことをしたんだ?」
アルクスは問われて何故自分があんなことをしたのか良くわかっていなかった。
「危ない!って思ったら体が動いた感じかな?兄様だったらそうするだろうし。」
「へー、すごいな。確かにウィル様だったらそうしそうだな。
俺はまだまだそういう領域には達してないな、自分のことで精一杯だよ。
結構盾を扱う訓練をしてるのか?」
アルクスは思い返してみると型や基礎は短い期間でネモにみっちりと叩き込まれていたが、盾を扱ったのは先ほどが初めてだった。
「いや、結構体を使った訓練はしているけど盾を扱ったのは初めてかも。」
「すごいな、じゃあきっと体がどうしたら良いか理解して自然に動いたんだろうな。」
「アルクス君の表情を見る限り、相当大変な訓練だったのね。」
ヘレナに心配されるほど、辛かった思い出が顔に出ていたらしい。
3人が歩いていると前方に先程の騒動を引き起こした3人が立っていた。
アルクスと目が合うと急に平伏して、
「「「すまなかった!」」」
と謝罪をしてきた。
「ふざけてやって良いことではなかったし、お前のお陰で命を助けられた!」
「お前のことをウィルトゥース様の七光りと思っていたけど、そんなことはなかった。
英雄の卵に相応しい勇敢さだった。」
「俺達を庇って吹き飛ばされていたが怪我はないか?」
3人は次々にまくし立ててきた。
「あぁ、うん大丈夫だよ。ちょっと気を失っていただけでなんともないよ。」
「そうか、良かった。」
「俺達のせいで何かあったらと気が気でなかったんだ。」
こんなに心配されたのは初めてだとアルクスは困惑する。
ネモとの訓練の方が過酷だったため、心配されるほどのこととは露程も思っていなかった。
「君達も怪我したみたいだし、罰があったんだよね?
僕のことは良いから早く帰って休みなよ。」
「なんという慈悲。俺達は罵倒されても仕方ないというのに。」
「これが次代の英雄か。」
「おぉ、俺達は英雄の誕生の瞬間に立ち会ったのだ!」
この状況に耐えられず、早く切り上げようと思ったら逆に感謝をされてしまった。
罰の成果なのか、1日と経たずに性格まで変わっている様に感じられた。
「じゃ、じゃあまた明日ね!」
「「「はい、また明日宜しくお願いします!」」」
3人は深々とお辞儀をして、アルクス達を見送った。
「なんだかあの3人すっかり変わってたわね。」
「教官殿の地獄のトレーニングは半日で人を変えるって噂だぜ。」
「まぁ、みんなが無事なら良かったよ。」
アルクスは地獄のトレーニングとネモの訓練、どちらが過酷なんだろうかと考えていた。
「でも、これでアルクス君のことをウィル様と比較する人も減るんじゃないかな。」
「そうだな、アルクスの良さをもっと皆にもわかってもらいたいぜ。」
リディウスとヘレナもアルクスがウィルトゥースと比較されていることを気にしていたらしい。
「ありがとう。そうだね、僕にもできることがあるんだって思えた。少し、自信がついたかもしれない。」
「自信なんていきなりつくものじゃないし、少しずつ頑張ろうぜ!」
「私もお姉ちゃんと比べちゃうとなぁ...全然自信はないや。」
アルクスは自分だけ自信がないんだと思い込むことが多かったが、皆が思い思いの悩みを抱えていることがわかり、そしてそんな中一歩前進できたことで少し気持ちが楽になった。
しかしながら、魔獣が衝突した瞬間に自己強化魔術ではなく、闘気が上手く使えていたら吹き飛ばされずに耐えられたのではないかという反省点もあった。
ネモに相談して咄嗟の対応が出来る様にならねばと心に誓ったアルクスであった。
「さて、闘技の授業であるが、武器を持つつもりのものはどれだけいるか?」
半分以上の手が挙がった。
「甘い!結果をみてわかったと思うが、一部の者以外は戦う以前の能力しかない!
まずは基礎体力を上げることが第一だ!その後、得意な能力を活かして、班を分ける。」
闘技の授業といいつつ、最初は基礎体力向上の授業と同じ様子であった。
「教官、質問よろしいでしょうか!」
一人手を挙げている学生がいた。
「なんだ?発言して良いぞ。」
「ありがとうございます!初日に演説いただいたウィルトゥース様は入学時はどれくらいの能力だったのでしょうか?」
「ふむ、良い質問だな。やつは入学時からずば抜けておった。まさに圧倒的だったな。
筋力も敏捷性も持久力も飛び抜けておった。」
「やっぱり...!」
「だが諸君等も追いつけないわけではない。自分の得手を見極めれば、追い抜くことも可能であろう。現在を見て諦めずに未来に向けて頑張って欲しい!」
そうして基礎体力づくりの授業が始まった。
走る・避ける・持ち上げると基本的な訓練をこなしていく。
アルクスはというとやはりウィルトゥースと比較すると凡庸らしく、ムスク教官も「頑張って良い未来を掴もう!」などと励ましてきた。
周りの学生も最初は期待の眼差しが強かったが特に普通なアルクスの姿を見て興味を失ったらしい。
その後、皆に疲れが溜まって来た頃、数人の学生がムスク教官の目を避けて訓練なんて怠いと言ってふざけ始めていた。
「あー、怠いな。訓練なんてしなくても俺は強いっての。」
「だよなぁ、あんなことやってられないよ。」
「早く強くなるために学園に入学したっての。」
訓練場の近くで3人は訓練用の魔獣の厩舎を見つけた。
「おい、こいつの鎖を外したら面白いんじゃないか?」
「確かに、おいお前、遊んでやるからちょっと逃げてみろよ。」
そう言って大人しく鎖に繋がれていた、魔獣の拘束を解いてしまった。
「学園の訓練は楽だな。親父の訓練の方がきついぜ。」
「確かに。僕も先生との訓練の方がきついかな。」
リディウスとアルクスは若干余裕を持ちつつも訓練を続けていた。
そんなとき、遠くから悲鳴が聞こえてきた。
「助けてくれ~!!」
先ほどから姿が見えなかった学生3人が息も絶え絶え、走ってきている。
その後ろを小型の魔獣が追いかけてきている。
あまり動きは速くない様子だが、よく見ると3人の体には傷がつき、少ないながらも出血がが見られた。
「ブフー!」
魔獣の鳴き声が聞こえた後、徐に前足で地面を掻き始めた。
「危ない、あれは突進の予備動作だ!魔獣の前に立つな!」
突進の準備を行う魔獣に気付いたムスク教官が、皆に逃げる様に叫んだ。
他の学生達は逃げたが、3人は恐怖のあまり腰を抜かしていて、立てない様子だった。
「おい、アルクス危ないぞ!」
アルクスはこのままでは危ないと思いリディウスの制止する声を無視して、近くの壁に立てかけてあった盾を片手に咄嗟に彼らの前に出た。
咄嗟のことではあったが、授業で習った自己強化魔術を脚に使って深く腰を落とし、魔獣が突進してくる方向に対して斜めに盾を構えた。
「ブフォー!」
魔獣の叫び声と共に衝撃が体に響き、「よし、耐えた!」と思った瞬間アルクスの体は宙を浮いて吹き飛ばされた。
地面に落ちて衝撃で意識が飛んだが、少しして気が付くとすぐに立ち上がった。
その時、アルクスが目にしたのは近くの巨木にぶつかり転倒している魔獣であった。
腰を抜かしていた3人はその場にいたが、無事だった様子であった。
「おい、アルクス…!」
リディウスの声を聞いて、ほっと安堵した表情を見せた後、アルクスは気を失って倒れた。
アルクスが目を開けると、そこには天井が見えた。
「あ、アルクス君が起きたよ。」
「あれ、僕は一体… あ、みんな大丈夫だった?」
魔獣から3人を庇った後の記憶がないことに気付く。
「他のみんななら大丈夫よ。あなたもちょっと気絶してたみたいね。学友を守るために魔獣の前に立ちふさがるなんてすごいじゃない。でも勇敢なのも良いけど危険な時は逃げることよ。
じゃ、体に傷もないしもう帰って大丈夫よ。」
医療担当の教官に勇敢さを讃えられつつも、窘められた。
その後の話によると、どうやら転倒した魔獣はムスク教官よってにもとの厩舎に戻され、腰を抜かした3人はこっぴどく叱られたらしく、罰として精神を鍛え直される(倒れるまで筋力トレーニングの刑)らしい。
本日の授業は既に終了となっていたため、アルクス、リディウス、ヘレナの3人は帰路についた。
「そうそう、あんなことがあったから今日はもうみんな帰るみたいよ。」
「あぁ、俺も逃げることばかり考えてたよ。いざという時に動ける様に鍛えないとな!」
「アルクス君、かっこよかったね!」
リディウスとヘレナは気絶したアルクスを見つつ、今日の出来事を語り合っていたらしい。
「どうして急にあんなことをしたんだ?」
アルクスは問われて何故自分があんなことをしたのか良くわかっていなかった。
「危ない!って思ったら体が動いた感じかな?兄様だったらそうするだろうし。」
「へー、すごいな。確かにウィル様だったらそうしそうだな。
俺はまだまだそういう領域には達してないな、自分のことで精一杯だよ。
結構盾を扱う訓練をしてるのか?」
アルクスは思い返してみると型や基礎は短い期間でネモにみっちりと叩き込まれていたが、盾を扱ったのは先ほどが初めてだった。
「いや、結構体を使った訓練はしているけど盾を扱ったのは初めてかも。」
「すごいな、じゃあきっと体がどうしたら良いか理解して自然に動いたんだろうな。」
「アルクス君の表情を見る限り、相当大変な訓練だったのね。」
ヘレナに心配されるほど、辛かった思い出が顔に出ていたらしい。
3人が歩いていると前方に先程の騒動を引き起こした3人が立っていた。
アルクスと目が合うと急に平伏して、
「「「すまなかった!」」」
と謝罪をしてきた。
「ふざけてやって良いことではなかったし、お前のお陰で命を助けられた!」
「お前のことをウィルトゥース様の七光りと思っていたけど、そんなことはなかった。
英雄の卵に相応しい勇敢さだった。」
「俺達を庇って吹き飛ばされていたが怪我はないか?」
3人は次々にまくし立ててきた。
「あぁ、うん大丈夫だよ。ちょっと気を失っていただけでなんともないよ。」
「そうか、良かった。」
「俺達のせいで何かあったらと気が気でなかったんだ。」
こんなに心配されたのは初めてだとアルクスは困惑する。
ネモとの訓練の方が過酷だったため、心配されるほどのこととは露程も思っていなかった。
「君達も怪我したみたいだし、罰があったんだよね?
僕のことは良いから早く帰って休みなよ。」
「なんという慈悲。俺達は罵倒されても仕方ないというのに。」
「これが次代の英雄か。」
「おぉ、俺達は英雄の誕生の瞬間に立ち会ったのだ!」
この状況に耐えられず、早く切り上げようと思ったら逆に感謝をされてしまった。
罰の成果なのか、1日と経たずに性格まで変わっている様に感じられた。
「じゃ、じゃあまた明日ね!」
「「「はい、また明日宜しくお願いします!」」」
3人は深々とお辞儀をして、アルクス達を見送った。
「なんだかあの3人すっかり変わってたわね。」
「教官殿の地獄のトレーニングは半日で人を変えるって噂だぜ。」
「まぁ、みんなが無事なら良かったよ。」
アルクスは地獄のトレーニングとネモの訓練、どちらが過酷なんだろうかと考えていた。
「でも、これでアルクス君のことをウィル様と比較する人も減るんじゃないかな。」
「そうだな、アルクスの良さをもっと皆にもわかってもらいたいぜ。」
リディウスとヘレナもアルクスがウィルトゥースと比較されていることを気にしていたらしい。
「ありがとう。そうだね、僕にもできることがあるんだって思えた。少し、自信がついたかもしれない。」
「自信なんていきなりつくものじゃないし、少しずつ頑張ろうぜ!」
「私もお姉ちゃんと比べちゃうとなぁ...全然自信はないや。」
アルクスは自分だけ自信がないんだと思い込むことが多かったが、皆が思い思いの悩みを抱えていることがわかり、そしてそんな中一歩前進できたことで少し気持ちが楽になった。
しかしながら、魔獣が衝突した瞬間に自己強化魔術ではなく、闘気が上手く使えていたら吹き飛ばされずに耐えられたのではないかという反省点もあった。
ネモに相談して咄嗟の対応が出来る様にならねばと心に誓ったアルクスであった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
転生して貴族になったけど、与えられたのは瑕疵物件で有名な領地だった件
桜月雪兎
ファンタジー
神様のドジによって人生を終幕してしまった七瀬結希。
神様からお詫びとしていくつかのスキルを貰い、転生したのはなんと貴族の三男坊ユキルディス・フォン・アルフレッドだった。
しかし、家族とはあまり折り合いが良くなく、成人したらさっさと追い出された。
ユキルディスが唯一信頼している従者アルフォンス・グレイルのみを連れて、追い出された先は国内で有名な瑕疵物件であるユンゲート領だった。
ユキルディスはユキルディス・フォン・ユンゲートとして開拓から始まる物語だ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
錬金術師が不遇なのってお前らだけの常識じゃん。
いいたか
ファンタジー
小説家になろうにて130万PVを達成!
この世界『アレスディア』には天職と呼ばれる物がある。
戦闘に秀でていて他を寄せ付けない程の力を持つ剣士や戦士などの戦闘系の天職や、鑑定士や聖女など様々な助けを担ってくれる補助系の天職、様々な天職の中にはこの『アストレア王国』をはじめ、いくつもの国では不遇とされ虐げられてきた鍛冶師や錬金術師などと言った生産系天職がある。
これは、そんな『アストレア王国』で不遇な天職を賜ってしまった違う世界『地球』の前世の記憶を蘇らせてしまった一人の少年の物語である。
彼の行く先は天国か?それとも...?
誤字報告は訂正後削除させていただきます。ありがとうございます。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリスで連載中!
現在アルファポリス版は5話まで改稿中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)足手まといだと言われパーティーをクビになった補助魔法師だけど、足手まといになった覚えは無い!
ちゃむふー
ファンタジー
今までこのパーティーで上手くやってきたと思っていた。
なのに突然のパーティークビ宣言!!
確かに俺は直接の攻撃タイプでは無い。
補助魔法師だ。
俺のお陰で皆の攻撃力防御力回復力は約3倍にはなっていた筈だ。
足手まといだから今日でパーティーはクビ??
そんな理由認められない!!!
俺がいなくなったら攻撃力も防御力も回復力も3分の1になるからな??
分かってるのか?
俺を追い出した事、絶対後悔するからな!!!
ファンタジー初心者です。
温かい目で見てください(*'▽'*)
一万文字以下の短編の予定です!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜
月風レイ
ファンタジー
グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。
それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。
と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。
洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。
カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いきなり異世界って理不尽だ!
みーか
ファンタジー
三田 陽菜25歳。会社に行こうと家を出たら、足元が消えて、気付けば異世界へ。
自称神様の作った機械のシステムエラーで地球には帰れない。地球の物は何でも魔力と交換できるようにしてもらい、異世界で居心地良く暮らしていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる