碧恋の詠―貴方さえ護れるのなら、許されなくても浅はかに。【現在他サイトにて連載中です(詳細は近況ボードまたは最新話部分をご確認ください)】

宵月葵

文字の大きさ
上 下
285 / 472
うき世の楽園

194.

しおりを挟む
 
 
 この時期、第二次長州征伐における、幕府と長州の水面下の交渉は、完全に難航していた。
 
 
 近藤は、幕府使節団への随行を終えて先月に帰京する際、山崎たちを長州界隈に残留させている。
 その山崎たちが送ってくる報告書も、幕府側から耳にする情報も、どれも芳しいものではなく。
 
 長州が、幕命に従った真の恭順の意を示そうとする様子は、依然としてみえず、
 このままいけば、もはや開戦は免れえぬのではないかと近藤は危惧していた。
 
 
 国元を離れた長期滞在で戦意の落ちている幕府軍とは対照的に、
 長州は外交上では恭順のふりをしつつも着々と戦備を進めており、その戦意たるや凄まじく、いま開戦しても幕府側に勝ち目は薄いと近藤は見ている。
 
 今や、第一次長州征伐の時とは変わってしまった。あの頃の勢いに欠いた今の情勢下では、むやみに戦うべきではなく。交戦にはまず幕府兵の士気を上げるための状況の立て直しが先決で。
 
 ゆえに近藤は、現段階での戦には反対であり。
 万が一にも、幕府という日本の屋台骨の存在が敗戦するわけにはいかないのである。
 長州が表向きに恭順を示している以上、現状はもうそれで許す方向を採るよりほか仕方がないと考えていた。
 
 
 だが、幕府が長州に求める恭順は、真の恭順、
 幕命に長州が全て従うかたちの、藩主父子の処分を含めた絶対恭順であり。

 そして幕府は、
 これに長州が期日までに従わない場合は、進撃を開始するとしたのだった。
 
 その期日まで、あと二月を切った。
 
 
 そんなさなか、ここ政局の中心地、京においても、緊迫した情勢が続いており。
 
 一早く幕府の動きを掴む為、そして朝廷内の政治工作をも狙って、必死で京に潜伏を続ける長州系志士達とその同志および配下の浪士達を、幕府側は血まなこになって追っている。
 
 新選組も一夜に巡察する箇所を拡げており、今夜沖田たちも夕餉を早めに済ませて既に出勤すべく支度にとりかかっていた。
 
 
 
 冬乃は。
 さきほど、早めの食事を終えて出てきた沖田達とすれ違ってのち、ひとり夕膳を前に、幾度めかの溜息をついていた。
 
 藤堂や斎藤もまだ風呂のようだし、近藤と土方はまだ仕事が終わらないので後から来る。
 永倉と井上が向かいで手を振ってくれたのへ目礼してから、冬乃は今一度、小さな溜息を押し出した。
 
 
 (いってらっしゃい、も言えなかった)
 
 廊下を前から来る冬乃を見て、沖田の周りの隊士達が気を利かせるように先に行こうとしたようだったのに、沖田が気遣いは不要だと制するように、さっさと冬乃の前を素通りしていったのだ。
 
 すれ違う時に、挨拶のように目を合わせてはくれたものの。冬乃からすれば寂しさが残る。
 
 (もう明日まで逢えないんだ)
 いいかげん、観念すべきなのに引きずっている。それほど、昨夜までの二夜のひとときは冬乃にとって最上の幸せだったのだと、改めて思い知らされる。
 
 
 (今からこんなじゃ、ほんとにどうなっちゃうの)
 
 しっかりしろ。
 
 冬乃は心内に自身を叱咤し。
 ・・・そして、到底しっかりできそうにない自分に。
 嘆息した。
 
 
 
 
 そして冬乃は、厨房に居る。
 
 夕餉の間じゅう、
 疲れて帰ってくる沖田に、せめて何か出来る事はないかと考え巡らせ、思いついたのはこのくらいだった。
 夜食を用意して部屋に置いておくこと。
 
 
 来たついでに食器洗いの手伝いを終えて、茂吉たちを戸口で見送った後、冬乃は広々とした厨房に佇んだ。
 
 (私の代わりに、逢って・・食べてもらって。)
 
 これから作る夜食たちに、胸内で告げる。
 
 季節の旬野菜を取りに、そして冬乃は厨房の棚へと向かった。
 
 
 
 
 
 
 帰ってきた沖田の目に、部屋の隅に置かれる逆さの皿が映ったとき。沖田は風呂へ行く準備もそっちのけで、その盆へと向かった。
 
 皿の被せを外してみれば、そこには冬乃の愛情を感じられる料理がそっと控えていて。
 
 沖田はすぐに頂くことにした。
 大根と青菜の酢漬け、可愛い貝殻の上に季節野菜の卵とじ、そして握り飯と大きな湯呑に麦湯。
 
 (・・美味い)
 
 一口食むごとに、冬乃に今すぐ逢って抱き締めたい想いが強まる。沖田はしまいには困った。
 本当に実行してしまえば、あとに先の二夜以上の苦労が待っていることは確実であり。
 
 
 とりあえず、
 (風呂でついでに収めるか)
 根本的にそれで済むものでも無いが。
 
 沖田は食事を終えるや否や立ち上がり、押し入れから着替えを取り出すと、とにかく風呂へと向かった。        


しおりを挟む
感想 71

あなたにおすすめの小説

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

愛してほしかった

こな
恋愛
「側室でもいいか」最愛の人にそう問われ、頷くしかなかった。  心はすり減り、期待を持つことを止めた。  ──なのに、今更どういうおつもりですか? ※設定ふんわり ※何でも大丈夫な方向け ※合わない方は即ブラウザバックしてください ※指示、暴言を含むコメント、読後の苦情などはお控えください

目が覚めたら男女比がおかしくなっていた

いつき
恋愛
主人公である宮坂葵は、ある日階段から落ちて暫く昏睡状態になってしまう。 一週間後、葵が目を覚ますとそこは男女比が約50:1の世界に!?自分の父も何故かイケメンになっていて、不安の中高校へ進学するも、わがままな女性だらけのこの世界では葵のような優しい女性は珍しく、沢山のイケメン達から迫られる事に!? 「私はただ普通の高校生活を送りたいんです!!」 ##### r15は保険です。 2024年12月12日 私生活に余裕が出たため、投稿再開します。 それにあたって一部を再編集します。 設定や話の流れに変更はありません。

余命1年の侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
余命を宣告されたその日に、主人に離婚を言い渡されました

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【本編完結】記憶をなくしたあなたへ

ブラウン
恋愛
記憶をなくしたあなたへ。 私は誓約書通り、あなたとは会うことはありません。 あなたも誓約書通り私たちを探さないでください。 私には愛し合った記憶があるが、あなたにはないという事実。 もう一度信じることができるのか、愛せるのか。 2人の愛を紡いでいく。 本編は6話完結です。 それ以降は番外編で、カイルやその他の子供たちの状況などを投稿していきます

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

処理中です...