5 / 5
斎藤一の尾行
しおりを挟む斎藤は常の無口に無表情で、すっと背を伸ばして正座していた。
開け放った障子からの時折の春風は、ややもすれば人々を眠りにいざなうというに、
いま此処、副長部屋においては、三人の誰の顔にもその気配など無く。
どころか。
「冗談でしょう」
笑い出しそうな顔で、いや事実、ほとんど笑っているも同然の沖田と。
「オイ、こちとら、わざわざおまえら呼び出して冗談いう暇人じゃねえよ」
眉間に激しい皺を寄せながらも、沖田のあいかわらず人をくった態度に一々まともに返している、
なんだかんだで良い兄貴分の土方と。
「・・・・」
無表情のままの斎藤。
「尾行は監察の得意分野でしょうが。何故、俺達なんです」
笑みを残した口元で、沖田が茶を飲み干した。
「俺はこの通り、火の見やぐらだし、斎藤は・・」
ちらりと沖田は、静やかに座っている斎藤に目をやった。
深閑な空気を纏う白皙の横顔が、黙して土方を向いている。
本人は目立つのが嫌いなようだが、その崇高なまでの佇まいは、どうしても人目をひく。
それを本人がどの程度、自覚しているのかは定かではないが。
「・・無理がありますよ。俺達じゃ、どう気配を消そうが、」
人々の視線を浴び、
「町中じゃ目立つ」
いずれ前をゆく尾行対象から、気づかれる可能性が高い。
「よほど距離を置いてもいいなら別ですがね」
「いや、先にも言ったように、十数歩のみ後ろでぴったり付いてもらう」
「・・・」
ふわりと春風が土方の手にある書簡をはためかせた。
「目立てば目立つほど良い」
そして土方は、にやりと哂った。
「どういう意味です」
怪訝な顔になる沖田に、土方がしてやったりとほくそ笑んだ。
「付けまわされてると気づかせ、怖がらせるのが今回の狙いだ。しかもおまえらなら敵方に顔も腕も知れ渡っている。うってつけだ」
「ああそう」
随分とまた可笑しな尾行だと、ついに大口で笑いだした沖田の横で、
勿論、斎藤は無表情のままである。
「詳細は最終的な案をまとめて後ほど監察から伝える。明日実行だ」
俺からの話は以上だ、と土方は切り上げた。
「ま、窮鼠猫を噛む、なんてこともある。一応、尾行中の反撃に備えて気は張っておけ」
そうして。
人の往来にぎわう町のど真ん中。
沖田と斎藤は、つけまわしていた。
とある旅籠から出てきた男を、もう四半刻ほど。
ぶわっと沖田は欠伸をした。懐手にのんびり大股で歩みながら、つと隣を見下ろせば、
斎藤が背をすっと伸ばして、その最初から全く変わらぬ姿勢でまっすぐに前を向いたまま、音もなく忍びやかな足運びを続けている。
目立っていた。
二人は、どうしようもなく目立っていた。
ちらちらと盗み見る人々から浴びる視線の中、沖田は苦笑しながら斎藤から前の男へと向き直る。
二人は男のたった十数歩後ろをぴたりと保っていた。
当然もう男のほうは、通りすがる人々がこぞって己の背後へと視線を送り続ける魔訶不思議な現象に気がついて、
しばらくは酷く振り向きたげな様子で、何度も半分だけ沖田達を向いては、とにかく進まねばとばかりに足早になってを繰り返していたが、
ついに先ほど勇気を出した様子でぱっと振り向いて、
沖田と斎藤の顔をばっちり見て、慌てて前へ向き直った。
まだその時点では、沖田達が偶然に後ろを歩いているだけだと思おうとしたに違いなく。
そもそも、その場でいきなり沖田達から逃げ出せば怪しまれると危ぶんで、男は我慢して平静を装い歩み続けるより他なかったであろう。
だが、いつまでも人々による摩訶不思議なる現象は続き、つまり沖田達が後ろを歩き続けているさまに、
男はついに恐怖に駆られ出したようだった。
つけまわされている、ともはや認識せざるをえなかったのだ。
足取りが一層不安そうに、今にも駆けだしそうにもつれている。
怖がらせる、という、ひとまずの目的は果たしたということだ。
いいかげん監察から解散連絡が来ないものかと、沖田はげんなりしながら今一度欠伸した。
監察なら数人、沖田達の更に後ろをもうずっと付いてきている。
監察の説明では、この男は京に潜伏する不逞浪士達の主要な連絡役で、旅籠から旅籠へと日に数度も繋いでまわっているという。
要は、この連絡役に、おまえのやっている事は新選組が把握しているのだと知らしめ、不逞浪士間の連絡を制限させることが差し当たっての狙いなのだ。
そして、男が恐れをなして連絡行為を控えれば控えるほど、只それだけで、
新選組つまり守護職の京での活動目的である、幕府の意向に反する政治的破壊的活動の阻止、に直結する。
かつ、この男ひとり捕まえるよりも、恐怖の中を泳がせておき、
いずれ遅かれ早かれ、この男が助けを求めて駆け込む先の不逞浪士達を“いぶり出す” ことができるならば、そのほうがよほど使い道もあるのだと。
牢にも限りがある。
徹底巡察を要する時期ではない今、不逞の輩といえど、それなりの嫌疑や詮議にかけられるだけの証拠も実害も無いうちにやたらめったら取っ捕まえることはしない。まして安易に拷問することならば更に無い。
もっとも、新選組を鬼の集団と信じてやまない彼らは、そうは思っていないようだが。
組が拷問で問いただす時は、濃厚な嫌疑が存在しながらも証拠が薄い場合、
または政治的活動なり破壊的活動なりの現行犯であったり、不逞浪士のほうから組の人間を襲ってきたような場合である。
その程度に、組にも体制側としての制限があるぐらいだから、束の間とはいえど平常時たる今、見つけ次第とにかく捕縛する対象など限られている。
すでに反幕府的活動の証拠が挙がっている、不逞浪士の元締め達だ。
そうでない、いっていればその他大勢の不逞浪士がただそこに居るだけで捕まえたりはしない。
日々の旅籠への巡回の目的も、元締め達の捜索追跡と同時に、その他大勢への牽制であるといっても過言ではない。
彼ら名もなき不逞浪士達の個々の密会においては、常、監察が見張り、確かな反幕活動を確認した段階でやっと踏み込むのである。そうでなければ、むしろ泳がせて元締め達へ辿る手段を残しておくほうがいい。
今回も、男の今後の行動によっては、そうして何かしら“いぶり出す” ことが期待できるということだ。
池田屋以降、むやみに抵抗してくる者は少なくなっている。
新選組も当然、向かってこない者を斬り捨てはしないから、踏み込むに至った場合も両者互いにたいして血をみることもなくあっさり終わるものだ。
そもそも踏み込む時は、敵方が抵抗を諦めるほどの大人数で向かうのが鉄則だ。当然といえば当然だった。
血をみることが多いのは、むしろ、町中である。それも突然起こるような類い。
つまりは。
「斎藤、」
男を見据えたまま沖田は、隣の斎藤へ低く声をかけた。
「後ろは任せる」
「ああ」
涼やかな面持ちを崩すこと一切なく、斎藤が静かに答えた。
―――襲撃。
前から抜刀した数人の男達が、悲鳴をあげる人波を掻きわけ雪崩れ込んできた。
連絡係の男は、急変した事態に驚いた次には大層安堵した様子で、あっというまにどこかへ駆け去ってしまった。
後方にもバラバラと足音が轟く。
すでに監察は組へ連絡に走っていることだろう。
まあ予想はしていたが、と内心沖田は失笑する。
ただでさえ目立ちながら、よりによって沖田と斎藤が揃って長らく歩んでいれば、血の気の多い不逞浪士の誰かしらの目にも留まるのは当然だ。
呼び合って、急ぎこの人数を集めたのだろうが。
「新選組の沖田だな!」
「そうだ」
万一の人違いをしないよう確認してくるだけ、まだ感心なことだと沖田は思う。
「貴様は斎藤だな!」
後方からも、斎藤に対峙した男達の怒号が響いた。
「・・・」
今なお無表情であろう斎藤が、その無口で何も返事を返さないので、妙な間が空いた。
「そうだ」
仕方ないので沖田が代わりに後方へも返答する。
「仲間の仇!」
「お命頂戴する!」
早速、浪士達が次々に吼えた。
「貴様ら二人だからといって手加減はせぬ!覚悟しろ!」
それはこっちの台詞だ
胸中吐き捨て。沖田は抜刀した。
町中での斬り合いはとかく騒がしい。
居合わせた人々の悲鳴が飛び交い、皆そこかしこを縦横無尽に逃げまどう。
沖田はそんな喧噪の視界の端に、しんと佇んでいた斎藤が水もたまらぬ抜き打ちで一人の胴を払うや、
身をひるがえし、時一瞬にして斎藤へ振りかぶっていた二人の腕を薙ぐ一閃とその残像を映した。
斎藤の、静から動へと変わる瞬間は。
見る者を、呑みこむ。まして、
受けた者は。
「・・く・・・あ・・!」
「う・・ああああ!」
その身に何が起こったのか。刹那には認識など追いつかず。
打ち込んできた男の首を飛ばしながら沖田は、己へ一気に距離を詰めてきた男へと斎藤から視界を切り替える。
示し合わせるように横合いから斬りこむ男の一刀を躱しざま、急所へ突きを入れ、
同時に先の男の背後を取った時。
まだ沖田の間合いの一歩外で慌てて振り返る男の、手が同時に、
常人には追えぬ手練れた速さでその懐へ向かうのを、沖田の目は捉えた。
咄嗟に男の双眸を見据えた視界の端に、次には取り出された短筒が映った刹那、
男の目が狙う位置を見定め、跳び避けた。
パアン
音がむなしく響く中、
すでに沖田の抜き放った小柄が、男の手の甲を深々と刺し貫いている。
銃声に一瞬、斎藤からこちらの安否を確認する気配が起こり、
大丈夫だ、と沖田は、脇へ突進してくる別の男を袈裟に討ち下しつつ目くばせした。
手を刺されたせいで二発目を打てずに短筒を取り落とした男が、よろよろと後退るのを放置し、その横で逃げ出す男の背を峰打ちで薙ぎ払いながら、
斎藤が最後の浪士と二三合の内に鮮やかな一閃で討ち取ったのを確認し、沖田は血糊を払い納刀した。
捕らえた浪士達から結局、判明したことには、
普段ならばとうに連絡役が到着していてもいい時刻になっても一向に現れぬさまを心配した浪士達が、様子を見に旅籠を出て町を見回ったところ、沖田達とその先をゆく連絡役を発見し、応援を呼び合ったのだそうで。
要するに“いぶり出す” までを期せずしてその日のうちに完遂した結果に、土方も監察も大満足で、
沖田はやれやれと肩を竦めつつも。
今も無表情の斎藤が、横でずずっと茶を啜るのを見やり。
その常の変わらぬ光景に、最早ふっと相好を崩した。
0
お気に入りに追加
200
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(3件)
あなたにおすすめの小説
お江戸を舞台にスイーツが取り持つ、 ~天狐と隼人の恋道場~
赤井ちひろ
歴史・時代
小さな頃に一膳飯やの隼人に拾われた、みなしご天ちゃん。
天ちゃんと隼人の周りでおこる、幕末を舞台にした恋物語。
土方歳三の初恋・沖田総司の最後の恋・ペリー来航で海の先をみた女性の恋と短編集になってます。
ラストが沖田の最後の恋です。
御様御用、白雪
月芝
歴史・時代
江戸は天保の末、武士の世が黄昏へとさしかかる頃。
首切り役人の家に生まれた女がたどる数奇な運命。
人の首を刎ねることにとり憑かれた山部一族。
それは剣の道にあらず。
剣術にあらず。
しいていえば、料理人が魚の頭を落とすのと同じ。
まな板の鯉が、刑場の罪人にかわっただけのこと。
脈々と受け継がれた狂気の血と技。
その結実として生を受けた女は、人として生きることを知らずに、
ただひと振りの刃となり、斬ることだけを強いられる。
斬って、斬って、斬って。
ただ斬り続けたその先に、女はいったい何を見るのか。
幕末の動乱の時代を生きた女の一代記。
そこに綺羅星のごとく散っていった維新の英雄英傑たちはいない。
あったのは斬る者と斬られる者。
ただそれだけ。
幕末レクイエム―誠心誠意、咲きて散れ―
馳月基矢
歴史・時代
幕末、動乱の京都の治安維持を担った新撰組。
華やかな活躍の時間は、決して長くなかった。
武士の世の終わりは刻々と迫る。
それでもなお刀を手にし続ける。
これは滅びの武士の生き様。
誠心誠意、ただまっすぐに。
結核を病み、あやかしの力を借りる天才剣士、沖田総司。
あやかし狩りの力を持ち、目的を秘めるスパイ、斎藤一。
同い年に生まれた二人の、別々の道。
仇花よ、あでやかに咲き、潔く散れ。
schedule
公開:2019.4.1
連載:2019.4.7-4.18 ( 6:30 & 18:30 )
徳川慶勝、黒船を討つ
克全
歴史・時代
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
尾張徳川家(尾張藩)の第14代・第17代当主の徳川慶勝が、美濃高須藩主・松平義建の次男・秀之助ではなく、夭折した長男・源之助が継いでおり、彼が攘夷派の名君となっていた場合の仮想戦記を書いてみました。夭折した兄弟が活躍します。尾張徳川家15代藩主・徳川茂徳、会津藩主・松平容保、桑名藩主・松平定敬、特に会津藩主・松平容保と会津藩士にリベンジしてもらいます。
もしかしたら、消去するかもしれません。
シンセン
春羅
歴史・時代
新選組随一の剣の遣い手・沖田総司は、池田屋事変で命を落とす。
戦力と士気の低下を畏れた新選組副長・土方歳三は、沖田に生き写しの討幕派志士・葦原柳を身代わりに仕立て上げ、ニセモノの人生を歩ませる。
しかし周囲に溶け込み、ほぼ完璧に沖田を演じる葦原の言動に違和感がある。
まるで、沖田総司が憑いているかのように振る舞うときがあるのだ。次第にその頻度は増し、時間も長くなっていく。
「このカラダ……もらってもいいですか……?」
葦原として生きるか、沖田に飲み込まれるか。
いつだって、命の保証などない時代と場所で、大小二本携えて生きてきたのだ。
武士とはなにか。
生きる道と死に方を、自らの意志で決める者である。
「……約束が、違うじゃないですか」
新選組史を基にしたオリジナル小説です。 諸説ある幕末史の中の、定番過ぎて最近の小説ではあまり書かれていない説や、信憑性がない説や、あまり知られていない説を盛り込むことをモットーに書いております。
沖田氏縁者異聞
春羅
歴史・時代
わたしは、狡い。
土方さまと居るときは総司さんを想い、総司さんと居るときは土方さまに会いたくなる。
この優しい手に触れる今でさえ、潤む瞳の奥では・・・・・・。
僕の想いなんか蓋をして、錠を掛けて捨ててしまおう。
この胸に蔓延る、嫉妬と焦燥と、独占を夢みる欲望を。
どうして俺は必死なんだ。
弟のように大切な総司が、惹かれているであろう最初で最後の女を取り上げようと。
置屋で育てられた少女・月野が初めて芸妓としてお座敷に出る日の二つの出逢い。
不思議な縁を感じる青年・総司と、客として訪れた新選組副長・土方歳三。
それぞれに惹かれ、揺れる心。
新選組史に三様の想いが絡むオリジナル小説です。
蒼刃
夏夜やもり
歴史・時代
【簡易的あらすじ】
斎藤一を中心とした、新撰組の血闘記となります。
【詳細あらすじ】
慶応三年の京、明るい月夜の出来事である。
新撰組三番隊組長 斎藤一は新撰組副長土方から密命を帯び、御陵衛士に潜入していた。
ある時、斎藤に密命が下る。
『元新撰組五番隊組長の武田観柳斎を斬ってほしい』
二つ返事で承諾した斎藤は、御陵衛士の顔役で同志でもある篠原泰之進と二人は、武田を銭取橋で呼び止めた。
幕末に動く新撰組の姿と、斎藤一が何を思って業を振るかを描いた歴史小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
まさにちょうど運営さんから今月のインセンティブ付与の知らせが来たときに、00001112様の投稿にも気づけたので、良かったです。(下手したらずっと放置になってしまうところでした)
正直に申し上げて驚いています。
結論からお応えさせていただきますが、もちろん不正というものなど一切しておりません。(ウェブ開発関係は不肖専門外ですので、何かやり方があるのでしたら、後学のためにちょっと知りたいくらいです・・)
1100pointになっていることがあったのですね。このところ多忙のため1カ月に1度くらいも見にこれていないのですが、見た時はいつも10point台でしたので、それも今知りました。
00001112様がおっしゃるようなポイントに上がっていたのだとしたら、おそらくは、時々自身の外サイトや、他の小説サイト等で紹介させていただくので、そのおかげなのかもしれません。本小説の紹介頻度自体とても低いので、わかりませんが・・。
(ちなみにインセンティブ返還できるほど全然いただいてません・・・・涙。ポイントが上がっていることのほうが稀だと思うので、その時一時的に数十円くらい?にしかなっていなかったのではないでしょうか。今なんて0pointですし・・)
あらぬ疑いをいただいてしまったことは残念ですが、ご連絡いただいたことは有難うございました。
もしお構いなければ、更新も途絶えており恐縮ですが、歴史に興味がおありでしたら、これも御縁と、のぞいていってくだされば大変幸いです。
初めの一文から話に引き込まれました。幕末、特に新撰組が大好きな私にとってこのような小説は大好物です。続きが楽しみです。
りんさま、こちらに気づくのが遅れてしまいごめんなさい。ご感想ありがとうございます。
続きと仰っていただけて嬉しいです。一応完結で閉じておりますが、短編集ですのでまたふとした時に書かせていただくやもしれません。その時はぜひまた遊びにいらしてください。
個人的には、山南敬助の最期に一番感動しました。
ありがとうございます。
こんなふうに山南さんはお考えだったのではないかと僭越ながら想像して書いてみました。