短編集「めおと」

何となくちぐはぐだけど、実は分かり合えていたり、うまくいっているようなのに、落とし穴があったり。

そんな夫婦たちの、比較的平和なお話だけを短編集としてまとめました。
24h.ポイント 0pt
17
小説 193,664 位 / 193,664件 現代文学 8,331 位 / 8,331件

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

創価学会3世のぼくはいかにしてキリスト教徒になったか

れつだん先生
現代文学
創価学会の一族に生まれ、自身も学会員である渡辺透がなぜキリスト教の洗礼を受けたか。 事実に基づいたフィクションである。 間違ったことが書かれていても責めないでください。素人なので。

ウイスの回顧録 その2

リチャード・ウイス
現代文学
著者のリチャードウイスの回顧録です。 過去における、葉加瀬太郎、JAZZのオスカー・ピーターソン、小説「不毛地帯」モデルの瀬島龍三、ポールとリンダマッカートニー、紺野美沙子、上皇陛下・・・との貴重な接点を通じて、その時々の思い出や時代の回想を著しています。 これら人達とどこで?えっなぜ?という事が読みすすむにつれて解き明かされていきます。 さあ、ウイス ワールドへ、皆さんご一緒に!

微熱の午後 l’aprés-midi(ラプレミディ)

犬束
現代文学
 夢見心地にさせるきらびやかな世界、優しくリードしてくれる年上の男性。最初から別れの定められた、遊びの恋のはずだった…。  夏の終わり。大学生になってはじめての長期休暇の後半をもてあます葉《よう》のもとに知らせが届く。  “大祖父の残した洋館に、映画の撮影クルーがやって来た”  好奇心に駆られて訪れたそこで、葉は十歳年上の脚本家、田坂佳思《けいし》から、ここに軟禁されているあいだ、恋人になって幸福な気分で過ごさないか、と提案される。  《第11回BL小説大賞にエントリーしています。》☜ 10月15日にキャンセルしました。  読んでいただけるだけでも、エールを送って下さるなら尚のこと、お腹をさらして喜びます🐕🐾

まっくらやみのものがたり

moon eclipse
現代文学
忙しい日々に貴方は何を思いますか? 大切なこと、忘れていませんか? ほんの少し、翼を休めてみませんか?

逆光

まよい
現代文学
―――輪郭をあげられたらよかった ふたりの女の子とそれを取り巻くちいさな世界について 完結しています。

干物女を圧縮してみた

春秋花壇
現代文学
部屋が狭くなってきた わたしは自分を圧縮してみた

日常。

夏本ゆのす(香柚)
現代文学
あるひとの日常。 幼い頃からの成長記録。