57 / 82
お面をはずして
欲しいもの
しおりを挟む
いつもは自炊だが、バイト代が入った後はファミレスで食事をするのが月一回の楽しみだった。
家から歩いて10分の店で、のぼりに「ハンバーグセット 800円(税抜き)」と書いてあった。
2人ともハンバーグが大好きだったので、のぼりでシズル感たっぷりのおいしそうな写真を使っていたのに騙された。
注文してみるとびっくりするほど小さくて、つけ合わせも粗末だった。
ただし、スープバーがつく上に、種類が豊富で味がいい。2人ともドリンクバーには目もくれず、スープばかり3杯はお代わりした。
ユウナはニンジン、カズサはコーンが嫌いだったので、お互いの付け合わせを交換して食べた。
3回も行くと、ハンバーグの小ささにも不満を持たなくなった。
▽▽
ファミレスの隣に中くらいの大きさのドラッグストアがあって、その前にはずらっとガチャの機械が並んでいる。
アニメキャラものからジョークグッズのようなものまで、種類はさまざまだ。
そんな中で、カズサはあるものに目をつけた。
「こんこん花模様 1回400円」
ほかのものより値段は高いが、白と黒のキツネのマスコットに、それぞれイメージカラーとイメージしている花があって、それをデザインしたお面がついているという、とても凝ったつくりだった。
「これ、かわいくね?」
「あ、かわいー。でもちょっと高いねえ…」
カズサが財布の中を確認したら、100円玉が6枚あった。
「ねえ、ユウナ。お前100円何枚持ってる?」
「ええとね――3枚、かな」
「じゃ、200円貸して。すぐ返すから」
「いいけど…?」
カズサは自分の手持ちの600円と合わせ、合計800円使って2回「コンコン花模様」を回した。
一つ目が、白くて耳が赤く染まったキツネのマスコットに白いお面がついていて、ツバキの赤い花がお面のおでこあたりに描いてあった。
もう一つは黒いキツネに黒いお面。花は赤いマンジュシャゲだった。
全部で8種類あるらしいが、その中でも、キツネの表情もお面のデザインも、どちらかというと大人っぽい感じのもののようだ。
カズサはユウナにどっちがいいか尋ね、ツバキの方を渡し、自分はマンジュシャゲのを机の上に飾った。
カプセルの中に、全種類のマスコットの写真が入った紙が入っていたので、カズサはそれをマジマジと見つめた。
「ふうん…」
「どうかした?」
「よく見ると、キツネの顔も少しずつ違うんだな」
「え?あ、本当だ!口とか目とかちょっとずつ違うね。でもみんなかわいー」
「この笑ってるのとかいいよな」
「あたしはこっちがいいな。お面の花もスミレだし」
ユウナはそう言って、耳が紫に染まった白いキツネを指さした。
「でも、全部いいね。全部欲しいかも」
「全部、か…」
「あ、でも今日のツバキのもかわいいし!」
ユウナはいやな予感がしてそうつけ加えた。
カズサは昔からユウナよりもガチャをよく回す方だったが、全種類コンプリートしたいといって、欲しくもないものを集めるくせがあったからだ。
「ああいうの、もうやめなよね」
「わかってるよ…」
カズサはそう答えたが、ユウナは「…」という変なタメを感じて気が気ではなかった。
▽▽
次の日カズサは「ティッシュ買ってくる」と言ってドラッグストアに出かけたが、ティッシュのストックはまだ2セットもあった。
そして、「♪今日の戦利品♪」と言いつつ、耳がピンクの白いキツネのマスコットをユウナに渡した。おでこ全体に桜の花が散ったデザインで、細めた目元にピンクのアイラインが入ったようなデザインのお面がついているが、本体のキツネの方は、にっこりあどけなく笑っている顔があいらしい。
ユウナは、ドラッグストアに行ったんだから、たまたま回しただけだろうと、そのときは気にしないようにした。
翌日はカズサだけアルバイトだったが、帰りにこの間と同じツバキのお面のキツネを連れて帰ってきた。
「たまたま財布に400円あったから」と言う。
ガチャはよく景品がかぶることもあるし、これもあまり気にしないようにした。
しかし、その翌日、「洗濯の洗剤買ってくる」とドラッグストアに行こうとして、「100円玉何枚ある?」と聞いてきたときは、さすがに考えてしまった。
「今使ってる洗剤コンビニのだから、ドラッグストアに行く必要ないよ」
「ドラッグストアの方が安いだろう?」
「違うよ、コンビニのプライベートブランドだから安いの」
「そうか――で、100円持ってない?」
「ない!」
いつもはおっとりしたユウナが大きな声を出したので、カズサは少し驚いた顔をした。
ここであきらめるかと思ったが、少し上目づかいで考えた後、「じゃさ、シャンプー。ストック買ってくる」と、ユウナの制止もきかないで出ていってしまった。シャンプーのストックもまだある。
カズサ、また悪い癖が出ちゃったな…と、ユウナはため息をついた。
パチンコばかりしている人の奥さんって、こんな気持ちかな、などと思った。
家から歩いて10分の店で、のぼりに「ハンバーグセット 800円(税抜き)」と書いてあった。
2人ともハンバーグが大好きだったので、のぼりでシズル感たっぷりのおいしそうな写真を使っていたのに騙された。
注文してみるとびっくりするほど小さくて、つけ合わせも粗末だった。
ただし、スープバーがつく上に、種類が豊富で味がいい。2人ともドリンクバーには目もくれず、スープばかり3杯はお代わりした。
ユウナはニンジン、カズサはコーンが嫌いだったので、お互いの付け合わせを交換して食べた。
3回も行くと、ハンバーグの小ささにも不満を持たなくなった。
▽▽
ファミレスの隣に中くらいの大きさのドラッグストアがあって、その前にはずらっとガチャの機械が並んでいる。
アニメキャラものからジョークグッズのようなものまで、種類はさまざまだ。
そんな中で、カズサはあるものに目をつけた。
「こんこん花模様 1回400円」
ほかのものより値段は高いが、白と黒のキツネのマスコットに、それぞれイメージカラーとイメージしている花があって、それをデザインしたお面がついているという、とても凝ったつくりだった。
「これ、かわいくね?」
「あ、かわいー。でもちょっと高いねえ…」
カズサが財布の中を確認したら、100円玉が6枚あった。
「ねえ、ユウナ。お前100円何枚持ってる?」
「ええとね――3枚、かな」
「じゃ、200円貸して。すぐ返すから」
「いいけど…?」
カズサは自分の手持ちの600円と合わせ、合計800円使って2回「コンコン花模様」を回した。
一つ目が、白くて耳が赤く染まったキツネのマスコットに白いお面がついていて、ツバキの赤い花がお面のおでこあたりに描いてあった。
もう一つは黒いキツネに黒いお面。花は赤いマンジュシャゲだった。
全部で8種類あるらしいが、その中でも、キツネの表情もお面のデザインも、どちらかというと大人っぽい感じのもののようだ。
カズサはユウナにどっちがいいか尋ね、ツバキの方を渡し、自分はマンジュシャゲのを机の上に飾った。
カプセルの中に、全種類のマスコットの写真が入った紙が入っていたので、カズサはそれをマジマジと見つめた。
「ふうん…」
「どうかした?」
「よく見ると、キツネの顔も少しずつ違うんだな」
「え?あ、本当だ!口とか目とかちょっとずつ違うね。でもみんなかわいー」
「この笑ってるのとかいいよな」
「あたしはこっちがいいな。お面の花もスミレだし」
ユウナはそう言って、耳が紫に染まった白いキツネを指さした。
「でも、全部いいね。全部欲しいかも」
「全部、か…」
「あ、でも今日のツバキのもかわいいし!」
ユウナはいやな予感がしてそうつけ加えた。
カズサは昔からユウナよりもガチャをよく回す方だったが、全種類コンプリートしたいといって、欲しくもないものを集めるくせがあったからだ。
「ああいうの、もうやめなよね」
「わかってるよ…」
カズサはそう答えたが、ユウナは「…」という変なタメを感じて気が気ではなかった。
▽▽
次の日カズサは「ティッシュ買ってくる」と言ってドラッグストアに出かけたが、ティッシュのストックはまだ2セットもあった。
そして、「♪今日の戦利品♪」と言いつつ、耳がピンクの白いキツネのマスコットをユウナに渡した。おでこ全体に桜の花が散ったデザインで、細めた目元にピンクのアイラインが入ったようなデザインのお面がついているが、本体のキツネの方は、にっこりあどけなく笑っている顔があいらしい。
ユウナは、ドラッグストアに行ったんだから、たまたま回しただけだろうと、そのときは気にしないようにした。
翌日はカズサだけアルバイトだったが、帰りにこの間と同じツバキのお面のキツネを連れて帰ってきた。
「たまたま財布に400円あったから」と言う。
ガチャはよく景品がかぶることもあるし、これもあまり気にしないようにした。
しかし、その翌日、「洗濯の洗剤買ってくる」とドラッグストアに行こうとして、「100円玉何枚ある?」と聞いてきたときは、さすがに考えてしまった。
「今使ってる洗剤コンビニのだから、ドラッグストアに行く必要ないよ」
「ドラッグストアの方が安いだろう?」
「違うよ、コンビニのプライベートブランドだから安いの」
「そうか――で、100円持ってない?」
「ない!」
いつもはおっとりしたユウナが大きな声を出したので、カズサは少し驚いた顔をした。
ここであきらめるかと思ったが、少し上目づかいで考えた後、「じゃさ、シャンプー。ストック買ってくる」と、ユウナの制止もきかないで出ていってしまった。シャンプーのストックもまだある。
カズサ、また悪い癖が出ちゃったな…と、ユウナはため息をついた。
パチンコばかりしている人の奥さんって、こんな気持ちかな、などと思った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件
石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」
隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。
紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。
「ねえ、もっと凄いことしようよ」
そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。
表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる