43 / 82
入院
2日目、手術
しおりを挟むあーくんが小学校に入った頃、シュヨーってのが見つかって、手術入院することになった――って話はもうしたか。
お医者さんの話をきいても、正直ちんぷんかんぷんだったけど、「さほど難しい手術ではないので、お気を楽に」って言われて、腹の中で「切り刻んで殺してくれてもかまいませんよ?」って思いながら、黙ってうなずいた。
+++
2日目の午後から手術だったので午前中から行ったけど、空腹でかなり不機嫌だったみたいで、「お前の気楽そうな顔見てると、本当に腹立つなあ」と、ベッドに横になった状態で、弱々しく言われた。
こんな憎らしいやつのために、私は手術が終わるのを何時間も待たなくちゃいけないのだ。
しかも「家族控室」では、スマホ使っちゃだめらしい。
雑誌も好みじゃないのばっかだし、テレビも退屈。寝てようかな…。
+++
手術が終わった後、家族控室の隣の「病理室」という小さな部屋に呼ばれて、液体に浮かんだ白い小さなひらひらした欠片を見せられた。
(うわっ、こんなの見たら、しばらく鶏皮食べたくなくなる…)
「詳しく調べないと分かりませんが、多分悪性ではないと思われます」と言われて、腹の中で舌打ちした。
でも悪性だったら、よくわかんないけど多分もっと面倒なことになって、また私がいろいろ面倒くさいことしなきゃいけないんだよなと思ったら、「よかった…」って言葉が自然に出てきた。
緑の服を着て、銀色のめがねをかけた40歳くらいのお医者さんが「奥さんもお疲れさまでした。旦那さん、もうすぐ麻酔が覚めるので、お話しできますよ」って、優しく笑って言った。
こういう人の奥さんって、きっときれいで上品で教養があって、絶対「ダンナ死ね」なんて思わないんだろうなって、何となく思った。
+++
麻酔は覚めているはずだけど、ダンナはぼーっと寝ているんだか起きているんだか分かんない状態で、私が「そろそろ帰るね。また明日来るよ」って言っても、「…ん…」って力なく言っただけだった。
+++
その夜は風が強かったせいもあって、何だかちょっと怖かった。
風の音が怖いっていうのもあるけど、とっても不安な気持ちが、アパートのそばににある大きな木の葉っぱみたいに、強い風に揺すられているみたいなかんじ。気持ちがガサガサ、ザワザワしてる。
「たまにはいいでしょ」って言ってあーくんと一緒にお風呂に入っても、ご飯を食べていても、ベッドに入っても、とても不安な気持ちになった。
しかもこんなふうに思っちゃったんだ。
「ダンナ…あのまま死んじゃったら、私はどうしたらいいんだろう?」
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件
石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」
隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。
紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。
「ねえ、もっと凄いことしようよ」
そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。
表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
桜が いだく 秘密
綺月ゆきスき
ライト文芸
思い出したら、勇気を出して。
小学校時代、菜々子は鉱、瑞穂といつも一緒だった。だけど菜々子は自分のせいで瑞穂と疎遠になってしまう。
それからずっと自分が嫌いなまま後悔して生きてきた。
正月の帰省で母校が廃校する話を母から聞かされる。母の安請け合いから、樹木医である菜々子は思い出の桜を治療することになる。
女難の男、アメリカを行く
灰色 猫
ライト文芸
本人の気持ちとは裏腹に「女にモテる男」Amato Kashiragiの青春を描く。
幼なじみの佐倉舞美を日本に残して、アメリカに留学した海人は周りの女性に振り回されながら成長していきます。
過激な性表現を含みますので、不快に思われる方は退出下さい。
背景のほとんどをアメリカの大学で描いていますが、留学生から聞いた話がベースとなっています。
取材に基づいておりますが、ご都合主義はご容赦ください。
実際の大学資料を参考にした部分はありますが、描かれている大学は作者の想像物になっております。
大学名に特別な意図は、ございません。
扉絵はAI画像サイトで作成したものです。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる