短編集『サイテー彼氏』

あおみなみ

文字の大きさ
上 下
15 / 82
ほれ薬かもしれない

最難関クラス

しおりを挟む
中学生のけいは、通っている学習塾で知り合った隣の学校の同学年女子・由梨花ゆりかに告白される。
実は同じクラスの麻里奈まりなを憎からず思っていた啓だったが、思いがけない告白をきっかけに、由梨花にも惹かれるようになり…。

***
 
 その学習塾は、二つの中学区のちょうど真ん中あたりにあったのと、実績が高いとの評判から、市内のあらゆる中学校から生徒が集まっていた。

 定期的にテストがあり、その結果によりクラス分けがされるのだが、2年生の中林なかばやしけいは、先日のテストで好成績を収めたかいあって、通称「最難関クラス」であるSクラスに入ることができた。
 それまでは、上から2番目のA-1クラスで中位から上位といったところが定位置だったので、いちおう成績優秀者と目されてはいたが、Sクラスとなると偏差値70、地域トップ校への合格が現実的になる。
 今回ばかりは、いつも財布のひもが固い母も、おかずに色をつけてくれたり、欲しいものはないかと聞いてくるのではないだろうかと想像すると、少し頬が緩んだ。

 苦手というわけではないが、啓が5教科の中では唯一なかなか「5」が取れないので苦手意識のある英語を、同じクラスの沢田さわだ麻里奈まりなが見てくれた。というより、質問を口実に話しかけたら親切に教えてくれた。

 麻里奈はおとなしいが芯が強く、何でも真面目に取り組むタイプだ。そして自分にも他人にも厳しい。
 そのせいか、同級生、特に男子の一部には若干苦手意識を持たれたり、「かわいげがない」などと言われていたが、啓はむしろ麻里奈のそんなところが気になっていた。
 勉強の質問ついでに雑談してみると、ただの優等生ではなく、意外と引き出しが多くて話題も豊富だということも分かった。

(そうだ。Sクラスに上がったこと、沢田にも教えて――お礼とかもした方がいいかな)

 啓には女子が喜びそうなものがよく分からないし、そもそも女子が喜びそうなものは、麻里奈の趣味ではないかもしれない。
 それはそれで悩ましいが、もし自分の渡すお礼を気に入ってくれたら、もっと親しくなれるかもしれない――などと、塾の講義中にあれこれ考えてしまったせいか、指名されたことに気づかず、「中林君、聞いてますか?」と注意されてしまった。

 せっかく難関クラスに入れたのに、しょぱなからこれでは先が思いやられる。
 啓は「すみません…」と講師に頭を下げた後、両手で自分の両頬を軽くたたいた。そうした活を入れたつもりだった。

 隣の席の岡本おかもと由梨花ゆりかが、その様子を見て控え目にクスクスと笑った。
 バカにした感じではなく、「中林君ったら」みたいな、親しみを感じる笑い方だが、啓は講師に注意された時よりも深くうなだれてしまった。

◇◇◇

 岡本由梨花は塾ではちょっとした有名人だった。

 1年のときから通っているらしいが、成績はずっとトップクラスで、クラス分けが5段階になる2年生になってからは、Sクラスから落ちたことがない。

 また、祖父おじいさまがイギリス人だとのことで、肌色や髪色の色素が薄く、威圧感がない程度にバタくさい顔立ちで、みんなが口をそろえて「キレイな子」と表現した。
 性格はおっとりと素直なタイプだったので、異性からも同性からも好かれ、ちょっとしたアイドルといってもよかった。

 授業と授業の間の休憩時間、由梨花は啓に「さっきはつい笑っちゃってごめんね。何だかカワイイなって思っちゃって」とわびた。
 容姿にそぐわないハスキーで低い声だが、話す様子にどこか品がある。

「え、あ、カワイイ?」
「あ、男の子ってこういうの嫌いなんだっけ?何でもかんでもカワイイって言うな!とか?」
「あ、それはいいけど…俺、別にカワイくはないでしょ」

 由梨花と口を聞くのは初めてだったが、意外と親しげというか、若干なれなれしいことに啓は驚いた。だが、悪い気はしない。

「中林君、Sクラス初めてだったよね?」
「うん、何とかね」
「私も席は初めて。この間はちょっと調子悪くて」

 Sクラスはテストの成績上位20人が入れるクラスだが、席を見れば20人の中での序列もすぐに分かる並び方になっていた。
 成績下位ほど前列、上位ほど後方になる。啓は今回は最前列だったので、Sクラスにはギリギリだったことはすぐ分かったが、A-1からワンランクアップしただけでもうれしかったので、あまり気にしてはいなかった。

「岡本…さんは、いつも後ろの方なんだね」
「そうね。でも、一番前列っていうのも新鮮でいいかなって」

 よく考えるとなかなかに嫌味な物言いなのだが、そこは由梨花の人徳というか、悪気は全くないことは十分伝わってきた。

「あ、呼び方“由梨花”でいいよ?最低でもあと2カ月はお隣さんなんだし、仲よくやろうよ」
「え――ああ、うん」
「私は何て呼んだらいい?中林君?啓君?」
「ええと、好きにっていうか…任せるよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件

石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」 隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。 紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。 「ねえ、もっと凄いことしようよ」 そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。 表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち

ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。 クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。 それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。 そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決! その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...