10 / 82
王様のペペロンチーノ
タクとの再会
しおりを挟む高校の同級生だったタクと偶然街で会ったのは、半年くらい前だ。
彼が私のことを好きだといううわさは聞いたことがあったけれど、「立ち話もなんだし、時間があるなら」と近くのカフェに誘われて、高校時代よりずっと余裕のある態度で「俺、君のことが今でも好きなんだよね」と言われた。
それは告白というよりも、居酒屋で大勢でいろいろ料理をオーダーするとき、「俺、酢の物って結構好きでさ」なんて言うときみたいな調子で。
だから私は気が楽になって、「うれしい」と素直に応え、近況を話したり、連絡先を交換したりできた。
その後、たまに会ってお茶したり、メッセージを交換したりしていたけれど、それだけなので、浮気って意識は全くなかった。
彼には本当に何でも話した。
ハルの態度が時々少しバイオレントなことは盛り気味に話した。その方がお話として盛り上がりそうだしって程度の認識で。
でもタクは、ハルと私の関係をかなり深刻に捉えちゃったみたいだ。
「俺だったら君に、そんな顔させないのにな…」
「え――私、どんな顔してるの?」
「すごく辛そうだよ」
「そう…」
タクも辛そうな顔をしていて、私はその「寄り添ってもらってる感」にほだされ、結局彼と寝た。
浮気しちゃったという罪悪感は半端なかったし、一度きりとはいえハルにバレたらどうしようとも思ったけれど、タクはピロートークで「正直言うと、彼と別れてほしいな…」と、優しく髪をなでながら言った。
私は「少し考えさせて」と言って、その後はメッセージのやりとりだけしている。
会ったら絶対「そういうこと」になりそうだからね。
ハルに不満があっても、完全に嫌いになったわけではないから、その時点では別れる気はほぼなかった。
それでいて、ハルが私に辛く当たることがあると、(そんなだから浮気されるんだよ)と内心毒づいたりした。
◇◇◇
「本当はペペロンチーノが食べたいと言われた」だけなのに、なぜかいつもよりも「あー、駄目だこりゃ」という心境になった。
タクという存在が確定して、気が大きくなっていたのもあるかなあ。
「ペペロンチーノに添えるやつ、ポークのピカタとかどう?」
「ピカタって何だっけ?」
「卵液をつけて焼いたやつだよ」
「おー、うまそう。それ食いたい!」
彼は機嫌が直ったのか、明るい声で喜んだけれど、その笑顔を見ても、つくってあげようという気がまるで起きなかった。
というより、何度かつくったことがあるし、「こういう料理何ていうの?」って聞かれて、そのたび答えていたような気がしないでもない。
そんな気持ちを隠すように、私はせいぜい一生懸命笑顔をつくって言った。
「うん、腕によりをかけちゃう」
【了】
1
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

優等生の裏の顔クラスの優等生がヤンデレオタク女子だった件
石原唯人
ライト文芸
「秘密にしてくれるならいい思い、させてあげるよ?」
隣の席の優等生・出宮紗英が“オタク女子”だと偶然知ってしまった岡田康平は、彼女に口封じをされる形で推し活に付き合うことになる。
紗英と過ごす秘密の放課後。初めは推し活に付き合うだけだったのに、気づけば二人は一緒に帰るようになり、休日も一緒に出掛けるようになっていた。
「ねえ、もっと凄いことしようよ」
そうして積み重ねた時間が徐々に紗英の裏側を知るきっかけとなり、不純な秘密を守るための関係が、いつしか淡く甘い恋へと発展する。
表と裏。二つのカオを持つ彼女との刺激的な秘密のラブコメディ。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
桜が いだく 秘密
綺月ゆきスき
ライト文芸
思い出したら、勇気を出して。
小学校時代、菜々子は鉱、瑞穂といつも一緒だった。だけど菜々子は自分のせいで瑞穂と疎遠になってしまう。
それからずっと自分が嫌いなまま後悔して生きてきた。
正月の帰省で母校が廃校する話を母から聞かされる。母の安請け合いから、樹木医である菜々子は思い出の桜を治療することになる。
日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~
海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。
そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。
そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
【セリフ集】珠姫の言霊(ことだま)
珠姫
ライト文芸
セリフ初心者の、珠姫が書いたセリフばっかり載せております。
一人称・語尾改変は大丈夫です。
少しであればアドリブ改変なども大丈夫ですが、世界観が崩れるような大まかなセリフ改変は、しないで下さい。
著作権(ちょさくけん)フリーですが、自作しました!!などの扱いは厳禁(げんきん)です!!!
あくまで珠姫が書いたものを、配信や個人的にセリフ練習などで使ってほしい為です。
配信でご使用される場合は、もしよろしければ【Twitter@tamahime_1124】に、ご一報ください。
覗きに行かせて頂きたいと思っております。
特に規約(きやく)はあるようで無いものですが、例えば劇の公演で使いたいだったり高額の収益(配信者にリアルマネー5000円くらいのバック)が出た場合は、少しご相談いただけますと幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる