25 / 25
【終】ラベンダー色で
しおりを挟む【マッチング成功! 学視点】
俺は何を調子に乗っているんだ。
「見つけたぞ」って何だ。ストーカーか?
家出した家族を探し当てた高圧的な親父か何かか?
インパクトを出そうとした結果、とんだ大滑りをしてしまった気がする。
しかし幸い友香は反応してくれた。
「学なの?本当に?」
ああ、そうか。番号だけではやはり怪しまれても仕方がない。
「そうだ。図書室の松喜さんに番号を教えてもらった。
証明したいので、電話してもいいか?」
◇◇◇
【マッチング成功! 友香視点】
最初の1通目には驚いたけれど、簡潔にして生真面目な内容。
絶対学に間違いない。
でも、もちろん電話で声が聞けた方がうれしいに決まっている。
「うん!」
「では、すぐかけ直す」
◇◇◇
【調子に乗る学】
「元気だったか?」
『うん、元気元気。おばあちゃんのご飯おいしいから、ちょっと太ったかも』
「お前はやせ気味だったから、少し肉が付いたぐらいでちょうどいいだろう?」
友香は俺の弁当を食うようになってから、少し顔色はまともになった気はするが、やはり量はそう食べられていなかったように見えた。
その友香が「ご飯がおいしくて太った」とは、妙に心弾むフレーズである。
「おばあさんと同居するようになったのか?」
『あ、とね…。結局両親離婚しちゃって、ママは実家に帰って、親権はパパが取って、私はおばあちゃんと2人で暮らしてる、みたいな?』
「そういうことか…」
急な転校も何となく納得できた。
「それで今、どこに住んでいるんだ?」
『おばあちゃんちだけど…?』
「悪いが地名で言ってくれ」
『あ、ごめん。O電鉄の白山駅からバスで15分くらいのトコ』
隣県ではあるが、乗り換えさえうまくいけば、うちからでも1時間かからなそうな駅の名前だ。
「意外と近そうだな」
『そうなの。朱夏で同じクラスだった子でも、この辺から通ってる人いるっぽい』
なのに転校の必要はあったのか?と聞きかけたが、私立ということもあり、授業料が払えなくなったのではという憶測も飛んでいた。当たらずとも遠からずかもしれない。深く追求しないでおこう。
***
「実は伝えたいことがあってな」
『なあに?』
「貸しっ放しのワンピースのことだ」
『あ!そうだよ。私は学の家に行ったことあるんだから、私から行けばよかったんだよね』
「いやいや、そうじゃない。姉はそれをお前にプレゼントすると言っていた」
『え、こんなすてきなもの、もらえないよ。高そうだし』
「お前ならそう言うと思った。だから一つ提案したい」
『何を?』
「それは返しても返さなくてもいい。ただ、返すことで口実が作れるぞ」
『何の?』
「俺に会う口実に決まっているだろう?」
俺は今日、ひどく調子に乗っている。
なぜ一言、「お前に会いたい」と言えないんだ?
◇◇◇
【それぞれの 火曜の夜 友香視点】
なぜだかいつになく俺様っぽいことばかり言う学に、ちょっとドキドキしてしまうけど、ここは私も少し思い切らないと。
「会いたい!うん、学に会いたいよ!」
『え…いや…』
「何よ!私に会いたくないの?」
『そんなわけはないだろう!』
きゃっ(はあと)。
「塾とか行ってる?勉強忙しい?」
『塾は行っていない。このまま高等部に進むつもりだし、現状維持だな』
「じゃあ勉強教えてよ。私の受験は学よりずっとイバラの道だよ、きっと」
『なかなか言うな…』
◇◇◇
【それぞれの 火曜の夜 学視点】
電話を切った後見てみたら、「通話時間15分11秒」と出た。
俺にしては異例の長電話である。
連絡先は一通りやりとりし、登録もできた。
これでいつでも友香にアクセスできる。
しかし、あいつは転校先で性格まで変わったのか?
それとも俺が知らない原口友香がもう一度顔を出しただけなのか?
会う約束は改めてということになったが、妙に浮き浮きする。
次に会ったときは、率直に思いを伝えられるだろうか。
◇◇◇
【丸をつける 友香】
ちゃんと「会いたい」って言えた。
これからは、いつでもLINEでも通話でも何でもできる。
それだけでもかなりうれしい。
マジでちょっと太っちゃったから、学に会う前にダイエットしようかな。
でも、ご飯食べないとおばあちゃんが心配するしな。
「太ったくらいでちょうどいい」とか、おじさんみたいなこと言うな。ふふっ。
また学の住んでいる街を一緒に散歩したいし、私の今いるところも案内したい。
学はラーメンなんか食べるかな。おいしい店、教えてもらったんだけど。
あれもこれもって、一緒にやってみたいことがいっぱいある。
いつだったか学にもらったラベンダーの表紙のノートに大きく書きつけた。
「学、大好き!もうすぐ会える」
そしてお気に入りのラベンダー色の蛍光ペンで、くるっと丸く囲った。
抱き枕を抱え、ベッドに横たわって、くすくす笑いが止まらない。
【完】
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
やくびょう神とおせっかい天使
倉希あさし
青春
一希児雄(はじめきじお)名義で執筆。疫病神と呼ばれた少女・神崎りこは、誰も不幸に見舞われないよう独り寂しく過ごしていた。ある日、同じクラスの少女・明星アイリがりこに話しかけてきた。アイリに不幸が訪れないよう避け続けるりこだったが…。

隣の優等生は、デブ活に命を捧げたいっ
椎名 富比路
青春
女子高生の尾村いすゞは、実家が大衆食堂をやっている。
クラスの隣の席の優等生細江《ほそえ》 桃亜《ももあ》が、「デブ活がしたい」と言ってきた。
桃亜は学生の身でありながら、アプリ制作会社で就職前提のバイトをしている。
だが、連日の学業と激務によって、常に腹を減らしていた。
料理の腕を磨くため、いすゞは桃亜に協力をする。

アラフォーOLとJDが出会う話。
悠生ゆう
恋愛
創作百合。
涼音はいきなり「おばさん」と呼び止められた。相手はコンビニでバイトをしてる女子大生。出会いの印象は最悪だったのだけれど、なぜだか突き放すことができなくて……。
※若干性的なものをにおわせる感じの表現があります。
※男性も登場します。苦手な方はご注意ください。
暴走♡アイドル ~ヨアケノテンシ~
雪ノ瀬瞬
青春
アイドルになりたい高校1年生。暁愛羽が地元神奈川の小田原で友達と暴走族を結成。
神奈川は横浜、相模原、湘南、小田原の4大暴走族が敵対し合い、そんな中たった数人でチームを旗揚げする。
しかし4大暴走族がにらみ合う中、関東最大の超大型チーム、東京連合の魔の手が神奈川に忍びより、愛羽たちは狩りのターゲットにされてしまう。
そして仲間は1人、また1人と潰されていく。
総員1000人の東京連合に対し愛羽たちはどう戦うのか。
どうすれば大切な仲間を守れるのか。
暴走族とは何か。大切なものは何か。
少女たちが悩み、葛藤した答えは何なのか。
それは読んだ人にしか分からない。
前髪パッツンのポニーテールのチビが強い!
そして飛ぶ、跳ぶ、翔ぶ!
暴走アイドルは出てくるキャラがみんなカッコいいので、きっとアイドルたちがあなたの背中も押してくれると思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる