帰ってきた猫ちゃん

転生新語

文字の大きさ
上 下
46 / 64
第八章『行人』

1 猫ちゃん、ガウンを羽織(はお)ってホテルで龍之介くんと過ごす

しおりを挟む
 吾輩、熱いシャワーをびて、ガウンを身にまとった。今回の吾輩はホテルまいという設定である。偉い小説家は高級ホテルに泊まりこんで優雅に原稿を書くという。

 吾輩、特に原稿は書きたくないが、小説家っぽいポーズは取ってみたかった。なので高級ホテルである。原稿書きなどという労働は主人などに任せれば良いのだ。

 普段なら途中で目が覚めてキャットフードを食べに行く展開だが、この章は最初から最後まで、吾輩はホテルで時を過ごす。章とは何か? 気にしてはいけない。せっかく高級ホテルに居るのだから贅沢ぜいたくな時間は味わいくさなければなるまい。

 吾輩、部屋にある冷蔵庫に向かう。ホテルの冷蔵庫というのはみょうに小さいのが実際のところだが、そこは豪華な気分を味わいたいので大きなサイズを置いてみました。その辺りの設定は自由自在なのである。吾輩も自分の身長を一八〇センチに設定している。

 吾輩、二本足で立って冷蔵庫を開ける。前足では無く人間の手である。やはり、この方が色々と便利なのを実感する。中から良く冷えたチューブ状のゼリーを取り出し、口に入れる。中身は猫の餌である。味の好みは結局、この辺りにくのであった。

 冷蔵庫には人間が喜びそうな高級メロンも用意している。これは客人きゃくじん用であった。吾輩、この部屋で優雅に、漱石先生の作品に付いて客人と話をして時を過ごす。部屋の窓からは夜景が見える。月が輝いている。可能なら、ここで漱石先生と話をしてみたかったと吾輩、思う。

 そろそろ彼が来る頃だ。果たして部屋のベルが鳴る。ドアが開いて、二十代の紳士が入室する。夜の礼服であるタキシード姿が凛々りりしい。吾輩、ソファーでくつろいで彼を見つめる。

「かしこまった服装だね。もっとリラックスしたまえよ、ガウン姿の吾輩が馬鹿みたいだ」

「いいんですよ、僕は吾輩さんを尊敬してるんですから。敬意をあらわさせてください」

 目の前に居るのは龍之介くんである。二十代の彼は、まるで主人には似ていないハンサムに成長している。きっと母親の方に似たのだろう。喜ばしい限りであった。

「冷蔵庫から、好きな物を取って適当にりたまえ。猫の吾輩より、君が食べた方が良い物ばかりだ」

「では遠慮なくいただきます、吾輩さん」

 ここでの龍之介くんは成人しているから、大人の飲み物だって飲める。しかし最近は何かと規制が入る。「赤ん坊に何を飲ませるんだ!」という、おしかりは避けなければなるまい。だから具体的な描写は避けて、とにかく龍之介くんはメロンを食べて、適当に飲んでリラックスしていた。

「今日は君と、漱石先生の作品である『行人こうじん』に付いて語り合いたい。そして疲れたらベッドで、君が赤ん坊だった時のように、共に眠ろうじゃないか」

「いいですね。あの頃の僕は、母親よりも多く吾輩さんと眠ってましたっけ」

 猫と人間が寝る事には何の問題もあるまい。これは、お叱りを受けるだろうか。むしろ歓迎されそうな気がした。

「『行人』は、後期三部作の中にある作品ですね。この作品を選んだ理由は?」

 龍之介くんが尋ねてくる。彼が言う通りで、漱石先生の後期三部作と言われる作品があり、時代順に並べると『彼岸過迄ひがんすぎまで』、『行人こうじん』、『こころ』である。

「君も知っての通り、後期三部作の頃の漱石先生は、大変にんでいた。心身、ともにね」

 龍之介くんに、ゆっくりと説明する。あせる事は無い。夜は長いのである。

「体調が悪いから、どうしても小説を書き上げるのに苦労する。なのにキャリア前半と違って、書きたい事は増えてきたから一冊たりの原稿量は増える。しかも当時は手書てがきの時代だ」

 ノートパソコンで書いていた主人とは違うのである。執筆とは、命をけずる作業であったろう。

「ドストエフスキーと同じだよ。最後に書いていた作品が一番長くて、しかも未完だ。命の長さと仕事量がっていない。背負いきれない重荷と苦悩の中で、後期の作品は書かれていたと言っていい」

 吾輩、十字架を背負わされて処刑場まで歩かされた、イエス・キリストを想起する。彼の命は短かった。しかし、彼が伝えた愛は不滅のかがやきをはなった。彼の人生と愛が無意味であったと、誰が言えるであろうか。

「後期三部作は、ストーリー上に欠点があると言われる事もある。小説としていびつな面は、確かにあるかも知れない。だからと言って、それを駄作だ何だと言われるのは、吾輩としては心外しんがいだね。後期の作品は、漱石先生の人生などを合わせて解釈していく必要があると思う」

「熱いですねぇ、吾輩さん」

 嬉しそうに龍之介くんが言う。

「で、『行人』を選んだ理由だけど。作品の出来できは、三部作の中では『こころ』が一番、良いんだ。だけども、ちょっと話が暗すぎる。それに有名すぎる。だから、ここでは取り上げない」

 吾輩、良く冷えたチューブ状の餌で、のどかわきをうるおす。

「今夜は『行人』を取り上げる事で、漱石先生の人生なども振り返りたい。作品は長いから、細かい所ははぶいて語るだろう。この作品が一番、漱石先生の姿と重なるんだよ」

「今の僕は大人ですからね。深い話にも、付き合いますよ」

 吾輩に取って、龍之介くんは実の子供のような存在である。親は子供が成人して、その成人した子供と酒でも飲みながら話すのが幸せなのだろう。吾輩は酒を飲まないが、その幸せを今、実感していた。

 夢のような時間であった。まあ夢なのだが。夢は時空を越える。吾輩は時空を越えて漱石先生とつながりたく思う。

「別に真面目まじめな話ばかりじゃない。いつもユーモアを忘れなかったのが漱石先生だ。真面目まじめ不真面目ふまじめぜて、話しながら君と夜を過ごそうじゃないか」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた

楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。 この作品はハーメルン様でも掲載しています。

手が届かないはずの高嶺の花が幼馴染の俺にだけベタベタしてきて、あと少しで我慢も限界かもしれない

みずがめ
恋愛
 宮坂葵は可愛くて気立てが良くて社長令嬢で……あと俺の幼馴染だ。  葵は学内でも屈指の人気を誇る女子。けれど彼女に告白をする男子は数える程度しかいなかった。  なぜか? 彼女が高嶺の花すぎたからである。  その美貌と肩書に誰もが気後れしてしまう。葵に告白する数少ない勇者も、ことごとく散っていった。  そんな誰もが憧れる美少女は、今日も俺と二人きりで無防備な姿をさらしていた。  幼馴染だからって、とっくに体つきは大人へと成長しているのだ。彼女がいつまでも子供気分で困っているのは俺ばかりだった。いつかはわからせなければならないだろう。  ……本当にわからせられるのは俺の方だということを、この時点ではまだわかっちゃいなかったのだ。

【完結】大量焼死体遺棄事件まとめサイト/裏サイド

まみ夜
ホラー
ここは、2008年2月09日朝に報道された、全国十ケ所総数六十体以上の「大量焼死体遺棄事件」のまとめサイトです。 事件の上澄みでしかない、ニュース報道とネット情報が序章であり終章。 一年以上も前に、偶然「写本」のネット検索から、オカルトな事件に巻き込まれた女性のブログ。 その家族が、彼女を探すことで、日常を踏み越える恐怖を、誰かに相談したかったブログまでが第一章。 そして、事件の、悪意の裏側が第二章です。 ホラーもミステリーと同じで、ラストがないと評価しづらいため、短編集でない長編はweb掲載には向かないジャンルです。 そのため、第一章にて、表向きのラストを用意しました。 第二章では、その裏側が明らかになり、予想を裏切れれば、とも思いますので、お付き合いください。 表紙イラストは、lllust ACより、乾大和様の「お嬢さん」を使用させていただいております。

香死妃(かしひ)は香りに埋もれて謎を解く 

液体猫(299)
キャラ文芸
 香を操り、死者の想いを知る一族がいる。そう囁かれたのは、ずっと昔の話だった。今ではその一族の生き残りすら見ず、誰もが彼ら、彼女たちの存在を忘れてしまっていた。  ある日のこと、一人の侍女が急死した。原因は不明で、解決されないまま月日が流れていき……  その事件を解決するために一人の青年が動き出す。その過程で出会った少女──香 麗然《コウ レイラン》──は、忘れ去られた一族の者だったと知った。  香 麗然《コウ レイラン》が後宮に現れた瞬間、事態は動いていく。  彼女は香りに秘められた事件を解決。ついでに、ぶっきらぼうな青年兵、幼い妃など。数多の人々を無自覚に誑かしていった。  テンパると田舎娘丸出しになる香 麗然《コウ レイラン》と謎だらけの青年兵がダッグを組み、数々の事件に挑んでいく。  後宮の闇、そして人々の想いを描く、後宮恋愛ミステリーです。 ⚠最新話投稿の宣伝は基本しておりませんm(。_。)m

太陽と月の終わらない恋の歌

泉野ジュール
キャラ文芸
ルザーンの街には怪盗がいる── 『黒の怪盗』と呼ばれる義賊は、商業都市ルザーンにはびこる悪人を狙うことで有名だった。 夜な夜な悪を狩り、盗んだ財産を貧しい家に届けるといわれる黒の怪盗は、ルザーンの光であり、影だ。しかし彼の正体を知るものはどこにもいない。 ただひとり、若き富豪ダヴィッド・サイデンに拾われた少女・マノンをのぞいては……。 夜を駆ける義賊と、彼に拾われた少女の、禁断の年の差純愛活劇!

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

処理中です...