帰ってきた猫ちゃん

転生新語

文字の大きさ
上 下
13 / 64
第二章『坊っちゃん』

1 猫ちゃん、小説の神様に遭遇する

しおりを挟む
 あれから一か月以上が過ぎた。吾輩は猫であるから良く寝ている。つまり夢見術の研究も進んでいた。せっせと夜空の星から光を集めて希望を書いている。

 希望とは何か。捉え方は様々であろうが、吾輩、それはクオリティであると思う。

 形あるものではなく、生きていく上で空気のように必要不可欠なもの。それがあれば快適な気分であり、それが無ければ絶望して他者を恨み憎むようになりかねないもの。

 伝染病のように、気分というものも他者へと広がっていくのである。しかめっ面をしていれば隣近所も似た表情になってくる。こうなると社会的にも悪影響であろう。

 漱石先生は病気がちで、その生涯も長いとは言えなかった。長生きは出来そうにないと自覚しながら、しかし漱石先生は小説作品の中に、常にユーモアをまじえていたと思う。

 死を身近に感じながら、それでも作品は比較的、ほがらかであり続けた。健康に不安をかかえつつ、それでもベストを尽くした。猫の寿命は分からないが、吾輩もそうありたいと願っている。

 とにかく希望、ここで吾輩が考えるクオリティの話だ。希望とは明るい性質の事であると言えば、少しは理解もされやすいだろう。闇夜の中で星が輝けば、その光は太古の昔から、人の心に希望を与え指針になっていたのである。今も朝のテレビでは星占いコーナーがさかんであるし。

 夢の中で吾輩、想像上の筆先に星の光を集めて、夜空を黒地のキャンパスに見立てる。具体的な形としてではなく、ひたすらに良好なクオリティを集め夜空に塗りたくる。感覚としては粘土細工の制作に近い。何が出来あがるのか自分でも分からないまま、日々をそう過ごしていた。

 その時、夢の中で変化が起こった。これまで塗り続けてきた星の光が、白のかたまりとなって、まるで生き物のようにうごめきだす。ぽかんとしていると、光は人のような形、というか性質をびた。そして「やっほー」などと言い出した。どうやら吾輩は挨拶されたらしい。

「どうも、初めまして。それで吾輩に話しかけてきた、貴女あなたは一体、誰ですかね。声は女性のように聞こえますが」

「私はねー、神様なのよ。小説の神様」

「そうですか。特に用はありませんので、お引き取りください」

「ちょっと、ちょっと、ちょっとぉー」

 自称神様は、しつこく吾輩に絡んでくる。

「そんな態度、ある? こういう時は普通、もっと驚いて会話して、話を進めるものじゃない?」

「ここは吾輩の夢の中であって、話とやらを進める義理も義務もありませんので」

 何で他人に、吾輩の夢の中の展開を指図される必要があるのか。向こうも居座ってるので、仕方なく吾輩、しばらく相手をしてみる。

「神様というと、あれですか。トイレの神様とか、その辺りの親戚の方とか」

「その辺りの親戚扱いされた意味が分からないけど、あえて言えば、そんな感じよ。大上段に構えた偉い神様じゃなくて、もっとフレンドリーな存在ね。仲良くしましょうよ、猫ちゃん」

 日本には八百万やおよろずの神が居るというが、その中の一つであろうか。あるいは妄想狂の方だろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

傍へで果報はまどろんで ―真白の忌み仔とやさしい夜の住人たち―

色数
キャラ文芸
「ああそうだ、――死んでしまえばいい」と、思ったのだ。 時は江戸。 開国の音高く世が騒乱に巻き込まれる少し前。 その異様な仔どもは生まれてしまった。 老人のような白髪に空を溶かしこんだ蒼の瞳。 バケモノと謗られ傷つけられて。 果ては誰にも顧みられず、幽閉されて独り育った。 願った幸福へ辿りつきかたを、仔どもは己の死以外に知らなかった。 ――だのに。 腹を裂いた仔どもの現実をひるがえして、くるりと現れたそこは【江戸裏】 正真正銘のバケモノたちの住まう夜の町。 魂となってさまよう仔どもはそこで風鈴細工を生業とする盲目のサトリに拾われる。 風鈴の音響く常夜の町で、死にたがりの仔どもが出逢ったこれは得がたい救いのはなし。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
実は、公爵家の隠し子だったルネリア・ラーデインは困惑していた。 なぜなら、ラーデイン公爵家の人々から溺愛されているからである。 普通に考えて、妾の子は疎まれる存在であるはずだ。それなのに、公爵家の人々は、ルネリアを受け入れて愛してくれている。 それに、彼女は疑問符を浮かべるしかなかった。一体、どうして彼らは自分を溺愛しているのか。もしかして、何か裏があるのではないだろうか。 そう思ったルネリアは、ラーデイン公爵家の人々のことを調べることにした。そこで、彼女は衝撃の真実を知ることになる。

百物語 厄災

嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。 小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

女豹の恩讐『死闘!兄と妹。禁断のシュートマッチ』

コバひろ
大衆娯楽
前作 “雌蛇の罠『異性異種格闘技戦』男と女、宿命のシュートマッチ” (全20話)の続編。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/329235482/129667563/episode/6150211 男子キックボクサーを倒したNOZOMIのその後は? そんな女子格闘家NOZOMIに敗れ命まで落とした父の仇を討つべく、兄と娘の青春、家族愛。 格闘技を通して、ジェンダーフリー、ジェンダーレスとは?を描きたいと思います。

処理中です...