帰ってきた猫ちゃん

転生新語

文字の大きさ
上 下
2 / 64
第一章『吾輩は猫である』

1 猫ちゃん、目が覚める

しおりを挟む
 夢からめると、吾輩は畳の上で寝転がっていた。時刻は昼頃だろうか。無職の猫には早起きの必要など無い。ひげに湿度は感じられないから、本日は快晴であると分かる。時は令和三年、三月。今年は東京オリンピックが開催されるかどうかと世間で騒がれている。

 欠伸をしながら起き上がると、吾輩、部屋のすみにある薄い板状の機械に向かっていく。前足の先からニュッと爪を伸ばして、その爪でスイッチを押す。起動した機械は本を読むためのものだ。

 きんドル、とかいう名前らしい。金やドルが好きなアメリカ辺りが作った機械であろう。これは便利なもので、猫の吾輩でも電子書籍を読むことができる。前足の先で画面をさすれば操作が可能だ。常に部屋に置きっぱなしなのを勝手に使わせてもらっている。

 吾輩を飼っている主人は中年男で、小説家であるらしい。らしい、というのは吾輩、主人の小説を読んだことが無いので。本当に書いているのであろうか、あまり興味も無いので分からない。「好奇心は猫をも殺す」ということわざもあるし追及はするまい。

 小説家だからか、主人が所有している金ドルの中には様々な読み物が入っている。資料として使うのか、あるいは単に趣味であろうか。小説よりマンガが多いのはどうかと思う。

 お陰で吾輩、すっかり少年漫画に詳しくなってしまった。吾輩の日本語学習は大半がジャンプからのものだったかも知れない。「漫画ばかり読んでいると馬鹿になる」というが、ならば吾輩は馬鹿の典型であろう。だらだらと生きて五歳になった中年の猫である。

 言い訳をしておくと吾輩、小説も読んでいる。漱石先生の作品だって読んでいるのだ。まあ読み始めたのは最近の事だというのは認めておこう。『吾輩は猫である』は良かった。

 何と言っても猫が主人公というのが良い。あれが犬ではいけない。猫が読むのだから、そりゃあ猫が中心の話が好まれるに決まっているではないか。少女漫画を少女が読むのと同様だ。

 吾輩、性別はおすだから少年漫画の方が好きである。漫画の話はどうでもいい。漱石先生の小説の話をすると、やはり昔の話であるから、分かりにくい部分はある。トチメンボーがどうとか言われても、ちょっと良く分からない。また『吾輩は……』は、難しい漢語も多い。

 漱石先生の、いかにもインテリを鼻に掛けたような文章に多少は辟易へきえきとさせられたのも事実ではある。心が汚れた中年猫になってから漱石先生を読むと、そういう感想も浮かぶのだ。

 しかし、それでも『吾輩は……』は名作である。この作品によって漱石先生は現在の、小説の書き言葉を発明したようなもので、これが無ければ吾輩が楽しく読んでいるライトノベルも今の時代にあるまい。ラノベ原作の深夜アニメもあるまい。深夜アニメは吾輩、見ないから別にどうでも良いのだが。「水の呼吸!」とか言われても盛り上がれる世代ではないので。

 つまり言いたいのは、吾輩は漱石先生をリスペクトしているという事だ。一人称が吾輩という時点で明らかであろうが。同時に吾輩、令和を生きる猫であるので、あまり難しい漢語とかは使いたくない。リスペクトしつつも今という時代の言葉を生かすべきであろう。

 そう思いませんか、漱石先生。先生の作品とは形もテーマも違うのは当たり前であるので。吾輩は吾輩の言葉で日常を語りたいと思うのでありました。そんな所存です。

 金ドルで電子書籍の漫画を読んでいると、良く分からない事をつらつらと考えてしまった。

 このまま部屋の中で漫画を読んでいるだけでは話が進まないではないか。場面を転換しよう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

シャ・ベ クル

うてな
キャラ文芸
これは昭和後期を舞台にしたフィクション。  異端な五人が織り成す、依頼サークルの物語…  夢を追う若者達が集う学園『夢の島学園』。その学園に通う学園主席のロディオン。彼は人々の幸福の為に、悩みや依頼を承るサークル『シャ・ベ クル』を結成する。受ける依頼はボランティアから、大事件まで…!?  主席、神様、お坊ちゃん、シスター、893? 部員の成長を描いたコメディタッチの物語。 シャ・ベ クルは、あなたの幸せを応援します。  ※※※ この作品は、毎週月~金の17時に投稿されます。 2023年05月01日   一章『人間ドール開放編』  ~2023年06月27日            二章 … 未定

異世界でぼっち生活をしてたら幼女×2を拾ったので養うことにした

せんせい
ファンタジー
自身のクラスが勇者召喚として呼ばれたのに乗り遅れてお亡くなりになってしまった主人公。 その瞬間を偶然にも神が見ていたことでほぼ不老不死に近い能力を貰い異世界へ! 約2万年の時を、ぼっちで過ごしていたある日、いつも通り森を闊歩していると2人の子供(幼女)に遭遇し、そこから主人公の物語が始まって行く……。 ―――

月宮殿の王弟殿下は怪奇話がお好き

星来香文子
キャラ文芸
【あらすじ】 煌神国(こうじんこく)の貧しい少年・慧臣(えじん)は借金返済のために女と間違えられて売られてしまう。 宦官にされそうになっていたところを、女と見間違うほど美しい少年がいると噂を聞きつけた超絶美形の王弟・令月(れいげつ)に拾われ、慧臣は男として大事な部分を失わずに済む。 令月の従者として働くことになったものの、令月は怪奇話や呪具、謎の物体を集める変人だった。 見えない王弟殿下と見えちゃう従者の中華風×和風×ファンタジー×ライトホラー ※カクヨム等にも掲載しています

毒小町、宮中にめぐり逢ふ

鈴木しぐれ
キャラ文芸
🌸完結しました🌸生まれつき体に毒を持つ、藤原氏の娘、菫子(すみこ)。毒に詳しいという理由で、宮中に出仕することとなり、帝の命を狙う毒の特定と、その首謀者を突き止めよ、と命じられる。 生まれつき毒が効かない体質の橘(たちばなの)俊元(としもと)と共に解決に挑む。 しかし、その調査の最中にも毒を巡る事件が次々と起こる。それは菫子自身の秘密にも関係していて、ある真実を知ることに……。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

仔狐さくら、九尾を目指す

真弓りの
キャラ文芸
あたし、死んだの? 好奇心で山から降りて、車に跳ねられて生命を落とした仔狐が、助けようとしてくれた優しい人を守ろうと頑張ったり、空回りで怖がらせてしまったり……。 大切な人を守るため、あたし、強くなりたい。 え? しっぽが増えると強くなれるの? それなら、あたし、凄く頑張る……! ★他サイト(小説家になろう、エブリスタ)にも掲載しております。

処理中です...