5 / 7
【ライシオス視点】要らない、記憶
しおりを挟む
「フローリアは、君が自分に姉の面影を見ているのだと……」
「誤解です、フローリアが僕の唯一だ!」
「それならばラシェールと同じ瞳の色をいつも褒めるのはなぜだ」
「瞳は……唯一、フローリア自身も……気に入っていると……だから」
流石に声が細くなっていく。
僕が毎日雨のように降らせた賛美の言葉が全て、僕の可愛い奥さんを苛んでいたなんて信じたくない。しかし、それは紛れもない事実なのだろう。
過去の自分に会えるものなら、今すぐその口を縫い付けてやりたい。
卿の瞳にももはや燃えるような暗いギラつきはなく、代わりに浮かぶのは空虚な諦めの色だった。
「それでは君は、本当に二心なくフローリアを愛していたというのか」
「結婚を申し込んだ時も今も、僕はフローリアしか見ておりません」
その答えを聞いた卿は、今度こそ、深い深いため息を吐いた。
「君は馬鹿だ……」
全力で同意だ、僕はこれ以上ない程の馬鹿だ。この世で一番大切な愛する人を自ら率先して毎日毎日せっせと傷つけていたんだから本当に救えない。
それでも。
フローリアを誰よりも強く愛しているのは本当なんだ。
「自分がどれだけ愚かだったか、今、痛いほど理解しました。二度とフローリアを傷つけたりはしません。どうか、どうか僕に今一度チャンスをください!……フローリアがいない人生なんて考えられない」
「なぜ、フローリアにそれを信じさせてやってくれなかったのだ……!」
卿が顔を覆うように手をあてた。
伝えていたつもりだった、全力で。
その全てが真逆に伝わってしまっていたのだから本当に馬鹿だ。今度こそ、フローリアにストレートに伝えたい。どれだけ彼女が僕にとって大切なのかを。
「もう遅い……」
フローリアになんと伝えようかと必死に考えていた僕は、卿の呻くような声に我に返る。
「もう遅いのだ」
顔を上げた卿は苦渋に満ちた表情をしていた。
「遅い?せめて一言でいい、フローリアと話をさせては貰えませんか」
「会ってもいいが……フローリアは君の事を覚えておらぬ」
「……は?」
「君の記憶がないのだ。……君の記憶だけが、ないのだ」
僕は声がでなかった。
「バルコニーから落ちた拍子になのか、目が覚めた時には君に関する記憶がごっそり抜けておってな。不思議な事もあるものだ、結婚した事も子供が生まれた事も覚えておるというのに、夫だけが霞がかかったみたいにわからないのだと」
そんな事ってあるのか。
「君の事を忘れたいと、そう思うほどにフローリアは追い詰められていたのだと、儂は思った」
頭が真っ白になった。
彼女の中で、僕は要らない記憶だったのか。
ここにきて、絶望感が僕を襲う。
フローリアに謝って、たくさん愛を囁いて、誤解を解くのだという意気込みが空気が抜けるように萎んでいく。
彼女を失ったら生きていけないと思ったが……これは、そういう事だ。
いや、もっと酷いのか。
「本当は君だけを責められぬのだ。フローリアがそんなにも悩んでいた事など、儂らでも想像しておらなんだ。フローリアからは、君は優しい、理想の夫だと聞かされておった」
もはや反応すらできない僕の耳を、卿の声がゆっくりと通り過ぎる。
「バルコニーから落ちた時、あの子は胸に儂への手紙を隠しておった。君はラシェールに叶わぬ恋をしているのだと……君の幸せを考えたら自分が身を引いた方がいい、ラシェールと君を添わせてやって欲しいと……懇願する手紙だった。それで初めて知ったのだ」
そんな辛い思いをしながら、まだ僕の幸せを考えてくれたというのか。
「手紙には紙がふやける程、涙の跡があってな……フローリアが悩んで悩んで決断したのだと、そう思った」
胸が締め付けられるようだった。
申し訳なくて愛しくて、やはり何があっても彼女の傍にいたいという気持ちだけがむくむくと大きくなる。
絶対に、絶対に失くしたくないのだ。
「卿、こんな事を言える立場でないのは重々承知しております。しかし、どうか……!」
「誤解です、フローリアが僕の唯一だ!」
「それならばラシェールと同じ瞳の色をいつも褒めるのはなぜだ」
「瞳は……唯一、フローリア自身も……気に入っていると……だから」
流石に声が細くなっていく。
僕が毎日雨のように降らせた賛美の言葉が全て、僕の可愛い奥さんを苛んでいたなんて信じたくない。しかし、それは紛れもない事実なのだろう。
過去の自分に会えるものなら、今すぐその口を縫い付けてやりたい。
卿の瞳にももはや燃えるような暗いギラつきはなく、代わりに浮かぶのは空虚な諦めの色だった。
「それでは君は、本当に二心なくフローリアを愛していたというのか」
「結婚を申し込んだ時も今も、僕はフローリアしか見ておりません」
その答えを聞いた卿は、今度こそ、深い深いため息を吐いた。
「君は馬鹿だ……」
全力で同意だ、僕はこれ以上ない程の馬鹿だ。この世で一番大切な愛する人を自ら率先して毎日毎日せっせと傷つけていたんだから本当に救えない。
それでも。
フローリアを誰よりも強く愛しているのは本当なんだ。
「自分がどれだけ愚かだったか、今、痛いほど理解しました。二度とフローリアを傷つけたりはしません。どうか、どうか僕に今一度チャンスをください!……フローリアがいない人生なんて考えられない」
「なぜ、フローリアにそれを信じさせてやってくれなかったのだ……!」
卿が顔を覆うように手をあてた。
伝えていたつもりだった、全力で。
その全てが真逆に伝わってしまっていたのだから本当に馬鹿だ。今度こそ、フローリアにストレートに伝えたい。どれだけ彼女が僕にとって大切なのかを。
「もう遅い……」
フローリアになんと伝えようかと必死に考えていた僕は、卿の呻くような声に我に返る。
「もう遅いのだ」
顔を上げた卿は苦渋に満ちた表情をしていた。
「遅い?せめて一言でいい、フローリアと話をさせては貰えませんか」
「会ってもいいが……フローリアは君の事を覚えておらぬ」
「……は?」
「君の記憶がないのだ。……君の記憶だけが、ないのだ」
僕は声がでなかった。
「バルコニーから落ちた拍子になのか、目が覚めた時には君に関する記憶がごっそり抜けておってな。不思議な事もあるものだ、結婚した事も子供が生まれた事も覚えておるというのに、夫だけが霞がかかったみたいにわからないのだと」
そんな事ってあるのか。
「君の事を忘れたいと、そう思うほどにフローリアは追い詰められていたのだと、儂は思った」
頭が真っ白になった。
彼女の中で、僕は要らない記憶だったのか。
ここにきて、絶望感が僕を襲う。
フローリアに謝って、たくさん愛を囁いて、誤解を解くのだという意気込みが空気が抜けるように萎んでいく。
彼女を失ったら生きていけないと思ったが……これは、そういう事だ。
いや、もっと酷いのか。
「本当は君だけを責められぬのだ。フローリアがそんなにも悩んでいた事など、儂らでも想像しておらなんだ。フローリアからは、君は優しい、理想の夫だと聞かされておった」
もはや反応すらできない僕の耳を、卿の声がゆっくりと通り過ぎる。
「バルコニーから落ちた時、あの子は胸に儂への手紙を隠しておった。君はラシェールに叶わぬ恋をしているのだと……君の幸せを考えたら自分が身を引いた方がいい、ラシェールと君を添わせてやって欲しいと……懇願する手紙だった。それで初めて知ったのだ」
そんな辛い思いをしながら、まだ僕の幸せを考えてくれたというのか。
「手紙には紙がふやける程、涙の跡があってな……フローリアが悩んで悩んで決断したのだと、そう思った」
胸が締め付けられるようだった。
申し訳なくて愛しくて、やはり何があっても彼女の傍にいたいという気持ちだけがむくむくと大きくなる。
絶対に、絶対に失くしたくないのだ。
「卿、こんな事を言える立場でないのは重々承知しております。しかし、どうか……!」
218
お気に入りに追加
237
あなたにおすすめの小説

婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。


誤解されて1年間妻と会うことを禁止された。
しゃーりん
恋愛
3か月前、ようやく愛する人アイリーンと結婚できたジョルジュ。
幸せ真っただ中だったが、ある理由により友人に唆されて高級娼館に行くことになる。
その現場を妻アイリーンに見られていることを知らずに。
実家に帰ったまま戻ってこない妻を迎えに行くと、会わせてもらえない。
やがて、娼館に行ったことがアイリーンにバレていることを知った。
妻の家族には娼館に行った経緯と理由を纏めてこいと言われ、それを見てアイリーンがどう判断するかは1年後に決まると言われた。つまり1年間会えないということ。
絶望しながらも思い出しながら経緯を書き記すと疑問点が浮かぶ。
なんでこんなことになったのかと原因を調べていくうちに自分たち夫婦に対する嫌がらせと離婚させることが目的だったとわかるお話です。

君に愛は囁けない
しーしび
恋愛
姉が亡くなり、かつて姉の婚約者だったジルベールと婚約したセシル。
彼は社交界で引く手数多の美しい青年で、令嬢たちはこぞって彼に夢中。
愛らしいと噂の公爵令嬢だって彼への好意を隠そうとはしない。
けれど、彼はセシルに愛を囁く事はない。
セシルも彼に愛を囁けない。
だから、セシルは決めた。
*****
※ゆるゆる設定
※誤字脱字を何故か見つけられない病なので、ご容赦ください。努力はします。
※日本語の勘違いもよくあります。方言もよく分かっていない田舎っぺです。

【完結】愛していないと王子が言った
miniko
恋愛
王子の婚約者であるリリアナは、大好きな彼が「リリアナの事など愛していない」と言っているのを、偶然立ち聞きしてしまう。
「こんな気持ちになるならば、恋など知りたくはなかったのに・・・」
ショックを受けたリリアナは、王子と距離を置こうとするのだが、なかなか上手くいかず・・・。
※合わない場合はそっ閉じお願いします。
※感想欄、ネタバレ有りの振り分けをしていないので、本編未読の方は自己責任で閲覧お願いします。


そういうとこだぞ
あとさん♪
恋愛
「そういえば、なぜオフィーリアが出迎えない? オフィーリアはどうした?」
ウィリアムが宮廷で宰相たちと激論を交わし、心身ともに疲れ果ててシャーウッド公爵家に帰ったとき。
いつもなら出迎えるはずの妻がいない。
「公爵閣下。奥さまはご不在です。ここ一週間ほど」
「――は?」
ウィリアムは元老院議員だ。彼が王宮で忙しく働いている間、公爵家を守るのは公爵夫人たるオフィーリアの役目である。主人のウィリアムに断りもなく出かけるとはいかがなものか。それも、息子を連れてなど……。
これは、どこにでもいる普通の貴族夫婦のお話。
彼らの選んだ未来。
※設定はゆるんゆるん。
※作者独自のなんちゃってご都合主義異世界だとご了承ください。
※この話は小説家になろうにも掲載しています。
頑張らない政略結婚
ひろか
恋愛
「これは政略結婚だ。私は君を愛することはないし、触れる気もない」
結婚式の直前、夫となるセルシオ様からの言葉です。
好きにしろと、君も愛人をつくれと。君も、もって言いましたわ。
ええ、好きにしますわ、私も愛する人を想い続けますわ!
五話完結、毎日更新
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる