台北で暮らそう~日々是試練~

海辺野海月

文字の大きさ
上 下
100 / 103
台湾での生活

鹿港の試練

しおりを挟む
 無事に阿里山から下山したら、かつて台湾第2の都市と言われた鹿港ルーグァンへ。

 ここは港町らしく凄く風が強い地方だそうで、「不見天街」即ち「空が見えない街」と言われるぐらい路地が狭く屋根が張り出した街だったそう。

 まずは天后宮へ。ここは400年以上の歴史を誇る由緒正しきお寺で、日本統治時代に寄付を募って綺麗に修復されたそうで、今も地元民のみならず台湾全土から人が訪れるお寺だそう。国の重要文化財にも指定されてるみたい。

 



 お参りを済ませたらすぐそばの老街ラオジェへ。

 昔ながらの味のある建物が多くて絵になります。

 
 


 ノスタルジックで素敵なお家が多いのですが、生活するのは大変そうって思ってしまう現代っ子。

 門構えとか本当素敵なんですが。

 
 


 途中で日本統治時代に台湾の生活を日本に紹介していた写真家の展示が無料で見られたので寄り道。

 当時のお祭りの日の天后宮は熱気が感じられるし、お婆ちゃんが孫たちと歩いてる写真や、家路を急ぐ子供の後ろ姿とか、素敵な写真がいっぱいあって寄って良かった!

 説明をしてくれるボランティアのおば様が、『外国人はあまりじっくり見ていかないから寂しい。もっと鹿港を知って欲しい。』と仰っていたので、前を通った際はぜひ寄ってください。鹿港芸文館です。

 因みにここの名物は「麺茶」。穀物(杏仁、胡麻、鳩麦など)を挽いてお湯や豆乳で伸ばした飲み物のこと。

 中でも杏仁茶が一番有名だそうです。

 日本ではあまり馴染みがないのでちょっと粉っぽくて飲み辛く感じるかも。水飴などを足して甘味が増すと若干飲みやすくなります。

 老街も天后宮も平日は人が少ないのでゆっくり見て回ることが出来ます。その代わり開いてるお店も少ないけど。お土産を買うより風景を見たい方は平日がお薦めです。

 そして、クラゲの台湾生活にとっても役立ってくれてる大同電鍋のキャラクターがドーンと居ました。

 


 何であるのか分からないけど可愛い!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

バーさん コンロと語る

はまだかよこ
エッセイ・ノンフィクション
76才のバーさん。やむなく新しいコンロを購入。このコンロがやたらうるさいのです……

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

一行日記 八月

犬束
エッセイ・ノンフィクション
 暑さ真っ盛り!

アルファポリスで小説を読まれるようになるには? お気に入り・ポイント・解説などなど

王一歩
エッセイ・ノンフィクション
とある小説投稿サイトで日間ランキング3位になったことがある私の体験談から、『どうすれば自分の投稿した小説が伸びるのか?』を考察・解説する小説になります。 投稿に関する裏技・小ネタなどを紹介できればなと思っております。 ※実際にアルファポリスにて別の作品が13位になっています。

昨日19万円失った話(実話)

アガサ棚
エッセイ・ノンフィクション
19万円を失った様とその後の奇行を記した物

処理中です...