45 / 103
台湾での生活
月に一度はご褒美を 前編
しおりを挟む
台北に来て一ヶ月。台湾には清明節という連休がある。日本で云うところのお盆的な、ご先祖様に感謝し、帰省してお墓参りをする日だそう。国民の祝日なので、勿論学校もお休み。
ひゃっほーい。ここで海月のテンションが上がりはじめた。
海月、そわそわしだす。
4日間の連休だけど、何処に行こう?
まだまだ台北市内も行っていない場所ばかり。今回は市内を回りたい。
調べていたら、三越で北海道展がやっている、だと?
行くしかない。
北海道、それは美味しいものがあるのが確実なワードです。
そして、更に検索。近くに日本人がやっているフルーツサンドのお店がある、だと?
これも行くしかない!
写真で観るに、たっぷりの生クリームと柔らかそうなパン、こだわりのフルーツ使用、なんて、間違いないやつ!!
ウキウキしながらデパートの開店と共に北海道展へ乗り込む。
アッチ向いてもコッチ向いても美味しそうなものばかり。
楽園か!?
テンションも上がるっちゅうねん。
迷いに迷って、京都のお店のピザを購入。
あれ?北海道?
やっぱり北海道と名打つと売上上がるんだろう。日本と同じだね。
美味しければ良いんです。
チーズに餓えてたので、これは夜のお楽しみとして持ち帰ります!
そして、無駄にウロウロしていたので、前を通る度に勧誘されるたこ焼。
しかし、やはり北海道ではない模様。
でも良い。日本万歳。
出来立てアツアツのたこ焼、凄く引かれる。
しかし、流石デパート、高いです。このままだと予算オーバーしてしまうので、泣く泣く撤退。
地下のフードコートでお昼を食べます!
ここでも日本式拉麺とか、韓国ビビンバとか、英国式サンドイッチとか、色々あるのは流石デパート。
しかしながら、食べるのは台湾料理です。
屋台の定番、牡蠣の卵とじ餡掛けと麺の定食。牡蠣も麺も美味しかったけど、惣菜のキャベツが美味しかった!
しかし、舌鼓を打ってる最中にふと気付く。どのお店にも下げ口がない。これってどうやって片付けるの?
途中でペースダウンして周囲を窺う。
誰か食べ終わらないかな?
どうやら専門の人が片付けてくれる模様。席を立ったら空かさず駆けつけ下げてくれてる。
安心して完食。
そして、本日のメインイベント!
フルーツサンド様である!
三越から一駅ちょっとの裏道にあるお店。
「J Fluit Mart 」
お店の公式ホームページによると、國父記念館駅からが近いようです。
今回は街の散策も兼ねてるので歩きます。
連休だからか、閉まっているお店も多いけど、普段歩かない場所なのでキョロキョロしながら完全におのぼりさんです。
地図を頼りにたどり着いたお店は、ガラス張りのオシャンティなお店。
が、入って直ぐのショーケースにはフルーツサンド様が一個しかない!?
激しく動揺する我等。
ま、ま、ままま、まさか、もう売り切れですか?
開店11時、現在12時ちょい過ぎ、もうないのですか!?
はわはわしていたら、奥から出てきた日本人の奥様が、まだ作れますよーと優しく声をかけてくださいました!
なので、マンゴーと赤肉メロンとバナナ&ブルーベリークリーム×2を購入。
柔らかいクリームなので、と保冷剤を付けて下さる。保冷剤、台湾で初めて見た。やはりお高い所で買わないと付かないよね!
帰りは寄り道せずに、一直線で帰宅。柔らかクリームを堪能するために、寄り道、ダメ、絶対。
ひゃっほーい。ここで海月のテンションが上がりはじめた。
海月、そわそわしだす。
4日間の連休だけど、何処に行こう?
まだまだ台北市内も行っていない場所ばかり。今回は市内を回りたい。
調べていたら、三越で北海道展がやっている、だと?
行くしかない。
北海道、それは美味しいものがあるのが確実なワードです。
そして、更に検索。近くに日本人がやっているフルーツサンドのお店がある、だと?
これも行くしかない!
写真で観るに、たっぷりの生クリームと柔らかそうなパン、こだわりのフルーツ使用、なんて、間違いないやつ!!
ウキウキしながらデパートの開店と共に北海道展へ乗り込む。
アッチ向いてもコッチ向いても美味しそうなものばかり。
楽園か!?
テンションも上がるっちゅうねん。
迷いに迷って、京都のお店のピザを購入。
あれ?北海道?
やっぱり北海道と名打つと売上上がるんだろう。日本と同じだね。
美味しければ良いんです。
チーズに餓えてたので、これは夜のお楽しみとして持ち帰ります!
そして、無駄にウロウロしていたので、前を通る度に勧誘されるたこ焼。
しかし、やはり北海道ではない模様。
でも良い。日本万歳。
出来立てアツアツのたこ焼、凄く引かれる。
しかし、流石デパート、高いです。このままだと予算オーバーしてしまうので、泣く泣く撤退。
地下のフードコートでお昼を食べます!
ここでも日本式拉麺とか、韓国ビビンバとか、英国式サンドイッチとか、色々あるのは流石デパート。
しかしながら、食べるのは台湾料理です。
屋台の定番、牡蠣の卵とじ餡掛けと麺の定食。牡蠣も麺も美味しかったけど、惣菜のキャベツが美味しかった!
しかし、舌鼓を打ってる最中にふと気付く。どのお店にも下げ口がない。これってどうやって片付けるの?
途中でペースダウンして周囲を窺う。
誰か食べ終わらないかな?
どうやら専門の人が片付けてくれる模様。席を立ったら空かさず駆けつけ下げてくれてる。
安心して完食。
そして、本日のメインイベント!
フルーツサンド様である!
三越から一駅ちょっとの裏道にあるお店。
「J Fluit Mart 」
お店の公式ホームページによると、國父記念館駅からが近いようです。
今回は街の散策も兼ねてるので歩きます。
連休だからか、閉まっているお店も多いけど、普段歩かない場所なのでキョロキョロしながら完全におのぼりさんです。
地図を頼りにたどり着いたお店は、ガラス張りのオシャンティなお店。
が、入って直ぐのショーケースにはフルーツサンド様が一個しかない!?
激しく動揺する我等。
ま、ま、ままま、まさか、もう売り切れですか?
開店11時、現在12時ちょい過ぎ、もうないのですか!?
はわはわしていたら、奥から出てきた日本人の奥様が、まだ作れますよーと優しく声をかけてくださいました!
なので、マンゴーと赤肉メロンとバナナ&ブルーベリークリーム×2を購入。
柔らかいクリームなので、と保冷剤を付けて下さる。保冷剤、台湾で初めて見た。やはりお高い所で買わないと付かないよね!
帰りは寄り道せずに、一直線で帰宅。柔らかクリームを堪能するために、寄り道、ダメ、絶対。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

アルファポリスで小説を読まれるようになるには? お気に入り・ポイント・解説などなど
王一歩
エッセイ・ノンフィクション
とある小説投稿サイトで日間ランキング3位になったことがある私の体験談から、『どうすれば自分の投稿した小説が伸びるのか?』を考察・解説する小説になります。
投稿に関する裏技・小ネタなどを紹介できればなと思っております。
※実際にアルファポリスにて別の作品が13位になっています。


【BL】設定(ペットの餌代がかかるので、盗賊団を辞めて転職しました。)
夜明相希
エッセイ・ノンフィクション
設定の見直し用です。ネタバレなしで。作者の覚書用のため、読まなくても大丈夫です。たまにかんがえたことや日記的なことも。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる