能力者主義と無能力者正義の世界へようこそ

高桐AyuMe

文字の大きさ
上 下
50 / 51
本編

連戦上等

しおりを挟む
    地面が揺れるとはこのことか。俺が大木に躊躇なく放った足刀の一撃は周りの木々までも振動が伝わるまでに達し、ついには足刀を受けた大木が根元から折れるまでに至った。
   ここまで聞けば明らかに大掛かりなことが起こり、まさに戦闘の最中かと思われても仕方ない限りだが、これはまだ、俺をストーカーしていた奴へのけん制に過ぎない。
   そのストーカー本人はこちらから仕掛けられるとは思ってもいなかったのか。突如として放たれた足刀による轟音と衝撃に驚き尻餅をついてるように見えた。だが、残念だったな。別に俺は自分から手を出さないというわけでもないし、尻餅をついているからといって追撃を加えないわけではない。
    俺は冷静に倒れた大木を思いっ切り蹴り飛ばした。自ら突っ込むことによって図らずも相手の攻撃のレンジに入ってしまうことを防ぐためだ。
    蹴り飛ばされた大木は狙い通り葉が生い茂るほうを向けて奴に迫る。そいつはすぐに起き上がって、瞬間綺麗な姿勢で拳を突き出した。
    刹那、先程の轟音と寸分たがわぬ音が森全体を震撼した。俺も一瞬、その勢いに冷や汗が流れる。俺の切り飛ばされた大木は奴の繰り出した拳よって真ん中から折れてしまっているらしい。
   ここで俺がらしいと言ったのは勿論理由があり、まあ単純に俺がそいつに攻撃を仕掛ける動作の中で蹴り飛ばした大木の様子などを確認することはできなかっただけだ。
「……っ!」
   迫りくる俺に慌てて対応するがもう遅い。
   最初に奴の意識は俺が蹴り飛ばした大木に注がれた。そして、焦ってその対応に追われた。だがそれこそ囮。俺の目的は最初から自分の一撃をぶちこむことだ。
    背後にわざわざ回る必要はない。それくらいにはもう隙だらけだ。
   すぐさま腕をクロスにして防御態勢に入る。顔面を防いで、ダメージを最小限に抑える対応。だが、そんな対処療法になればもちろん対処できない部位もある。
    俺は随分と隙にさらされた腹部に右の一撃を突き刺した。
 ほぼ渾身の威力ではいったそれに吹っ飛ばされ、奴の体は先の木に叩き付けれて止まった。瞬間に腹部に食らった高威力の一撃に一瞬息が止まり、咳き込む。
「カハッ」
 地面にうずくまり、息を整える。が、俺はそんな隙をみすみす見過ごすほど優しくはない。
 踏み込んで加速。そのまま蹴飛ばす勢いで迫る。しかし、やつは一瞬俺を見ると、瞬間。
「……!?」
 背後に気配を感じ取った俺は、すぐさま後ろ振り向きながら、元いた場所から距離をとる。
 気配というよりかは、また違った感覚。例えるならそう、戦闘中に背後をとられた時特有の背筋凍るようなそんな感覚だ。
 つまりは俺はあの一瞬だけでも背後をとられていたということになる。
 勿論、俺は気なんか抜いていなかったし、そもそも俺から仕掛けたこの戦闘において、仕掛けた側が気を抜くのは言語道断だ。
 一見矛盾したかのような出来事。しかし、実際に目の前に広がっているのが事実だ。そう、確かに俺の元いた場所のちょうど背後にあたる位置にそいつは立ってる。
 瞬間移動、もしくはその類の能力か。つまるところ、攻撃は避けようとすれば避けられるということ。むやみに突っ込むのは愚策と思ったほうがいいか。
 だが、奴がどのくらいの速度なら避けられないのか。俺はそれが分かればそれでいい。
 俺が今一度踏み込んだと同時、奴は口を開く。
「ここであなたは、僕が殺す……」
 殺す? なぜ? しかし、今の一言でほぼ確信した。こいつらは俺という異分子を摘みに来た、組織の刺客だ。
 奴は手を前にかざして、瞬間、奴は姿を消す。だが、俺の動体視力からは逃げられない。
 地を蹴り、目の前にある木に突っ込むとそのままへし折る。
 刹那、迫る拳を掴み上げた。
「遅ぇよ。何もかも」
 そのまま引っ張ってこちらに引きずり込むと、膝蹴りをいれたのち、右フックを顔面に叩き込んで地面に伏した。
「まだ能力に慣れてない奴で助かったな……」
 恐らく、こいつの能力の正体は影。
 影の中を移動することによって瞬間移動などの芸当を可能にした。だが、欠点としてそれらすべての行動は影がある場所でしかできないこと。つまりは、太陽を背にした俺の背後は取れないということ。
 別に目の前に突然現れてっていうのも面白いとは思うが、俺には通用しない。何故なら、奴が攻撃する前に俺が攻撃を入れればいいだけの話だからだ。
 とにもかくにも、脅威はひとまず去ったということ。まずはそれに安堵すべきか。それとも、
「ここで戦闘するには迂闊だったと思うべきか」
 血が流れる肩を抑えて、俺は敵を見据える。
「こいつがもしお前の囮だったら、作戦は成功だな」
「いや、僕がここに来たのはたまたま、まあ結果的にいい方向に流れてよかったよ」
 そういう敵―もはや少年とも呼べる身長の、しかし見たことある顔と声に少しばかり冷や汗をかきながら。それでもそいつは手にしているナイフの血を振り払う。
「久しいな、ベル」
「死人に名前を覚えられるのは少し複雑ですね」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

7人のメイド物語

モモん
ファンタジー
理不尽な人生と不自由さ…… そんな物語を描いてみたいなと思います。 そこに、スーパーメイドが絡んで……ドタバタ喜劇になるかもしれません。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

農業機器無双! ~農業機器は世界を救う!~

あきさけ
ファンタジー
異世界の地に大型農作機械降臨! 世界樹の枝がある森を舞台に、農業機械を生み出すスキルを授かった少年『バオア』とその仲間が繰り広げるスローライフ誕生! 十歳になると誰もが神の祝福『スキル』を授かる世界。 その世界で『農業機器』というスキルを授かった少年バオア。 彼は地方貴族の三男だったがこれをきっかけに家から追放され、『闇の樹海』と呼ばれる森へ置き去りにされてしまう。 しかし、そこにいたのはケットシー族の賢者ホーフーン。 彼との出会いで『農業機器』のスキルに目覚めたバオアは、人の世界で『闇の樹海』と呼ばれていた地で農業無双を開始する! 芝刈り機と耕運機から始まる農業ファンタジー、ここに開幕! たどり着くは巨大トラクターで畑を耕し、ドローンで農薬をまき、大型コンバインで麦を刈り、水耕栽培で野菜を栽培する大農園だ! 米 この作品はカクヨム様でも連載しております。その他のサイトでは掲載しておりません。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

処理中です...