上 下
2 / 9
プロローグ

2.巫女の予言

しおりを挟む

「あった……あった! 受かった!!」
「うそ……ない………落ちちゃったみたい……」
「……あ、番号あった」
「あー……やっぱダメだったかー」

皆が自分の番号を確認していくのをドキドキしながら聞いていた私は、
ようやく最後の方に自分の番号を見つけて、心臓が止まるかと思った。

「聖羅は、どうだった?」

由香里が気遣わしげに尋ねてくれる。
私は、答える代わりにVサインをして見せた。

由香里と奈津美と私は、三人で大学の事務室へと向かった。
入学手続きを行うためだ。
由香里は、まだ第一志望の結果を控えているので、手続きはしなかったが、一緒に不動産屋を覗く約束をしていたので、私たちが手続きをするのを待っていてくれた。

残念な結果となった他の二人は、今日、待ち合わせに来なかった子も誘ってカラオケへ行こうと話していた。
私たちも不動産屋に行った後で間に合えば、合流しようかと話をしながら、その場で別れた。

私は、入学手続きの書類に、緊張する手で自分の名前を書いた。

【天野 聖羅】

「おめでとう、聖羅。
 がんばったね」

由香里がぽんぽんと私の頭を撫でてくれた。
じわりと視界が歪むのを慌てて手で抑えた。
由香里だって頑張っていた。
それなのに、他人を思いやれる彼女を私は尊敬する。
奈津美は「私だって頑張ったのにー!」と抗議の声を上げて、由香里に頭を撫でてもらっていた。

私たちは、軽くキャンパス内を見学した後で、最寄り駅にある不動産屋へと向かった。
幾つか良さそうな物件を見せてもらい、大体の検討をつける。
大学が近くにあるためか、学生向けの物件が多くあるようだ。
正式な申し込みは、保護者が居ないと出来ないので、とりあえず資料だけもらって帰った。

「大学生活楽しみだね~♪」

奈津美の笑顔に私も笑顔を返した。
これで受験勉強ともお別れだと思うと、解放感で空も飛べそうな気分だ。
由香里だけがまだ第一志望の結果を待っている身の上なので、私は、奈津美ほど手放しには喜べなかったけど、由香里は、奈津美の態度なんてまるで気にしてないようにも見えた。


「あ、聖羅~こっち、こっち~」

青空の下、私が1人で境内を歩いていると、香織が社務所の中から顔を出して手招きするのが見えた。
私は、ほっとして、香織に案内されるまま社務所の中へと上がる。
香織は、黒のブラウスに黒のスキニーパンツを着ていた。

「ごめんな~今日、母さんが出掛けてて、姉貴が代わりに見てくれるってさ。
 まだ巫女見習いなんだけど、霊感とかそういうのには強いから、そこは安心して」

香織が申し訳なさそうな顔で謝るので、むしろ私の方が申し訳なくなった。

「ううん!
 私の方こそ、急にお願いしちゃって……ごめんね。
 そんな大袈裟にすることもないとは思うんだけど……なんかちょっと気になっちゃって……」

受験結果が判ってからも、私は、あの不思議な夢に悩まされていた。
受験ストレスから解放されて、変な夢もそのうち見なくなるだろうと思っていたのだが、むしろ頻度は増え、リアリティが増していく。
これから楽しい大学生活が待っているというのに、このままでは、気持ち良く新生活を送るのにも不安が残る。
それで、香織に夢相談をお願いしたのだ。

「姉貴、入るよ」

香織が襖を開けると、い草の香りが鼻についた。
中に入ると、白檀か何かの香を焚いているのが分かる。
座敷の真正面にこちらを向いて正座する巫女姿の女性が居た。

「はじめまして。香織の姉で、慧子といいます。
 香織がいつもお世話になっています」

慧子さんが手をついて頭を下げる。
まるで流れるような美しい所作に思わず見惚れてしまい、挨拶をするのが遅れてしまった。

「話は香織から聞いてはいますが、今一度、聖羅さんの言葉でお話を聞かせてもらっても良いでしょうか」

私は、慌てて挨拶もそこそこに、夢の内容を話して聞かせた。
たどたどしい私の説明にも慧子さんは、辛抱強く何度も頷きながら話を聞いてくれた。
その間、香織は、ずっと傍らに座って待っていてくれた。

「夢は、夢主の心を映す鏡でもあるけれど、記憶の整理をしている、とも言われているの。
 一概にこうだという答えを今ここで伝えることは出来ないけれど、こういう見方もあるのだ、とだけ理解してもらえるかしら」

私が頷くと、慧子さんは、一般的な夢占いの内容を私に教えてくれた。
それは、以前、私が夢のことを香織に相談した時に教えてもらったものとほぼ同じ内容だった。

「…………というのが一般的な夢判定ね。
 これくらいの内容ならネットで調べても出てくるわ。
 でも、私個人の所感から言わせてもらうと……聖羅さんの見た夢は、これらの一般論には当てはまらない気がするの」

それは、つまりどういう意味だろうか、と私が眉を寄せると、慧子さんは、私を安心させるように笑みを見せた。

「大丈夫。
 あくまで一つの仮説として、聞いていてもらえればいいわ。
 聖羅さんは、〝ツインレイ〟という言葉を知っているかしら?」

私が首を横に振ると、慧子さんは、穏やかな口調で丁寧に説明会をしてくれた。

「人はね、元々一つの魂を二つに分けて、この世に生まれてくると言われているの。
 その魂の伴侶とも呼べる相手のことを〝ツインレイ〟と呼ぶのよ。
 初めて会ったのに、何故かその人のことをよく知っているような気がする相手。
 その相手と出会ったら、元々が一つの魂だったのだから、離れたくないと思ってしまうの。
 運命の相手だとか、一目惚れというのがそれに近いわね。
 でも、ツインレイは、この世にただ一人だけしかいない」

なんとなく分かる気がする。
そう思って、私が相槌をうつと、慧子さんがにっこりと笑ってくれた。

「もしかしたら、だけど……聖羅さんのツインレイがあなたを呼んでいるのかもしれないわね。
 それは、近い将来に出会うという予兆かもしれないし、もしくは、前世の魂の記憶なのかもしれない。
 だから、ハッキリとしたことは言えないのだけれど……例えば、前世の聖羅さんは、ツインレイと悲しい結末を迎えて別れることになってしまった……そのことをあなたの魂が覚えていて、夢として見させているのかもしれない……そう、私は感じたわ」

「前世の記憶……ですか…………」

香織にも以前似たようなことを言われたのを思い出す。
あの時は、厨二病じゃあるまいし、と笑い飛ばしたが、巫女見習いとは言え、こんなに綺麗な巫女さんに神妙な面持ちで言われると、なんだかそんな気がしてくるから不思議だ。

「私は、一体どうすれば……」

「特に何もすることはないわ。
 ツインレイは、あなたが心のままに過ごしていれば、いつか必ず出逢える。
 その時まで、自分自身を磨き、心の目を研ぎ澄ましていればいいの。
 その為には……」

慧子さんが袂に手を入れて何かを取り出す。
私は、身を乗り出してそれを見つめた。

「この……御守りがあなたを導いてくれるはずよ」

慧子さんが私に差し出した手には、紫色の御守りが乗せられていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

お飾り王妃の死後~王の後悔~

ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。 王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。 ウィルベルト王国では周知の事実だった。 しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。 最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。 小説家になろう様にも投稿しています。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...