27 / 48
4.失意と相違
1.
しおりを挟む
家の中は、しんと静まり返っていた。
まるで誰かの通夜でもあるかのように暗い陰気な影を落としている。
麗良は、ダイニングで依子の用意してくれた朝食を前に座っていた。
食欲はなかったが、せっかく依子が作ってくれたのだから食べないのは申し訳ない。
お味噌汁を一口すすると、暖かいものが喉を通って、気持ちが少し和らいだ。
依子は、麗良が起きてくるのを待ってお味噌汁を温めなおすと、買い物に出掛けて行った。
部屋には麗良一人だけだった。
良之は、展示会場へ行っているのだろう。
ラムファは、家のどこかにいる筈だが、姿が見えない。
いつもなら麗良が起きてくるのを待っていて一緒に朝食をとるのだが、どこへ行ったのだろう。
麗良は、蜂蜜をかけたトーストを齧りながら、昨日起こった出来事を思い返していた。
麗良が自分の部屋で意識を取り戻した時、一階から人の話し声が聞こえた。
良之と青葉が言い争っているような声だった。
二人が言い争うことなんて滅多にないので、驚いて一階へ降りると、居間の方から聞いたことのない青葉の怖い声が耳に飛び込んできた。
「……とにかく、全部、僕の所為なんです。
父が僕を取り戻そうとして、人を雇ってやったんだ。
……証拠はないですが、僕には分かります。父はそういう人だ。
唯一の跡取りを奪い返すためなら何だってやる」
居間には、怖い顔で腕組みをしてソファに座る良之と、その対面に座って顔を俯けたまま話す青葉、そして、二人を見守るように少し離れた場所に立っている依子とラムファがいた。
「だが、君には、お兄さんがいると言っていなかったか。
だから自分が家を出ても何も問題ない、と確か以前話してくれたな」
確かめるように語尾を上げて良之が訊ねると、青葉が溜め息を吐いて顔を上げた。
「実は、僕も最近、古い知り合いから聞いて知ったのですが……どうやら、兄が家を出たらしいのです。
原因は解りませんが、きっと僕と同じように、家のやり方に不満があったのでしょう。
元々、兄は家業に興味を持っていなかった。
無理やり跡取りとして扱われて不満もあったのだと思います。
だから、僕が家を出なければ、こんなことは起きなかった……」
青葉は、悔やむように再び顔を伏せた。
その肩は、怒っているようにも泣いているようにも見える。
こんな青葉の姿を見るのは初めてで、麗良は声を掛けることもできず立ち尽くした。
青葉の家の事情を聞くのもこれが初めてだ。
〝青葉〟という名前も良之がつけた花名で、本名すら知らないことに今更ながら気付いて愕然とした。
その時、顔を上げたラムファが麗良に気が付き、体調を気遣うように駆け寄る。
良之は、麗良をちらと見ると、ため息を吐いた。
「だからと言って、君が責任を感じることではない」
麗良が居ることを気にしてか、多少口調を和らげてはいたが、良之が苦々しく言い捨てる。
彼は、青葉のことを案じて怒っているのだ。
青葉にもそれは伝わっているだろう。
青葉は、再び顔を上げると、意志の固い表情で良之を見た。
「僕は、この家を出ます。このままここにいたら、迷惑しか掛けないことになる」
良之が眉を寄せ、ソファに背を預けた。青葉の目を見て、自分が何を言っても無駄だと思ったようだ。
何も言い返さない良之を見て、麗良の中で静かな怒りが沸き上がる。
良之はいつもそうだ。
大事なことは何も言わず、相手に責任を押し付ける。
麗良にあの作品を見せて、間接的に追い出そうとしているように、青葉にも同じことをしようとしているようにしか麗良には見えなかった。
「おじいさまは、卑怯よ。
出て行って欲しくないなら、そう口にして言えばいいのに。
あんな……生け花で全部伝えて終わらせようなんて、花が可哀想……」
ラムファが麗良を気遣うように肩に手を乗せるのを麗良は払った。
「あなたも、私を展示会へ連れて行ったのは、おじいさまに頼まれたからでしょう」
きっと鋭く睨まれて、ラムファは動揺した表情で言葉を探した。麗良の瞳が揺れる。
「守ってくれるって、言ったのに」
それだけ言うと、麗良は、踵を返して二階の自分の部屋へと駆け込んだ。
――青葉がいなくなる。
心の中で呟くだけで、胸が引き裂かれるような痛みを感じた。
幼い頃からずっと家族のように一緒に暮らしてきた存在がいなくなるのだ。
まるで誰かの通夜でもあるかのように暗い陰気な影を落としている。
麗良は、ダイニングで依子の用意してくれた朝食を前に座っていた。
食欲はなかったが、せっかく依子が作ってくれたのだから食べないのは申し訳ない。
お味噌汁を一口すすると、暖かいものが喉を通って、気持ちが少し和らいだ。
依子は、麗良が起きてくるのを待ってお味噌汁を温めなおすと、買い物に出掛けて行った。
部屋には麗良一人だけだった。
良之は、展示会場へ行っているのだろう。
ラムファは、家のどこかにいる筈だが、姿が見えない。
いつもなら麗良が起きてくるのを待っていて一緒に朝食をとるのだが、どこへ行ったのだろう。
麗良は、蜂蜜をかけたトーストを齧りながら、昨日起こった出来事を思い返していた。
麗良が自分の部屋で意識を取り戻した時、一階から人の話し声が聞こえた。
良之と青葉が言い争っているような声だった。
二人が言い争うことなんて滅多にないので、驚いて一階へ降りると、居間の方から聞いたことのない青葉の怖い声が耳に飛び込んできた。
「……とにかく、全部、僕の所為なんです。
父が僕を取り戻そうとして、人を雇ってやったんだ。
……証拠はないですが、僕には分かります。父はそういう人だ。
唯一の跡取りを奪い返すためなら何だってやる」
居間には、怖い顔で腕組みをしてソファに座る良之と、その対面に座って顔を俯けたまま話す青葉、そして、二人を見守るように少し離れた場所に立っている依子とラムファがいた。
「だが、君には、お兄さんがいると言っていなかったか。
だから自分が家を出ても何も問題ない、と確か以前話してくれたな」
確かめるように語尾を上げて良之が訊ねると、青葉が溜め息を吐いて顔を上げた。
「実は、僕も最近、古い知り合いから聞いて知ったのですが……どうやら、兄が家を出たらしいのです。
原因は解りませんが、きっと僕と同じように、家のやり方に不満があったのでしょう。
元々、兄は家業に興味を持っていなかった。
無理やり跡取りとして扱われて不満もあったのだと思います。
だから、僕が家を出なければ、こんなことは起きなかった……」
青葉は、悔やむように再び顔を伏せた。
その肩は、怒っているようにも泣いているようにも見える。
こんな青葉の姿を見るのは初めてで、麗良は声を掛けることもできず立ち尽くした。
青葉の家の事情を聞くのもこれが初めてだ。
〝青葉〟という名前も良之がつけた花名で、本名すら知らないことに今更ながら気付いて愕然とした。
その時、顔を上げたラムファが麗良に気が付き、体調を気遣うように駆け寄る。
良之は、麗良をちらと見ると、ため息を吐いた。
「だからと言って、君が責任を感じることではない」
麗良が居ることを気にしてか、多少口調を和らげてはいたが、良之が苦々しく言い捨てる。
彼は、青葉のことを案じて怒っているのだ。
青葉にもそれは伝わっているだろう。
青葉は、再び顔を上げると、意志の固い表情で良之を見た。
「僕は、この家を出ます。このままここにいたら、迷惑しか掛けないことになる」
良之が眉を寄せ、ソファに背を預けた。青葉の目を見て、自分が何を言っても無駄だと思ったようだ。
何も言い返さない良之を見て、麗良の中で静かな怒りが沸き上がる。
良之はいつもそうだ。
大事なことは何も言わず、相手に責任を押し付ける。
麗良にあの作品を見せて、間接的に追い出そうとしているように、青葉にも同じことをしようとしているようにしか麗良には見えなかった。
「おじいさまは、卑怯よ。
出て行って欲しくないなら、そう口にして言えばいいのに。
あんな……生け花で全部伝えて終わらせようなんて、花が可哀想……」
ラムファが麗良を気遣うように肩に手を乗せるのを麗良は払った。
「あなたも、私を展示会へ連れて行ったのは、おじいさまに頼まれたからでしょう」
きっと鋭く睨まれて、ラムファは動揺した表情で言葉を探した。麗良の瞳が揺れる。
「守ってくれるって、言ったのに」
それだけ言うと、麗良は、踵を返して二階の自分の部屋へと駆け込んだ。
――青葉がいなくなる。
心の中で呟くだけで、胸が引き裂かれるような痛みを感じた。
幼い頃からずっと家族のように一緒に暮らしてきた存在がいなくなるのだ。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
その転生幼女、取り扱い注意〜稀代の魔術師は魔王の娘になりました〜
みおな
ファンタジー
かつて、稀代の魔術師と呼ばれた魔女がいた。
魔王をも単独で滅ぼせるほどの力を持った彼女は、周囲に畏怖され、罠にかけて殺されてしまう。
目覚めたら、三歳の幼子に生まれ変わっていた?
国のため、民のために魔法を使っていた彼女は、今度の生は自分のために生きることを決意する。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる