最強総長は闇姫の首筋に牙を立てる~紅い月の真実~

星空永遠

文字の大きさ
上 下
6 / 31
Ⅰ 入学式

4

しおりを挟む
「セクハラまがいなことしてただろ?」
「え?」

「廊下歩いてたとき、下見たらお前がいたから」
「お前じゃなくて、龍幻先生だろ?」

「あー、はいはい。って、聞いてるのか?」
「聞いてるよ。……セクハラはしてない。ただオレと同じ赤い目をしていた少女がいたから」

「気になるのか?」
「そうだね。研究者としては彼女がどういう存在かすごく興味がある」

「研究マニアもそこまでいくと重症だな。それでお前が臨時教師になったのは俺の監視のためだっけ?」
「マニアじゃなくて、本物の研究者なんだけどね。あぁ、そうだよ」

「臨時講師とはいえ教師の資格なんていつ取ったんだよ」
「オレが学生なのを忘れたのかい?君が必死で受験勉強してるときにとったさ。こんな時のために、ね」

「さすが天才サマのいうことはひと味もふた味も違うぜ」
「それを嫌味のつもりで言ってるなら、その喧嘩は乗らないよ。それに今は普通にしてるけど、君はいつ暴走するのかわからないんだよ?」

「暴走なんてしねぇよ。そのためにお前がいるんだろ?」
「それはそうだけど……。薬で抑えてるとはいっても吸血衝動は襲ってくる。無造作に人間を襲いだして、学校で暴れでもしたら退学どころの騒ぎじゃない。君がいる組の連中だって……って、君こそオレの話を聞いているのかい?壱流」

「説教が長いんだよ。だから、この高校に入学したんだ。闇姫がいるかもしれないって。……これがデマだったら、アイツらタダじゃおかねぇ」
「……(彼らの噂だけでこの高校を選んじゃうくらいだから君の行動力は人一倍……いや、それもこれも闇姫のため、か)」

「りゅーげん先生。聞きたいことがあるんですけど」
「どうしたんですか、いきなり敬語で」

「…俺の教室はどっち?」
「また迷ったんですか。
……こっちですよ、ついてきなさい」

「へいへい」
「(しかし、あの赤い瞳……。あの見た目でただの人間なら彼女は間違いなく、オレと同じく特別な血を持っている。彼女は気付いていないのか?だとしたら、一人で行動するのは危険だ。どうか彼女の身になにも起きませんように)」


「あれって、絶対セクハラですよね!?」
「なんのこと?」

「他人事みたいに聞き返してますけど、姉貴の話ですからね?」
「?」

セクハラをされた覚えはない。

「白衣野郎のことですよ!」
「白衣、野郎……」

さっき会話をしてた先生のことだろうか。

「口説かれてたって正直に言ってください!姉貴は新入生の中でも美少女です。僕からしたら超絶可愛いです。だから白衣野郎の見る目はたしかにいいですけど、でもだからって教師が生徒にセクハラするのはいけないと思います!!」
「幻夢、一旦落ち着きなさい。私は普通に話をしていただけよ。それに口説かれてないわ」

「話って?」
「お互いの目の話。…あの先生も私と同じ赤い目だったの」

「白衣野郎の前髪がやたら長かったのはそういうことだったんですね」
「それで、私の目が綺麗だって言ってた」

私はいつも奇異の目を向けられていた。挙句の果てに吸血鬼扱いされてタイマンをする前に逃げられた経験もある。

この目のせいで余計に闇姫の存在やウワサが大きくなっていったのも多少は関係あると思う。まぁ、闇姫を卒業した今となってはどうでもいいけれど。

教師に目のことについて声をかけられた時は「いつも通りの説教か」と話を流そうと思った。だけど、今回は違った。気持ち悪がられるどころか褒められるなんて……。予想外の言葉を投げられて、一瞬反応が遅れてしまった。

幻夢が来なかったら、私はあのまま教師に触られていたのだろうか?だからセクハラ?でも、私はそう思わなかった。だって教師が私を見る目は少し違っていたから。

毎日のように喧嘩をしていた私だからこそわかる。あの目は殺意でも恋情でもない。

「やっぱり口説いてるじゃないですか!今年入った教師かなんだか知らないですけど、若くて高身長だからって調子に乗りすぎです。その上イケメンとか。白衣野郎は吸血鬼で間違いありません!」
「決めつけはよくないわ、幻夢」

「でも……」

それをいうなら私だって吸血鬼と間違われる。慣れというものは怖い。あの教師が仮に吸血鬼だったら、わざわざ髪で隠したりしない。気にしてるということは彼は人間。そういう意味も含めて「同じ」といったのかもしれない。

「僕は姉貴の赤い目めっちゃ好きですよ!あの白衣野郎は別として。だって、姉貴のはキラキラしてるじゃないですか。まるで宝石のルビーみたいです」
「それは言い過ぎよ」

いつも子供っぽいくせに時々幻夢は大人びた言葉を使う。いつもの幻夢からはとても想像がつかない。本物のルビーみたい?やっぱり大げさすぎる表現。

「ホントのことですよ?」
「ありがとう。たとえ冗談だったとしても嬉しいわ」

「冗談や嘘は姉貴の前では言わないですよ」
「はいはい」

「そうやって子供扱いしてはぐらかそうとする~!」
「頭を撫でてるのは素直に可愛いと思ったからよ」

この目がコンプレックスなのは幻夢も知っている。表情が少し暗かったのか、落ち込んでると思ったんだろう。感情を表に、というよりは顔に表情が出にくいらしく私の考えてることは幻夢いわく察するのが難しいらしい。

それは多分、「目に映るものは全員が敵」だと思い込んでた時期があったから、未だにそれが抜けきれてないのが原因。一瞬でも相手に弱さを見せれば負ける、そう思っていたから。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

同期に恋して

美希みなみ
恋愛
近藤 千夏 27歳 STI株式会社 国内営業部事務  高遠 涼真 27歳 STI株式会社 国内営業部 同期入社の2人。 千夏はもう何年も同期の涼真に片思いをしている。しかし今の仲の良い同期の関係を壊せずにいて。 平凡な千夏と、いつも女の子に囲まれている涼真。 千夏は同期の関係を壊せるの? 「甘い罠に溺れたら」の登場人物が少しだけでてきます。全くストーリには影響がないのでこちらのお話だけでも読んで頂けるとうれしいです。

イケメン総長とキケンな関係 ~出会いは突然の入れ替わり⁉ 愛はそこから始まった~

朝陽七彩
恋愛
入れ替わり。 そこから私と彼の運命が動き出す―――。 ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~ 向陽 茉蕗(ひなた まろん) 高校三年生 成績はトップクラス 『白龍』の最強総長と頻繫に入れ替わってしまう 神賀 龍輝(かみが りゅうき) 高校三年生 表の顔は進学校に通う優等生 裏の顔は……『白龍』の最強総長 茉蕗と頻繫に入れ替わってしまう ~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~❀~

そこは優しい悪魔の腕の中

真木
恋愛
極道の義兄に引き取られ、守られて育った遥花。檻のような愛情に囲まれていても、彼女は恋をしてしまった。悪いひとたちだけの、恋物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

処理中です...