24 / 34
第24話 襲撃1
しおりを挟む翌日、後宮内は不穏な空気に包まれていた。
カーサがそれをはっきりと認識したのは朝早くのことだった。
……なんだろ。
カーサは食堂で疑問を抱いていた。まず感じたのは雰囲気が悪いということだった。積極的に目を合わせようとせず、会話も最低限。誰かとすれ違っても軽く会釈をするだけで足早にその場を離れていた。
活気がなくなり、空気が鉛を含んだように重苦しくなる。その原因が主上――ソウタ――の予想通りならばこれは根深い問題だった。
臨戦態勢。小康状態ではなく一発触発。きっかけがあればパンパンに詰まった風船は簡単に割れてしまう。千年戦争の名残が色濃く残っている証拠だった。
……大変ねぇ。
よそよそしい人々を眺めながら、カーサは一人食事をしていた。細かく刻んだ干し果物を混ぜ込んだパンに拳ほどあるチーズを交互に口に運ぶ。こんな状況でも食事の味だけは変わらないのが救いだった。
それは皆が表面上だけはどうにか取り繕っているからに過ぎない。本能を理性が押さえているうちはまだ大丈夫。だからまだ危惧する状況ではないとカーサは感じていた。
必要なのはガス抜きだ。千年続けた命のやり取り、溜まった怨恨を別の機会で発散する。やり方を知らないからこうなってしまっているだけであって、それを用意すればいくらか溜飲が下がるはずだった。
ではだれがその音頭をとるか。それはソウタしかいない。それまでカーサは動く気はなかった。
乾いた食事を終えて、流し込むように薄めたエールビールを飲み干す。他人の思惑が渦巻く中、カーサはお勤めへと向かっていた。
「夜伽番の降格?」
「えぇ、やりすぎたってことなんでしょうね」
紫鬼はそういいながらも笑みを作っていた。肌は血色がよくなり、赤みがさすようになっている。片時も離さなかった酒器は今は片付けられ、代わりに甘い焼き菓子が皿の上におかれていた。
知らずのうちにためていたストレスを酒で代用していた。それが一時的にでもなくなれば頼る必要もない。以前よりも生き生きと話す様子に、本来はもっと明るい性格だったことがうかがえる。
部屋の中は物がずいぶんと少なくなっていた。昨日のうちに紫鬼が一人で片づけをしたからだった。夜伽番でなくなればこの部屋にはいられない。ほかの女衆と同じように相部屋になるしかなかった。
……むう。
カーサは唇を尖らせて考えていた。昨日本格的にやりあったのは紫鬼とエメリアだ。しかしその前に火種を作ったのは自分だった。そのことについてまだなんのお咎めもない。これから通達されるというならまだ我慢できるが、特例のような扱いをされると苛立ってしまう。
あんたの特別じゃないんだけど。カーサはソウタのいるだろう部屋の方向をにらみつける。罰というならどんな事でもやってやろう。だから変な手心を加えるつもりならその横っ面を張っ倒すつもりでいた。
「怪我は大丈夫なんですか?」
備え付けの椅子に座るアポロが紫鬼に問いかける。焼き菓子を一つほおばり、その味に頬を緩ませる姿は無垢な子供のようでとても愛らしい。
すっと伸びた手は紫鬼のものだった。彼女は近くにあった本を一冊手に取ると、そのまま指に力を込めて握りつぶす。
みしみしと聞き覚えのない音を立てて本が激しくゆがんでいく。一度握りなおすとそのまま拳は完全に閉じていった。
「……絶好調かしら」
ぽいっと放り投げた本のなれの果てが床に当たる。ゴンっと音を立てた、もはや原型が想像できない塊は小さなカーサの手にも収まるほど圧縮されていた。
……こわっ!
小石のようなそれを懐にしまいながらカーサは思う。これが鬼種のスタンダード。比類なき力は戦闘によって磨き上げられ受け継がれていったもの。千年の研鑽をふいにされたら誰だって不調になるだろう。
ただそれに勝るとも劣らないエメリアは何者なのか。ただのハーフに純粋な鬼の力を真正面から受けることは不可能なはず。経験、技術だけでその差を埋めたとしたら驚愕を通り越してもはや恐怖だった。
……ん?
ふと視線に気づいてカーサは顔を上げる。
紫鬼だ。彼女は印象の違う笑みを浮かべてカーサを見つめていた。煙管をふかして、お気に入りのおもちゃを見つけた子供のような目つきに寒気を覚える。
「そういえばだけど、知ってるかしら?」
「な、なにを……」
「あなたが壊した衣装。あれは私の一族に代々伝わる花嫁衣裳なのよ。主上に嫁ぐからってわざわざ受け継いだものなんだけど……ねぇ、どうすればいいと思う?」
……やっぱり。
カーサはうなだれて、息を漏らす。素材から製法まで並み大抵の事では手に入らない一品だ。使い勝手が悪いのはその分歴史が詰まっているということで、金額にはできない価値がある。
当然、同じものを用意しろと言われてすぐに調達できるわけもない。仮に側だけ用意できたとしてもそこに込められた思いまでは再現できないのだから。
紫鬼は怒っている、というようには見えず、意地の悪い質問にどう返答するかを楽しんでいるようだった。煙を食み、余裕ぶった姿は絵になる。
沈黙。カーサは答えることが出来なかった。否、答えてはいけなかった。事は当人同士の範疇を越え、種族間での問題と言っても過言ではない。安易な返答のつけを払うことになるのはカーサではなく、長老含めた小人族全員になってしまうからだ。
装いを正して、土下座をする。許しすら乞えない状況では相手の言葉を待つしかなかった。
カーン。
煙管に溜まった灰を落とす音が響く。葉を詰め直し火を点けて、一息ゆったりと吸った紫鬼は、
「……弁償しろなんて言わないわ。私が受け継いだものなんだからどう使おうと、駄目にしても私が文句を言われて終わり。それ以上の問題にはさせないわ」
「ありがとうございます」
口にして、なおもカーサは冷や汗を滝のように流していた。
ろくでもないことが起こる。そんな予感に毛先が持ち上がる。
弁償しなくていいなら、話がそこで終わっているなら、わざわざ話題にする必要がない。衣装を駄目にしたことを口実に何かさせたいと思っているのがまるわかりだった。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説


キモおじさんの正体は…
クラッベ
ファンタジー
乙女ゲームの世界に転生し、ヒロインとなったナディア。
彼女はゲーム通りにいかない悪役令嬢のビビアンに濡れ衣を着せ、断罪イベントの発生を成功させる。
その後の悪役令嬢の末路は、ゲーム通りでは気持ち悪いおっさんに売られていくのを知っているナディアは、ざまぁみろと心の中で嘲笑っていた。
だけどこの時、この幸せが終わりを迎えることになるとは、ナディアは思っても見なかったのだ。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる