17 / 34
第17話 回想6
しおりを挟む
残る二つのトイレも取り替え、蒼太は一度腰を下ろしていた。
サボっている訳ではなく、あまりに早すぎるために少しだけ時間を潰すためだった。
……変わらないんだなぁ。
空を雲が泳いでいる。そんな景色を久々にちゃんと見て、郷愁の思いに駆られ胸に穴が空く。
死んでしまったことはもうどうしようもない。今はまだ魔法に頼って気持ちを落ち着けているが、そのうち整理がつくだろう。過去に惹かれるのは今だけしか味わえないことだった。
風にたなびく葉がさわさわと子守唄を奏でていた。遠くで騒ぐ子供の声が心地よいアクセントになって睡魔を誘う。
──眠気覚まし。
サボっていても仕事中だ。本当に寝る訳にはいかないと蒼太は魔法をかける。
しばらくはこのままで。温い風に浸りながら空を見つめていた。
「……ーい」
ん?
風に乗って人の声がしていた。子供のものとは違う、深みのある音に蒼太は身体を起こす。
魔法を使うまでもなく、その姿を捉えることが出来た。依頼人だ。腹の脂肪を重そうに揺らしながら、見た目通り鈍重な足取りで蒼太の方へ向かっていた。
蒼太は立ち上がり、軽くついた葉っぱを払い除ける。頭の中はサボりが見つかったことへの言い訳を考えていた。
……怒られることは無いよね。
仕事は完遂していた。報告の前に休憩をとっていただけ。現場を確認してもらえれば納得してもらえるはずだ。
男性がたどり着くまでまだ距離があった。少しでも心象をよくしたいと、蒼太は自分の方から彼に近づいていた。
「あの、依頼ならもう終わってますけどどうかしました?」
汗を吹き出して肩で息をする男性は、立ち止まると息を整えていた。
その様子を見守っていると、どうにか落ち着いた男性は、困ったように眉を寄せていた。
「……はぁ。えっと、トイレに何したんだ?」
「掃除と修繕ですけど……」
言ってから、蒼太はあれっと首を傾げていた。
今あるトイレは地球産のプラスチック製だ。しかし元のトイレは木の板が貼り付けてあるだけ。これでは修繕ではなく、もはや立て替えだった。
……だって触りたくなかったんだもん。
いくら魔法で綺麗にしたからと言って、汚物が付着していそうな板を触りたくは無い。外れかけていた扉ですら清潔とは程遠い。
利用者の満足のため、致し方ない方法をとったのだ。蒼太は自分は悪くないと自己弁護していた。
「いや、別物だろ。あれじゃ」
「が、頑張りました」
「そういう程度じゃないだろ……」
男性はなかなか頷こうとはしなかった。見た目は変わってしまったが中身はそう大きな変化はない。せいぜい座って用が出せるようになったくらいだった。
男性は小さく喉を鳴らすと、
「とにかくあれじゃ駄目だ。戻してくれ」
「どうしてですか?」
「あんな綺麗なもんがあったら取られちまうだろ」
それは無いだろうと、蒼太は笑う。どこの世界にトイレを取っていく奴がいるのか。
「そんなことありえないです」
「いやある」
「……分かりました。しっかり固定しておきます。それでいいですよね?」
これ以上譲歩するつもりはないと、蒼太は語尾を強めていた。
ただ男性は首を振って、それを否定する。
……何が問題だっていうんだ?
少なくとも現代日本のほうが異世界より文明としては進んでいる。そこから仮設とはいえ買ったものが劣るなどとは信じられない。
確かに勝手に置き換えたことは青天の霹靂かもしれない。しかし利便性や清潔度を考えれば間違いなく今のほうがいい。彼が目を瞑れば皆が気分よく終われる話だと蒼太は考えていた。
しかし、男性は頑として譲らない姿勢を取っていた。眼力を強めて、怒るではなく叱るように腰に手をやると、
「お前さんが何をしたかはこの際いいとしてだ。あのトイレは人間族の大人だけが使うもんじゃねえんだ。子供や小人族、尻尾のある種族からしたら使いにくくてしかたがないだろ」
「小人……尻尾……」
「そうだよ。ここが人間族の街だからって他種族がいないわけじゃないんだ。そんな態度でいたら街を追い出されるぞ?」
……ああ。
思いだす。ここにくるまでにいくつか立ち寄った街には確かに獣人のような人たちがいた。ケモミミがあるならば尻尾があってもおかしいことではない。
そんな彼らが人と同じように排泄が出来るのだろうか。尻尾がどのようについているのか不明だが、座ってすることで邪魔になったり汚れたりしないだろうか。ましてや小さな子供ならなおさらなことであった。
勘違いしていたのは、独りよがりだったのは自分だと気付いて、蒼太は熟れたリンゴのように顔を真っ赤にする。そして、
「すみませんでしたっ!」
一言、大きく声を出すと、腰を九十度に曲げて頭を下げていた。
地球の常識が通用しない。蒼太はそれをトイレから学んでいた。
「別に怒っちゃいないさ。元より綺麗になったのは間違いねえしな。ただもう少しみんなが使いやすければよかっただけだ」
男性はトーンを抑えた声を出す。それが本当に蒼太の非をなじるものではないと伝えていた。
浮かれていたんだと、蒼太は感じていた。物語のように異世界に来て、おおよそ全能の力を手に入れたとうぬぼれていた。そこに住む人の文化や慣習をないがしろにして、自分の持っているものを一方的にいいものだと押し付ける傲慢さに気付いて、己を恥じていた。
相手も考える一人の人間だ。活字や絵で表現されている物ではないのだ。
……はぁ。
後悔先に立たず。所詮は子供の浅知恵だと気付かされた。だから蒼太は、
「すぐに戻します」
「いや、それはそれでもったいないだろ」
「……あ、ちょっと待ってくださいね」
もったいないという言葉に同意した蒼太は彼に背を向けて、
――異世界通販、カタログ。
虚空から所持金と引き換えに分厚い本を取りだしていた。
「他にもこんなのがあるんですけど。どれがいいですかね?」
「な、これ、全部絵か? ずいぶん本物のように見えるし、紙も、なんだこれは?」
男性は驚いて、感情のまま矢継ぎ早に話していた。そのせいで言葉の意味が汲み取りにくくなっていた。
「そちらは差し上げます。とりあえず今あるトイレは和式のものに取り換えますので支障があったら言ってください」
「あ、あぁ。わかった……」
男性はカタログに目を落としたまま、曖昧な返事を返していた。
サボっている訳ではなく、あまりに早すぎるために少しだけ時間を潰すためだった。
……変わらないんだなぁ。
空を雲が泳いでいる。そんな景色を久々にちゃんと見て、郷愁の思いに駆られ胸に穴が空く。
死んでしまったことはもうどうしようもない。今はまだ魔法に頼って気持ちを落ち着けているが、そのうち整理がつくだろう。過去に惹かれるのは今だけしか味わえないことだった。
風にたなびく葉がさわさわと子守唄を奏でていた。遠くで騒ぐ子供の声が心地よいアクセントになって睡魔を誘う。
──眠気覚まし。
サボっていても仕事中だ。本当に寝る訳にはいかないと蒼太は魔法をかける。
しばらくはこのままで。温い風に浸りながら空を見つめていた。
「……ーい」
ん?
風に乗って人の声がしていた。子供のものとは違う、深みのある音に蒼太は身体を起こす。
魔法を使うまでもなく、その姿を捉えることが出来た。依頼人だ。腹の脂肪を重そうに揺らしながら、見た目通り鈍重な足取りで蒼太の方へ向かっていた。
蒼太は立ち上がり、軽くついた葉っぱを払い除ける。頭の中はサボりが見つかったことへの言い訳を考えていた。
……怒られることは無いよね。
仕事は完遂していた。報告の前に休憩をとっていただけ。現場を確認してもらえれば納得してもらえるはずだ。
男性がたどり着くまでまだ距離があった。少しでも心象をよくしたいと、蒼太は自分の方から彼に近づいていた。
「あの、依頼ならもう終わってますけどどうかしました?」
汗を吹き出して肩で息をする男性は、立ち止まると息を整えていた。
その様子を見守っていると、どうにか落ち着いた男性は、困ったように眉を寄せていた。
「……はぁ。えっと、トイレに何したんだ?」
「掃除と修繕ですけど……」
言ってから、蒼太はあれっと首を傾げていた。
今あるトイレは地球産のプラスチック製だ。しかし元のトイレは木の板が貼り付けてあるだけ。これでは修繕ではなく、もはや立て替えだった。
……だって触りたくなかったんだもん。
いくら魔法で綺麗にしたからと言って、汚物が付着していそうな板を触りたくは無い。外れかけていた扉ですら清潔とは程遠い。
利用者の満足のため、致し方ない方法をとったのだ。蒼太は自分は悪くないと自己弁護していた。
「いや、別物だろ。あれじゃ」
「が、頑張りました」
「そういう程度じゃないだろ……」
男性はなかなか頷こうとはしなかった。見た目は変わってしまったが中身はそう大きな変化はない。せいぜい座って用が出せるようになったくらいだった。
男性は小さく喉を鳴らすと、
「とにかくあれじゃ駄目だ。戻してくれ」
「どうしてですか?」
「あんな綺麗なもんがあったら取られちまうだろ」
それは無いだろうと、蒼太は笑う。どこの世界にトイレを取っていく奴がいるのか。
「そんなことありえないです」
「いやある」
「……分かりました。しっかり固定しておきます。それでいいですよね?」
これ以上譲歩するつもりはないと、蒼太は語尾を強めていた。
ただ男性は首を振って、それを否定する。
……何が問題だっていうんだ?
少なくとも現代日本のほうが異世界より文明としては進んでいる。そこから仮設とはいえ買ったものが劣るなどとは信じられない。
確かに勝手に置き換えたことは青天の霹靂かもしれない。しかし利便性や清潔度を考えれば間違いなく今のほうがいい。彼が目を瞑れば皆が気分よく終われる話だと蒼太は考えていた。
しかし、男性は頑として譲らない姿勢を取っていた。眼力を強めて、怒るではなく叱るように腰に手をやると、
「お前さんが何をしたかはこの際いいとしてだ。あのトイレは人間族の大人だけが使うもんじゃねえんだ。子供や小人族、尻尾のある種族からしたら使いにくくてしかたがないだろ」
「小人……尻尾……」
「そうだよ。ここが人間族の街だからって他種族がいないわけじゃないんだ。そんな態度でいたら街を追い出されるぞ?」
……ああ。
思いだす。ここにくるまでにいくつか立ち寄った街には確かに獣人のような人たちがいた。ケモミミがあるならば尻尾があってもおかしいことではない。
そんな彼らが人と同じように排泄が出来るのだろうか。尻尾がどのようについているのか不明だが、座ってすることで邪魔になったり汚れたりしないだろうか。ましてや小さな子供ならなおさらなことであった。
勘違いしていたのは、独りよがりだったのは自分だと気付いて、蒼太は熟れたリンゴのように顔を真っ赤にする。そして、
「すみませんでしたっ!」
一言、大きく声を出すと、腰を九十度に曲げて頭を下げていた。
地球の常識が通用しない。蒼太はそれをトイレから学んでいた。
「別に怒っちゃいないさ。元より綺麗になったのは間違いねえしな。ただもう少しみんなが使いやすければよかっただけだ」
男性はトーンを抑えた声を出す。それが本当に蒼太の非をなじるものではないと伝えていた。
浮かれていたんだと、蒼太は感じていた。物語のように異世界に来て、おおよそ全能の力を手に入れたとうぬぼれていた。そこに住む人の文化や慣習をないがしろにして、自分の持っているものを一方的にいいものだと押し付ける傲慢さに気付いて、己を恥じていた。
相手も考える一人の人間だ。活字や絵で表現されている物ではないのだ。
……はぁ。
後悔先に立たず。所詮は子供の浅知恵だと気付かされた。だから蒼太は、
「すぐに戻します」
「いや、それはそれでもったいないだろ」
「……あ、ちょっと待ってくださいね」
もったいないという言葉に同意した蒼太は彼に背を向けて、
――異世界通販、カタログ。
虚空から所持金と引き換えに分厚い本を取りだしていた。
「他にもこんなのがあるんですけど。どれがいいですかね?」
「な、これ、全部絵か? ずいぶん本物のように見えるし、紙も、なんだこれは?」
男性は驚いて、感情のまま矢継ぎ早に話していた。そのせいで言葉の意味が汲み取りにくくなっていた。
「そちらは差し上げます。とりあえず今あるトイレは和式のものに取り換えますので支障があったら言ってください」
「あ、あぁ。わかった……」
男性はカタログに目を落としたまま、曖昧な返事を返していた。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説


キモおじさんの正体は…
クラッベ
ファンタジー
乙女ゲームの世界に転生し、ヒロインとなったナディア。
彼女はゲーム通りにいかない悪役令嬢のビビアンに濡れ衣を着せ、断罪イベントの発生を成功させる。
その後の悪役令嬢の末路は、ゲーム通りでは気持ち悪いおっさんに売られていくのを知っているナディアは、ざまぁみろと心の中で嘲笑っていた。
だけどこの時、この幸せが終わりを迎えることになるとは、ナディアは思っても見なかったのだ。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる