転生奴隷チートハーレムの後は幸せですか?

文字の大きさ
上 下
13 / 34

第13話 回想2

しおりを挟む
「さて、無駄話してるほど暇じゃないの。そろそろ蹴り戻すわよ」

「蹴るの!?」

 女性はその御御足を前に出すと、足の裏を見せていた。
 なめらかな足裏はミルクよりも白く、何処か官能的だった。
 と惚けている場合では無いと、蒼太は顔を振る。聞かなければならないことはまだ多くあるのだから。

「記憶、記憶はどうなるんでしょうか」

「知らない」

「じゃあチートとかっていうのは……」

「チート?」

 その言葉に女性の眉が僅かに上がる。
 そして目を閉じ、直ぐにあぁとつぶやくと、

「チートって言うのね。なんでもいいけど……欲しいの?」

「欲しいです!」

 食い気味に蒼太が言う。急に距離を詰められた女性は、怪訝そうに一歩下がると、

「わ、わかったわ。じゃあどんなのがいいの?」

「どんなのって、なんでもいいんですか?」

「ええ、大して変わらないもの」

 そのやる気の見られない口調に蒼太は疑いを持っていた。
 流石神様だと手放しに褒めればそれでいいのだろう。しかし蟻がどれだけ騒いだところで所詮蟻の世界の話。自分には痛くも痒くもないという態度を取られるとふつふつと怒りに似た感情が湧いてくる。
 ……いや、ダメだ。ここで機嫌を損ねるわけにはいかない。
 胸に手を置いて、気持ちを落ち着かせる。遊びじゃないんだ、今後の人生がかかっているのだから裏をかいてなんてギャンブルは出来ない。

「じゃあ──」

 そこまで言って蒼太は固まる。第一候補は凄い魔法を使えるようになることだった。凄ければ凄いほどいい。しかしそれだけでどうにかなるのだろうか。
 見た目も重視したいし、生活レベルも下げたくない。要するになんでも出来れば良かった。

「早く言いなさいよ」

 苛立ち、無いはずの床を鳴らす音がする。
 まずい。早くしないと何も得ないまま蹴り飛ばされる。
 問題は上手く言葉をまとめられない事だった。だらだらとあれもこれもと言ったら呆れて拒否されるかもしれない。なるべく短く、それでいて最大の利益を。

「──僕の知ってる物語の能力を全部ください」

「ん、全部ね。じゃあ行ってらっしゃい」

 ──それだけ?
 驚いている間に胸板に足が触れる。ちょんと触れるような感触なのに身体は均衡が崩れたとでも言うように無抵抗に倒れていく。
 床は無くなっていた。落ちて堕ちて、墜ちてからぐっと浮き上がる。

「もう来んじゃないわよぉ」

 薄れゆく意識の中で、誰かが何かを話していた。




「ん……」

 瞼を透けて通る光に蒼太は目を覚ます。
 ……眩しいな。
 はっきりとしない意識の中、目よりも耳や鼻が多くの情報を拾っていた。
 喧噪の音や土埃の匂い。これは何だ、と意識を覚醒させていくが問題があった。
 身体が、動かない。
 指一本、それどころか満足に肺を動かすことすらできない。息苦しさも痛みもないのに生体活動の全てが止まっているようだった。
 まるでゾンビにでもなったかのようだと、蒼太は困ってしまっていた。唯一助かったと思うことは記憶だけはしっかりとしていることだった。
 自分が死んだこと、神様に出会ったこと、転生したこと。全てがしっかりと覚えている。ならばやることは一つだ。
 ステータスを見ようと思い、目が開かないことを思いだす。意味がないかと考えてもっといい方法を思いついていた。
 ――スキャン、対象は自分自身。
 心の中でそう唱えると、脳内に情報の羅列が叩きこまれていく。必要なもの不必要なものとざっくばらんに提示され続けてしまいその整理に時間がかかる。
 ……なるほど。
 五分ほどの時間をかけて現状を把握していく。身体が動かない原因はすぐにわかり、動くのならばため息を漏らしていたことだろう。
 簡単に言えばチートが競合しているせいでエラーを吐いていた。幽体であり実体があり、液体であり珪素生物である。それでは身体が動かないのも仕方がない。
 ちゃんとチートをくれたことに感謝したいが、アフターケアが抜けていた。まずは一部チートのオンオフか封印が最優先事項となっていた。
 幸いなことにそういうチートも備わっている。一気にオフするわけにはいかないため、試行錯誤しながら最善の身体に近づけていく。

「ん……こんなもんかな」

 約二時間。最後に胸に突き刺さった粗悪な槍を引き抜いてから痛覚を復活させれば全ての調整は終わっていた。
 ――スキャン、周辺。
 目で見るよりも正確で広範囲な魔法を使い、状況を確認する。
 ……ああ。
 予想していた中で最悪な部類の返答が返ってくる。
 そこは戦場だった。呑気に死体ごっこをしている間に競り合いは終わっていて、今は死体と巻きあがった砂しかない。蒼太もその死体の一つだった。もっとも肉体の前の持ち主の魂が抜けて、そこに蒼太が間借りした形になっていた。
 転生なのか転移なのか。判断に困るが重要なのはそこではない。
 胸に空いた傷は既に治してある。身体は前の持ち主のままだったのでメタモルフォーゼで前世の身体に作り変えていた。
 ……これからどうしようか。
 新たな命を得た。しかしそこは今までの常識が通用しない世界のようだ。学校に行き就職し、そんな未来は望めない。
 幸いなことに力だけはあった。金についてもどうにかなる。

「まずは街探しかな……」

 蒼太は立ち上がって辺りを見渡す。背けたくなるほどに悲惨な現場の中でその目は未来を見据えていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

処理中です...