45 / 71
第二章<猫アレルギー治療編>
17:満月と薬草
しおりを挟むギルドールは、丸い形をした滝を見上げながら、その名前の由来を思い出していた。
満月のような形をして流れる滝だから、『満月の滝』と呼ばれているのだと思っていたのだが。
正確にいえば、それも由来のひとつではあるらしい。
「満月みたいに見えるから満月の滝、っつーのはまあ安直だな。だからこそ、そっちの由来の方がメジャーになっているのかもしれん」
「ギルドールさんも、始めは気がつかなかったくらいですしね。訪れる人もいないというのであれば、そちらの由来の方が広まりやすいように思います」
見た目から付けられる名前の方が、確かに浸透しやすいだろう。
実際、満月のような形をしているのだから、そこから名付けられたと言われても疑問を抱くことはない。
「だが、本当の由来はそっちじゃないらしい。この滝の名前の由来は、満月の夜に関係してるって話だ」
「満月の夜に……?」
滝がそのような形をしているというだけではなく、本物の月も関係しているということなのだろうか?
今はまだ明るい時間帯なので、空を見上げても月を見つけることはできない。
「綺麗な形をしちゃいるが、滝の勢いは凄いだろ? まるで、人の侵入を阻もうとしているみたいに流れ続けてる」
「言われてみると、確かに……あの下で、滝行はできそうにないですね」
流れる水の形にばかり注目していたが、普通の滝よりも流れ落ちる水の勢いは凄まじいように見える。
滝壺に足を踏み入れようものなら、浮かび上がれないどころか、身体の一部がもげるのではないかと思うほどだ。
「ただ、それが満月の夜になると話は変わってくる。あの滝の満月みたいな部分に、本物の月の光が丁度当たるようになるらしくてな。滝に満月が浮かび上がるってのが、もうひとつの由来になってるそうだ」
「それは……見てみたいですね」
「ああ、二つの満月が重なるってことだもんな」
その光景は、とても幻想的なものなのではないだろうか?
月の出るような時間帯に、この場所を訪れるのは危険度も高そうだ。けれど、それだけの価値がある景色のようにも思える。
「で、ここからが本題な。二つの満月が重なると、この滝の勢いが弱まって消えるらしいんだ」
「滝が消える……?」
これだけ勢いのある滝が消えるというのは、想像がつかない。
皆既月食のようなものを思い浮かべるのだが、そんな風に欠けていくのだろうか?
「ああ、どういう仕組みかは知らんがな。そして、滝が消えた先には、秘密の岩窟が現れるって話だ」
「秘密の岩窟……ってことは、あそこに薬草が生えてる可能性があるってことですか?」
「そこに何があるのかは語られちゃいなかったが、調べる価値はあるんじゃねえか?」
今は滝の流れによって見ることは叶わないが、あの奥に誰も知らない空間が存在しているかもしれないのだ。
満月の晩だけ立ち入ることができるというのであれば、これまで人に見つからなかったことにも合点がいく。
「ヨウさん……!」
コシュカもまた、その可能性に期待を膨らませたようだ。
また空振りに終わる可能性だって、無いわけではない。そもそも満月の夜に滝が消えるという話自体、作り話ということもあるのだから。
それでも、これまで何の手がかりも無かった状態に比べれば、明確な目的ができたことは素直に喜ばしい。
少なくとも今夜は満月ではないということで、俺たちは帰りを待つグレイたちの所へ戻る。
そして、帰りの道すがらに、二人にも満月の滝のことを説明した。
「じゃあ、満月の夜にもう一回あそこに戻りゃいいってことっスよね? 今度こそ伝説の薬草ゲットできちまうんじゃないスか!?」
「いや、でも何もない可能性もあるから、期待のしすぎは……」
「何言ってんのよ! それっぽい所は探し尽くしたんだし、あるに決まってるわ!」
あくまでポジティブな意見のグレイとシアだが、背中を押してくれているようで頼もしい。
本当にあそこに薬草があるのだとすれば、やっと治療の手段を手に入れることができるのだ。
少しくらい、俺も彼らのポジティブさを見習ってもいいのかもしれない。
ギルドールの家に帰りついた俺たちは、満月の周期についてを調べていた。
俺のいた世界では、大体が三十日くらいの周期だったと思うのだが。この世界では、その周期も異なっているらしく、三ヶ月に一回ほどの周期で満月の夜が訪れるらしい。
もしも、すでに満月の周期が過ぎていたら。あと三ヶ月、本当にあるかもわからない薬草が現れるのを待たなければならない。
「周期表によると、次の満月は……明後日だ」
「二日後か。もっと待たされっかと思ったが、そんなら話は早く済みそうだな」
しかし、俺の心配はどうやら杞憂に終わったようだ。二日後だというなら、しっかり準備を整えて同じ経路で滝に向かえばいい。
安心したことで気が抜けたのか、俺は二の腕がじわじわと痛み出していることに気がつく。
「何か、筋肉痛になりそうかも」
「ハハ、確かにあの岩場は結構腕力が必要だったからな。一応薬でも塗っとけ」
「ありがとうございます」
同じように岩場を往復したというのに、ギルドールもコシュカも平然としているのが、何だか腑に落ちないのだが。
大事な時に『筋肉痛が酷くて目的地に辿り着けませんでした』、なんてことだけは避けなければならない。
俺は素直にギルドールから貰った薬を塗っておくことにした。
まだ町の中を出歩くことはできないので、必要な買い物はギルドールに任せる。
始めは非協力的だった人物だが、今や世話になりっぱなしだ。何か自分にできる礼があれば良いのだが。
そう考える一方で、頭の片隅では常に薬草のことが離れない。
とうとう念願の薬草を入手できるかもしれない。そう考えると、俺は居ても立っても居られない状態だった。
「ミャオ」
窓を開けて夜風に当たっていたのだが、気持ちが落ち着くことはない。
そんな俺の心境を察してか、ヨルが足元に擦り寄ってきたので抱き上げる。
抱っこを嫌う猫も少なくないが、普段から俺の肩に乗っているだけあって、ヨルは抱っこに対して特に抵抗もないようだ。
ゴロゴロと喉を鳴らすので、気の済むまで顎を擽るように撫でてやる。
「早く、アルマの喜ぶ顔が見たいな」
カフェの猫たちと戯れながら、友人たちと楽しそうにしていた少年の姿を思い出す。
当たり前だったあの日常を、一刻も早く取り戻してやりたかった。
「ヨウさん」
「コシュカ、シアは?」
確か二人は、さっきまで女子部屋で一緒に話しをしていたはずだ。
そう思って部屋の方を振り返るのだが、シアの声は聞こえない。
「長距離の往復で疲れたらしく、今は眠っています」
「大人でも尻が痛くなる長さだったもんなあ」
あの馬車の揺れをもう一度経験するのかと思うと、少しだけ気が引けるのだが。
それ以上の収穫があるかもしれないのだから、そこは我慢をするよりほかない。
「移動距離もそうっスけど、店長たちは岩場の往復もしたんだし。休んどかねえと当日に響きますよ」
「薬のお陰で筋肉痛は平気そうだけど、グレイだって登ってみれば大変さがわかるよ」
「オレを置いてったのは店長なんスけど」
シャワーを済ませたらしいグレイが、濡れた髪をタオルで拭いながらやってくる。
その目は恨みがましげに俺を見るのだが、あの状況なのだから置いていったことは許してほしい。
「……けど、本当にあそこにあるといいな」
期待はしている。けれど、その膨らんだ期待が裏切られる経験も、嫌というほどしてきているのだ。
あれから地図を見返してみたが、他に目星をつけられそうな場所を、見つけることはできなかった。
つまり、あの滝に薬草が無かったとしたら、今度こそ本当に探すあてが無くなってしまうのだ。
目指す場所がある今よりも、その状況の方が恐ろしかった。
「大丈夫、きっとありますよ。今度こそ手に入れられます」
「コシュカ……」
「満月の夜にだけ現れる岩窟とか、絶対あるに決まってますよ」
「ミャウ」
「ほら、副店長もこう言ってるんで」
「グレイ、ヨル……うん、そうだな。きっとあの場所にある。俺もそう思うよ」
励ましの言葉を受けて、俺は自然と緊張が解れていくのがわかる。
彼らがそう言うと、その言葉が本当になる気がしてくるから不思議だ。
「そういえば、すっかり猫好きを隠さなくなりましたよね。グレイさん」
「うっ……るせえな、わざわざそういう話はしなくていいんだよ!」
「お前ら、人の家で騒ぐんじゃねーよ。追い出すぞ」
「あ、ギルドールさん。おかえりなさい。買い出しありがとうございます」
荷物を抱えて帰宅したギルドールは、響くグレイの声に渋い顔をしている。
機嫌を損ねてしまう前にと、俺は率先して荷物を受け取りに向かったのだった。
開いたままの窓の先から、向けられている視線には気がつかずに。
0
お気に入りに追加
1,507
あなたにおすすめの小説
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢に転生したので、ゲームを無視して自由に生きる。私にしか使えない植物を操る魔法で、食べ物の心配は無いのでスローライフを満喫します。
向原 行人
ファンタジー
死にかけた拍子に前世の記憶が蘇り……どハマりしていた恋愛ゲーム『ときめきメイト』の世界に居ると気付く。
それだけならまだしも、私の名前がルーシーって、思いっきり悪役令嬢じゃない!
しかもルーシーは魔法学園卒業後に、誰とも結ばれる事なく、辺境に飛ばされて孤独な上に苦労する事が分かっている。
……あ、だったら、辺境に飛ばされた後、苦労せずに生きていけるスキルを学園に居る内に習得しておけば良いじゃない。
魔法学園で起こる恋愛イベントを全て無視して、生きていく為のスキルを習得して……と思ったら、いきなりゲームに無かった魔法が使えるようになってしまった。
木から木へと瞬間移動出来るようになったので、学園に通いながら、辺境に飛ばされた後のスローライフの練習をしていたんだけど……自由なスローライフが楽し過ぎるっ!
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
捨て子の僕が公爵家の跡取り⁉~喋る聖剣とモフモフに助けられて波乱の人生を生きてます~
伽羅
ファンタジー
物心がついた頃から孤児院で育った僕は高熱を出して寝込んだ後で自分が転生者だと思い出した。そして10歳の時に孤児院で火事に遭遇する。もう駄目だ! と思った時に助けてくれたのは、不思議な聖剣だった。その聖剣が言うにはどうやら僕は公爵家の跡取りらしい。孤児院を逃げ出した僕は聖剣とモフモフに助けられながら生家を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる