12 / 26
11:異なる選択肢
しおりを挟む「ねえ、付き合ってくれなくて良かったんだよ?」
「なーに言ってんの、こういう時は一蓮托生でしょ!」
学園祭当日。どういうわけだか、私は眞白と共に遊園地に遊びに来ていた。
今さら引き返すつもりもないけれど、スマホの画面には事前購入した入園チケットが表示されている。おまけにフリーパス付きだ。
志麻くんの死を回避するために学園祭を休むと決めた後、眞白は私にどうするつもりなのかを尋ねてきた。
『どうっていうか、家にいるつもりだけど』
そもそも、それ以外に選択肢があるだなんて思いつきもしなかったのだ。
目的はあくまで学園祭を休むことであり、物理的に志麻くんから離れられれば何だっていい。
『はーっ、もったいない!』
『もったいない……?』
『千綿、あたしがサボり方ってやつを教えてあげる』
渾身のキメ顔でそう提案された行き先が、多くの人で賑わう日曜日の遊園地だった。
「……眞白、こんな風にサボったことあるの?」
「ううん? 無いよ、あたしも遊園地は初めて」
単純に遊びに来たかっただけなのではないかと思わなくもない。だけどここまで来てしまったのだから、あれこれ考えても仕方がないだろう。
学校には体調不良で欠席と連絡してあるものの、両親には何も伝えずに学園祭に参加をしていることになっている。
もしもバレればとんでもなく怒られるのは目に見えている。
それでも、巻き戻ってしまえば学校をサボった事実も消えてなくなるのだから、先のことは考えないことにした。
(叱られる明日を期待するなんて、おかしな話だけど)
入園ゲートを潜った私は、園内マップを手に眞白と相談する――つもりだったのだけど、マップを手に取る前に腕を引かれてしまう。
「ま、眞白……っ!?」
「マップなんていらないでしょ、片っ端から制覇してくよ!」
私の答えを待つこともなく、眞白は私を連れて手近なアトラクションへと駆け出して行った。
最初に乗ったのは大きな船の形をした乗り物で、左右に振り子をするだけだというのに、身体が浮くような感覚が擽ったくて自然と叫び声が出る。
次に乗ったのはコーヒーカップ。眞白が思いきり回転させるので酔うかと思ったけれど、私よりも本人の方が目を回したらしかった。
気を取り直して、この遊園地の一番の目玉でもあるジェットコースターに乗る。
さすがに少し並んだけれど、その甲斐あって日常では味わえないようなスリルを体感することができたし、喉が枯れるほど叫んでしまった。
「待って待って……! ちょっと休憩しよ」
そこからメリーゴーランドに乗ったりお化け屋敷に入ったり、園内の三分の二ほどをハイペースで制覇したところで私はストップをかける。
売店でホットドックと飲み物を購入した私たちは、休憩スペースに腰を下ろすことにした。
専門店のように手の込んだ料理ではないものの、茹でたてのソーセージがプリッとしていて、少し多めにかけられたケチャップとマスタードも食欲をそそる。
一緒に売っていたチュロスも美味しそうだったし、追加で買おうかなんて思ってしまうほどだ。
「遊園地って、やっぱり楽しいね」
「来て良かったでしょ?」
「うん。最初はサボるのに罪悪感あったけど」
絶叫や笑い声の響き渡る園内は、どこを見ても楽しそうな人の姿ばかりだ。
ここしばらくはずっと志麻くんのことばかりを考えていて、何かを楽しもうなんて余裕はひとつもなかった。
始めこそ呑気に遊んでいていいのかなんて思ったりもしたけれど、こんな風に楽しいのは久々な気がする。
「千綿は楽しそうにしてるのが一番可愛いよ」
「えっ、なに急に……?」
「あと美味そうにご飯食べてるのがいい」
眞白の言葉に咀嚼していた口の動きが止まる。ずっと味気なかった食事が、今はこんなにも美味しいと思える。
大好きなお母さんの料理だって喉を通らないくらいだったのに。自分でも思う以上に、心が悪い方へと堕ちていってしまっていたのだろう。
『今日も美味そうに食ってるなと思って』
こんな時にも思い出すのは志麻くんの声で、胸の奥がぎゅっと締め付けられたように感じる。
今みたいな状況にならなかったら。もしも告白を受け入れてもらえて、志麻くんと両想いになれていたなら。
(こんな風に遊園地に遊びに来たり、ご飯を食べたり。志麻くんとやりたいこと、いっぱいあるのに……)
「……今日が終わったらどうするの?」
「終わったら……?」
「藤岡くんの告白を避けて、明日は……まあ祝日だけど、明後日からは通常に戻るでしょ」
眞白の問い掛けに対して、私は答える術を持ち合わせていない。
今日という日に訪れる死を回避することだけで精一杯で、その先への希望は打ち砕かれていくばかりだった。
「終わったら……それから考える、かな」
無事に学園祭を終えて、志麻くんとはもう以前のような関係には戻れないかもしれない。
それでも、もしも志麻くんが学園祭を終えても告白することを諦めなかったら……?
この死のループは続いていくのだろうか? それとも、今日を乗り切りさえすればこのループから抜け出すことができるのだろうか?
「まだ、どうしたらいいかわかんないや」
「……そっか」
再び考えが暗く沈んでいきそうになって、私はそれを誤魔化すように残りのホットドックを口の中に押し込んだ。
まだまだ遊び足りない気持ちはあったものの、帰りの時間が遅くなりすぎるのは家族にも怪しまれてしまう。
私たちは学園祭の終了に合わせて家に到着できるよう、早めに電車に乗っていた。
電車内は同じく早めに帰路につこうとする乗客が多いらしく、ほどほどに混みあっている。
「……あのジンクスっていつからあるのかな?」
一日中喋り倒して特に思いつく話題も無くなった頃。吊り革に手を掛けながら隣に並んで立つ眞白に、ふと浮かんだ疑問が口を突いて出た。
「さあ? 少なくとも、スミセンが学生だった頃にはもうあったみたいだけど」
問い掛けてから言葉足らずかと思ったが、眞白にはちゃんと伝わったようだ。
私はそこまで純部先生と雑談をすることはないものの、眞白はジンクスの話までしたことがあるらしい。
「純部先生って30歳くらいだっけ?」
「うん。だから15年とか、それ以上前からあるんだろうね」
ジンクスがどのようにして広まっていくのかは定かではないけれど、告白が実った誰かがいるからこそなのだろう。
そのジンクスさえ無かったら、こんなことにはなっていないのかもしれない。
そう思っても仕方がないと理解はしていても、たらればを考えずにはいられなかった。
「それじゃ、あたし降りるから。また学校でね」
「うん、また学校で」
中学までは地元が同じだった眞白が引っ越しをして以来、帰り道の途中で別れる時間が早くなったのは少し寂しい。
それでも、高校は別々になってしまうと思っていたから、今でもこうして一緒に過ごせるのは純粋に嬉しかった。
そうして一足先に電車から降りた眞白を見送って、再び景色が動き出していく。
(また……学校で)
なんでもないその言葉が、今の私の胸にはとてつもなく重たい鉛のように感じられる。
(そろそろ、後夜祭が終わる頃かな……)
電車の窓から見える景色はすっかり暗くなっていて、今日という日が平和に過ぎようとしていることに気がつく。
もしかしたら、学校以外の場所にすら志麻くんが現れるんじゃないかって。
映画やドラマならばあったかもしれないそんな展開は訪れず、私の予想を裏切ってくれた。
このまま家に帰って眠りに就いて、目が覚めたら10月9日の月曜日がやってくる。志麻くんのいる新しい日が。
そんな期待が膨らむ私のスマホが、通知に震えたのはその時だった。
(ん? 眞白かな……)
鞄の中から取り出したスマホの画面に視線を落とした瞬間、世界のすべてが消え去ったような感覚に飲み込まれる。
――体調どうだ? ゆっくり休めよ。あと――
表示される小さなメッセージ。
見てはいけない。今すぐ電源を落とさなきゃ。
(ダメ………ダメ、ダメだってば……っ!!!!)
脳内で鳴り響く警告音に反して、私の指は凍り付いたみたいに動こうとしない。
急激に視界が歪んで、熱が頬を伝い落ちていくのがわかる。
――好きだ、千綿――
その文字を認識した瞬間。目の前にいるわけではないというのに、志麻くんはもうこの世にいないのだと理解させられた。
その場に膝から崩れ落ちた私に驚き、心配する人の声も耳には届かない。
ただ私はありったけの声で志麻くんの名前を呼びながら、深い闇の底へと沈んでいった。
42
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
私の隣は、心が見えない男の子
舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。
隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。
二人はこの春から、同じクラスの高校生。
一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。
きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【完結】カワイイ子猫のつくり方
龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。
無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。
お試しデートは必須科目〜しなけりゃ卒業できません!〜
桜井 恵里菜
青春
今から数年後。
少子高齢化対策として、
政府はハチャメチャな政策を打ち出した。
高校3年生に課せられた必須科目の課外活動
いわゆる『お試しデート』
進学率トップの高校に通う結衣は、
戸惑いながらも単位の為に仕方なく取り組む。
それがやがて、
純粋な恋に変わるとは思いもせずに…
2024年5月9日公開
必須科目の『お試しデート』
結衣のペアになったのは
学年トップの成績の工藤くん
真面目におつき合いを始めた二人だが
いつしかお互いに惹かれ合い
励まし合って受験に挑む
やがて『お試しデート』の期間が終わり…
𓈒 𓂃 𓈒𓏸 𓈒 ♡ 登場人物 ♡ 𓈒𓏸 𓈒 𓂃 𓈒
樋口 結衣 … 成績2位の高校3年生
工藤 賢 … 成績トップの高校3年生
【完結】天上デンシロック
海丑すみ
青春
“俺たちは皆が勝者、負け犬なんかに構う暇はない”──QUEEN/伝説のチャンピオンより
成谷響介はごく普通の進学校に通う、普通の高校生。しかし彼には夢があった。それはかつて有名バンドを輩出したという軽音楽部に入部し、将来は自分もロックバンドを組むこと!
しかし軽音楽部は廃部していたことが判明し、その上響介はクラスメイトの元電子音楽作家、椀田律と口論になる。だがその律こそが、後に彼の音楽における“相棒”となる人物だった……!
ロックと電子音楽。対とも言えるジャンルがすれ違いながらも手を取り合い、やがて驚きのハーモニーを響かせる。
---
※QUEENのマーキュリー氏をリスペクトした作品です。(QUEENを知らなくても楽しめるはずです!)作中に僅かながら同性への恋愛感情の描写を含むため、苦手な方はご注意下さい。BLカップル的な描写はありません。
---
もずくさん( https://taittsuu.com/users/mozuku3 )原案のキャラクターの、本編のお話を書かせていただいています。
実直だが未熟な高校生の響介は、憧れのロッカーになるべく奔走する。前途多難な彼と出会ったのは、音楽に才能とトラウマの両方を抱く律。
そして彼らの間で揺れ動く、もう一人の友人は──孤独だった少年達が音楽を通じて絆を結び、成長していく物語。
表紙イラストももずくさんのイラストをお借りしています。本編作者( https://taittsuu.com/users/umiusisumi )もイラストを描いてますので、良ければそちらもよろしくお願いします。
【完結】君への祈りが届くとき
remo
青春
私は秘密を抱えている。
深夜1時43分。震えるスマートフォンの相手は、ふいに姿を消した学校の有名人。
彼の声は私の心臓を鷲掴みにする。
ただ愛しい。あなたがそこにいてくれるだけで。
あなたの思う電話の相手が、私ではないとしても。
彼を想うと、胸の奥がヒリヒリする。
クルーエル・ワールドの軌跡
木風 麦
青春
とある女子生徒と出会ったことによって、偶然か必然か、開かなかった記憶の扉が、身近な人物たちによって開けられていく。
人間の情が絡み合う、複雑で悲しい因縁を紐解いていく。記憶を閉じ込めた者と、記憶を糧に生きた者が織り成す物語。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる