33 / 34
33:決断
しおりを挟む時間を戻すことも、誰かを生き返らせることもできない。
願いはその大きさに比例して、代償が伴うことになる。
(それなら俺は……何を願えばいいっていうんだ……?)
裏ルールなんて聞くべきではなかったと後悔するが、聞いていなければ俺だってどうなっていたかわからない。
そこでふと、俺は彼女の説明の中にある疑問を抱く。
「……友達を生き返らせようとした奴がいたって言ったよな?」
「ん? うん、言ったね。それがどうかした?」
「生き返らせることができないっていうなら、その願いは無効になるんじゃないのか? だったら、代償だって受けずに済むんだよな?」
「そうだね。ただし、お願いをしたことに変わりはないから、もう二度とトゴウ様に願いを叶えてもらうことはできなくなるけど」
やっぱり、思った通りだ。
トゴウ様に叶えることのできないお願いをすれば、少なくともこれ以上何かを失う事態は免れることができる。
ここまできて願うようなことでもないが、動画をバズらせるという願いだって、どの程度の代償が伴うのかわからないのだ。
そもそもこんな動画をアップしたところで、すぐに運営から削除されてしまう。仲間の死をネタにだってしたくはない。
これだけの犠牲を出して成果無しというのは悔しいが、やはり無事に生還することが最優先事項だろう。
「願いなんて叶わなくていい。代償のリスクを背負ってまで叶えたい願いなんかもう無いからな」
俺にはメンバーの命を犠牲にしてしまったという責任がある。
彼らを生き返らせることができるのであれば、甘んじて代償を受け入れることも考えたかもしれない。
だが、その可能性すらも断たれた今となっては、俺はもう自分が生き残ることしかできないのだ。
「……ゆきまろ。お前は、時間を戻したいって俺の願いが叶わないことをわかってたから、それを願わせようとしたんだよな?」
「そうだよ。そうすればユージくんは無事に生き延びられるし、マロはずっとユージくんと一緒にいられるからね!」
当然のように腕を絡めてくるゆきまろに、俺は言い表しようのないほどの嫌悪感から再び吐いてしまいそうになる。
俺の好きな人を、大事な仲間を。その手で奪っておきながら、当たり前のように俺と一緒にいられると思っているのか。
俺は彼女を殺すべきなのではないだろうか?
みんなを生き返らせることができないのなら、代償を伴うとしても、代わりにみんなの仇を討つべきなのではないだろうか?
人の命を奪う願いの代償は、きっと自分の命だ。
「ユージくん、もしかしてマロのこと殺そうとしてる?」
「えっ!?」
そんな俺の思考を見透かしたかのように、ゆきまろはそう言い当ててくる。
彼女を見る目に殺意が滲んでしまっていたのかもしれない。
動揺を見れば明らかだろうが、彼女はそんな俺に怒るわけでもなく、むしろ人形を持つ俺の手をロウソクの方へ近づけさせようとしてきた。
「なっ、何を……!?」
「いいよ、マロのこと殺しても。ユージくんに殺されるなら本望だもん。……でも、本当にそれでいいのかな?」
見上げてくる顔は俺の好きだったカルアちゃんそのもので、でも彼女はカルアちゃんではなくて。……頭がおかしくなりそうだ。
「財王は自分のことだけでユージくんのこと殺そうとしてきたし、ダミーは共犯。牛タルも、自分が死ぬってわかったらみんなを道連れにしようとしたよね」
「それは……」
ゆきまろの言う通り、彼らは極限状態で本性を現したといってもいい。
誰だって、自分の死が迫っていると感じれば正常な判断なんてできなくなるものなのだろう。
本能や欲望を優先したとしても不思議ではない。
「でも、カルアちゃんとねりちゃんは……!」
「あの二人だって、わかんないよ? 食物連鎖はカップルで参加してたんだから、呪いが本物だってわかった時点でお互いを優先してただろうし。それにね……マロ、見ちゃったんだあ」
「見たって、何をだよ……?」
「カルアってね、パパ活でお金稼いでたんだよ? それも、本番アリの」
「な、何を……そんないい加減な話俺が信じると思ってんのか!?」
思いもよらない話に、さすがにそれはゆきまろが作り上げた嘘だろうと判断する。
カルアちゃんは清楚で可愛くて、間違ってもそんなことをするような女性ではない。
だが、俺が信じないことも予想済みだったのだろう。
ゆきまろはスマホを操作すると、表示した画面を俺の方へと向けてきた。
「…………え……」
そこに映し出されていたのは、あられもない姿でベッドに横になるカルアちゃんの画像だった。
ウィッグを被っているのか髪型は異なるが、間違いなく本人だと確信できる。
ゆきまろが画面をスライドさせると、次々に似たような写真が表示されていく。
中には大きく開いた胸元にお札を挟んで、見知らぬ四十代くらいの男性に胸を鷲掴みにされているようなものも見られた。
「マロが使ってたの、カルアのスマホなんだけど。中身見てマロもさすがにビックリだったよね。LIMEの履歴も見たけど、魔が差したって感じじゃなかったよ。かなり稼いでたみたい」
「うそ……嘘だ……カルアちゃんが、こんな……」
口からは否定の言葉が漏れていくが、それが作られた偽物だとは思えなかった。
俺の知っているカルアちゃんは清楚で、女の子らしくて、可愛くて優しくてポジティブで。理想の女性だったのだ。
けれど、それは所詮MyTube上で作り上げられた、”カルア”というキャラクターだったのか。
俺が、”ユージ”を演じているのと同じように。
「ねえ、ユージくん。本当にマロを殺したい? 取り返しがつかないくらい大きい代償を払ってでも、カルアたちの復讐をする価値ってあるの?」
「俺……俺は……ッ」
俺の中にあったはずの、揺るぎない”正しかった”もの。
それが音を立てて崩れ落ちていく。もう、どうするのが正しいのかなんて、俺にはわからない。
そうしている間にも、ロウソクの火は燃え尽きようとしている。
「可哀想なユージくん。ねえ、もうひとつだけ教えてあげる」
動くこともできずに呆然としている俺の耳元に、ゆきまろが囁きかける。
その言葉を聞いた俺は、人間はこんなにも絶望できるものなのかということを思い知らされたような気がした。
コップに溜まる赤い血は溢れ出して机の周りを汚していき、塩は焼け焦げたように黒い塊になっている。
俺が掴み取って財王さんに投げつけたはずのうじ虫は、減るどころか椀の中で数を増やしていた。
「どんな決断でも、マロは受け入れるよ。ユージくん」
多分、俺の頭はもうまともに働いてなどいない。
燃え尽きかけている火の上に人形をかざすと、燃え上がった炎が瞬く間に人形を焼き尽くしていった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
最終死発電車
真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。
直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。
外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。
生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。
「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
心霊捜査官の事件簿 依頼者と怪異たちの狂騒曲
幽刻ネオン
ホラー
心理心霊課、通称【サイキック・ファンタズマ】。
様々な心霊絡みの事件や出来事を解決してくれる特殊公務員。
主人公、黄昏リリカは、今日も依頼者の【怪談・怪異譚】を代償に捜査に明け暮れていた。
サポートしてくれる、ヴァンパイアロードの男、リベリオン・ファントム。
彼女のライバルでビジネス仲間である【影の心霊捜査官】と呼ばれる青年、白夜亨(ビャクヤ・リョウ)。
現在は、三人で仕事を引き受けている。
果たして依頼者たちの問題を無事に解決することができるのか?
「聞かせてほしいの、あなたの【怪談】を」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
きらさぎ町
KZ
ホラー
ふと気がつくと知らないところにいて、近くにあった駅の名前は「きさらぎ駅」。
この駅のある「きさらぎ町」という不思議な場所では、繰り返すたびに何か大事なものが失くなっていく。自分が自分であるために必要なものが失われていく。
これは、そんな場所に迷い込んだ彼の物語だ……。
ラヴィ
山根利広
ホラー
男子高校生が不審死を遂げた。
現場から同じクラスの女子生徒のものと思しきペンが見つかる。
そして、解剖中の男子の遺体が突如消失してしまう。
捜査官の遠井マリナは、この事件の現場検証を行う中、奇妙な点に気づく。
「七年前にわたしが体験した出来事と酷似している——」
マリナは、まるで過去をなぞらえたような一連の展開に違和感を覚える。
そして、七年前同じように死んだクラスメイトの存在を思い出す。
だがそれは、連環する狂気の一端にすぎなかった……。
魂(たま)抜き地蔵
Hiroko
ホラー
遠い過去の記憶の中にある五体の地蔵。
暗く濡れた山の中、私はなぜ母親にそこに連れて行かれたのか。
このお話は私の考えたものですが、これは本当にある場所で、このお地蔵さまは実在します。写真はそのお地蔵さまです。あまりアップで見ない方がいいかもしれません。
短編ホラーです。
ああ、原稿用紙十枚くらいに収めるつもりだったのに……。
どんどん長くなってしまいました。
怪物どもが蠢く島
湖城マコト
ホラー
大学生の綿上黎一は謎の組織に拉致され、絶海の孤島でのデスゲームに参加させられる。
クリア条件は至ってシンプル。この島で二十四時間生き残ることのみ。しかしこの島には、組織が放った大量のゾンビが蠢いていた。
黎一ら十七名の参加者は果たして、このデスゲームをクリアすることが出来るのか?
次第に明らかになっていく参加者達の秘密。この島で蠢く怪物は、決してゾンビだけではない。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる