心を失ってしまった令嬢は、心優しい精霊王に愛される

柚木ゆず

文字の大きさ
上 下
9 / 52

第4話 必ず、の理由~ラシェルの一か月間~ 俯瞰視点(2)

しおりを挟む
「ラシェルっ、喜べっ! クジにミスがあったらしく、リヴィアが生贄ではなくなったんだっ!!」
「ねえラシェルっ、わたし死ななくてもよくなったのよっ! 奇跡が起きたのよっ!」
「だからねっ、これからパーティーをするのっ。今日はおめでたい日だから、さあ貴女もこっちに来て頂戴っ!」
「私が外出している間に、そんなことが……!? は、はい。分かりました」

 お屋敷に戻ったラシェルを待っていたのは、上機嫌な3人。まるで別人のようにニコニコしている3人によってラシャルは食堂へと案内され、

「「「かんぱいっ!」」」
「か、かんぱい」

 戸惑いながらもグラスを合わせ、3人に促されて豪華な食事を摂り始めました。

「うふふふふっ、うふふふふふ! 今日は最高の日だわっ!」
「うむっ、まったくだ! 今日は最高の日だな!」
「ね、最高よねぇっ。努力が報われたわ!!」
((お姉様もお父様もお母様も、ずっと祈りを捧げていました。その願いが届いて、よかった――の、ですが……。複雑ですね……))

 これまでそう感じたことがなかったのは、きっと実感が湧かなかったから――。
 錯乱する3人を見たことで、ラシェルは『新たに選ばれた人は明日生贄になる』『お別れする時間もロクにない……』と心配をしていました。

((どなたが選ばれたのか、分かりませんが……。明日のお昼に生贄になれというのは……。地獄のよう、ですよね……))

 心の準備だって出来ていないし、やりたいこともやれていない。
 対して自分は心の準備はできているし、一つだけやり残したものの、大体のやりたいことはやった。
 だから。だから……。

((生贄の身代わりは、許されていませんが……。うまく変装すれば、可能かもしれません…………。………………このパーティーが終わったら、その方のもとを訪ねて――))「ぁ、れ……?」

 そう思っていると突然意識がぼやけ始め、必死に抵抗したものの無意味。両方の瞼が簡単に降りてしまい、ラシェルは突っ伏して眠ってしまったのでした。

「ふふふ。上手く引っかかってくれてありがとうね、ラシェル」

 このパーティーは自然な形で、ラシェルに睡眠薬を飲ませるためのもの。そうして作戦その1が成功となったため3人はラシェルを別室へと運び、血液によって描かれた魔法陣のある椅子に縛り付けます。
 そして、

『お父、さま……。お母、さま……。お姉、さま……。これは、い、ったい……』
『決まってるだろう、この子を守るためだ。……ラシェル、お前には犠牲になってもらうぞ』

 朦朧となっているラシェルを嗤い、嬉々として残る2つの工程を実行。詠唱を行い丸薬を呑み込ませ――

『質問だ。お前は誰だ?』
『………………お父様は、おかしな質問をするのね。わたしは、リヴィア・ターザッカルよ』

 ――双子の妹・ラシェルは双子の姉・リヴィアとなり、3人の操り人形が誕生したのでした。

しおりを挟む
感想 55

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

男爵令嬢の私の証言で公爵令嬢は全てを失うことになりました。嫌がらせなんてしなければ良かったのに。

田太 優
恋愛
公爵令嬢から嫌がらせのターゲットにされた私。 ただ耐えるだけの日々は、王子から秘密の依頼を受けたことで終わりを迎えた。 私に求められたのは公爵令嬢の嫌がらせを証言すること。 王子から公爵令嬢に告げる婚約破棄に協力することになったのだ。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

お二人共、どうぞお幸せに……もう二度と勘違いはしませんから

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【もう私は必要ありませんよね?】 私には2人の幼なじみがいる。一人は美しくて親切な伯爵令嬢。もう一人は笑顔が素敵で穏やかな伯爵令息。 その一方、私は貴族とは名ばかりのしがない男爵家出身だった。けれど2人は身分差に関係なく私に優しく接してくれるとても大切な存在であり、私は密かに彼に恋していた。 ある日のこと。病弱だった父が亡くなり、家を手放さなければならない 自体に陥る。幼い弟は父の知り合いに引き取られることになったが、私は住む場所を失ってしまう。 そんな矢先、幼なじみの彼に「一生、面倒をみてあげるから家においで」と声をかけられた。まるで夢のような誘いに、私は喜んで彼の元へ身を寄せることになったのだが―― ※ 他サイトでも投稿中   途中まで鬱展開続きます(注意)

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

「これは私ですが、そちらは私ではありません」

イチイ アキラ
恋愛
試験結果が貼り出された朝。 その掲示を見に来ていたマリアは、王子のハロルドに指をつきつけられ、告げられた。 「婚約破棄だ!」 と。 その理由は、マリアが試験に不正をしているからだという。 マリアの返事は…。 前世がある意味とんでもないひとりの女性のお話。

お飾りの側妃ですね?わかりました。どうぞ私のことは放っといてください!

水川サキ
恋愛
クオーツ伯爵家の長女アクアは17歳のとき、王宮に側妃として迎えられる。 シルバークリス王国の新しい王シエルは戦闘能力がずば抜けており、戦の神(野蛮な王)と呼ばれている男。 緊張しながら迎えた謁見の日。 シエルから言われた。 「俺がお前を愛することはない」 ああ、そうですか。 結構です。 白い結婚大歓迎! 私もあなたを愛するつもりなど毛頭ありません。 私はただ王宮でひっそり楽しく過ごしたいだけなのです。

お前など家族ではない!と叩き出されましたが、家族になってくれという奇特な騎士に拾われました

蒼衣翼
恋愛
アイメリアは今年十五歳になる少女だ。 家族に虐げられて召使いのように働かされて育ったアイメリアは、ある日突然、父親であった存在に「お前など家族ではない!」と追い出されてしまう。 アイメリアは養子であり、家族とは血の繋がりはなかったのだ。 閉じ込められたまま外を知らずに育ったアイメリアは窮地に陥るが、救ってくれた騎士の身の回りの世話をする仕事を得る。 養父母と義姉が自らの企みによって窮地に陥り、落ちぶれていく一方で、アイメリアはその秘められた才能を開花させ、救い主の騎士と心を通わせ、自らの居場所を作っていくのだった。 ※小説家になろうさま・カクヨムさまにも掲載しています。

処理中です...